現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/
売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
[近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
TEL:06-6448-7047
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分
【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB
建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html
住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/
【マンションコミュニティ】
シティタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B
住友不動産ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/
(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/
扇町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22
シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
No.1801 |
by 匿名さん 2017-09-17 10:52:15
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.1802 |
地下入り口まで最短7分は新情報ですね。
思ったより近くないですね。 |
|
No.1803 |
|
|
No.1804 |
>>1800 マンション検討中さん
【谷四or天六】周辺に住んでいる賃貸暮らしで、他のマンションのスレッドに自己紹介された方です。 おそらく低所得者でタワーマンションに憧れるているので大目にみてあげましょう。 |
|
No.1805 |
|
|
No.1806 |
ここはやっぱり交通アクセスが不便過ぎますね。
どうしても興味のある人は大量に賃貸が出るでしょうから、 賃貸で試してみてから購入を考えても全然遅くないでしょうね。 完成しても大量に売れ残ってるでしょうし。 ただ、この中途半端な立地は民泊狙いの投資物件だらけで 住むにはストレスが多そうです。 |
|
No.1807 |
|
|
No.1808 |
徒歩7分から10分で梅田の地下街に入れるならそれで十分では?
世の中には徒歩10分かけないと駅に到着できないタワーマンションもあるようですよ。そんな駅が15年後にできることを大喜びしているみたいです。 |
|
No.1809 |
>>1808 匿名さん
10分かけて泉の広場で何するのでしょう。ちなみに泉の広場で検索すると心霊と援交の名所としてばかりヒットしました。 はやく墓場とホームレスのリアカーと物置小屋が消えるといいですよね。永久眺望は墓場と高速道路と公園だけで十分です。 |
|
No.1810 |
今日、阪急百貨店に行った帰りに現地まで歩いてみました。
①泉の広場の出口から出てライフまで5分あれば着きますね。 現地まで5分は嘘ですね。 ②今日の空模様のせいもあるとは思いますが、野崎公園は相変わらず辛気臭いですね。 ③扇町公園の方から原発反対のデモの声がよく聞こえました。 ④北側の建物とは思ったより間隔がありますね。 ⑤野崎公園に面しているのは西向きのせいぜい1/3の部屋ですね。 見えたとしても辛気臭い公園ですが… ⑥南側と東側も辛気臭い雰囲気ですね。 梅田まで徒歩圏というのは誇張ではないと思いました。 |
|
No.1811 |
|
|
No.1812 |
|
|
No.1813 |
>>1812 匿名さん
そうですね。 私は援交や風俗はやりませんから、大阪梅田では15分以上の場所にしか用事がないですね。 天六、南森町、天満宮、福島、天満、扇町の駅前マンションに住むほうが早くて楽ですね。雨にも濡れませんし。 ここからグラフロ往復したら徒歩で一時間弱ですからね。地下を通ると迂回するのでもっとかかりますね。 東梅田15分 梅田18分 大阪20分 北浜20分 丸ビル18分 阪急百貨店18分 ロフト19分 グラフロ24分 ルクア23分 堂島アバンザ20分 ハービス23分 スカイビル32分 |
|
No.1814 |
|
|
No.1815 |
>>1814 匿名さん
あなたが泉の広場が大好きなことがよくわかりました。 泉の広場 援交 立ちんぼ で検索して見てね。 山ほどでてきます。 ここをとおって女性や子供が通学通勤ですか。素敵な1日ですね。 |
|
No.1816 |
|
|
No.1817 |
>>1810 匿名さん
辛気臭いですね。辛気臭い都心の片隅から中心の夜景を眺めながらいつかは俺も私もと成り上がりを狙う。そんなスタンスのマンションですかね。クリスタルエグゼ住友と などと名付けたらもっとよかったと思います。 |
|
No.1818 |
|
|
No.1819 |
おい、住友不動産と購入者。
梅田東よりここは揉める要素が多いのだから、これ絶対にうかつなことを書き込むなよ。 これ以上ここの価値を毀損することは許さないからな。 竣工まで先は長いんだからちゃんと転売の価値最大化できるように考えて行動しろ。 東梅田スレのせいでキャンセルがでたわ。 わかったな。 |
|
No.1823 |
[NO.1820~本レスまで他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1824 |
|
|
No.1825 |
嫌悪施設や嫌悪地域に囲まれてるからでしょ
正しく理解できるまでコピペしておきますね 万が一事実と違う点があれば議論しましょう。 たちんぼスポット泉の広場 http://fanblogs.jp/terekura/archive/44/0 南は墓、 東は高速道路、 北は高速出入口 西すぐは兎我野町。大阪一の商業地の繁華街から離れて、大阪最大級の直球風俗街。風俗の種類はなんでもござれ 。風俗を通っても東梅田まで徒歩15分以上。 北西すぐは太融寺、堂山、神山。大阪最大級の歓楽街。ターミナル駅から離れて、ピンキリの飲食、カラオケ、ゲーセンからラブホ、風俗、たちんぼまでなんでもござれ。 南は野崎と西天満の端。南森町、北浜、淀屋橋から離れて、南森町と西天満の間の空白地帯で何もない。国道と川を越えて中之島まで徒歩15分以上、北浜まで20分弱。 東は日本一の商店街前に、倒産寸前の専卒、高速道路と天神橋筋の殺伐としたデッドスポット。天満までに痴漢注意の看板あり。 北は高速道路、幹線道路を挟んで曰く付きの扇町公園、学校、病院 区役所が揃う。文教地区とは言わない。扇町公園は死刑囚遺棄跡の名残を残し数年前まで大阪一の左翼とホームレスの溜まり場。今もファミリーの中に、痴漢の看板、昼からワンカップ大関のおじさんなど |
|
No.1826 |
|
|
No.1827 |
|
|
No.1828 |
>>1827 匿名さん
ハハ。お互い余裕ぶってる割には必死ですよね。お互いに最高ですよ。笑 住友サイドは、ステマ写真アップする時は自分のブサイクな中年の姿が写り込まないように気をつけてね。笑 あとフォトショの扱いが雑だから色々残ってるよ。笑 |
|
No.1829 |
|
|
No.1830 |
|
|
No.1831 |
|
|
No.1832 |
このマンションのネーミングは東梅田というのも無理があるけど、パークフロントというのも誇張ですね。
少なくとも公園の正面ではありません。 仮に正面だったとしても野崎公園ですからパッとしませんけどね。 |
|
No.1833 |
想像力の低い人にはわからないと思いますが、ここのランドスケープとグランドロビーはよく出来てます。野崎公園の緑と公開空地の緑に囲まれて良い空間になりそうです。ただ、公開空地の木がパースで見る限り非常に少ないのが気になりますが。
|
|
No.1835 |
>>1830 警察に届けますね。
|
|
No.1836 |
マンションができると盗撮に来るんですか?
何があったのですか? |
|
No.1837 |
パークフロントっていう名前は扇町公園の事ですよ。
|
|
No.1838 |
|
|
No.1839 |
|
|
No.1840 |
|
|
No.1841 |
泉の広場からゆっくり歩いて7分で到着、都心部から少しだけ離れているから静かで暮らしやすく生活を充実できると思い購入した。西から野崎公園通って3分弱でスーパーライフ、深夜まで営業している。大阪の商業地の地下繁華街から歩いても数分。うめだからタクシーで1メーター、東西南北全て数分に飲食店有り、又少し離れて高速の出入り口、幹線道路はさんで扇町公園、毎日散歩もいけるさ。風俗やケチつけるヤカラはどうとでも悪口言えるけど購入者は楽しみにしている。
|
|
No.1842 |
扇町公園は良い公園ですね。私も今考え中です。10月に売り出しされるようですね。この付近は何でも有り本当に便利なんですがただ掲示板での批判が酷く集中しているのが不安ですね。しっかり自分の目で見て決めます。
|
|
No.1843 |
都心は、本当に便利です。複数路線使えて梅田徒歩圏です。
|
|
No.1849 |
[NO.1844~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、および削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1850 |
今日の日経新聞(35面)の記事にあるように『現在供給されているマンションは2〜3割地価が安かった3年前に買った土地に有る、今の地価では採算は険しい。』
このマンションも割安物件。 購入されるかは個人の自己責任。 |
|
No.1851 |
金額はともかく、場所すごく迷っています。梅田阪急と大阪駅やはり無理ですか
|
|
No.1852 |
私は阪急百貨店5Fの喫茶店から泉の広場上がってワンブロック向こうのビル3Fの歯医者さんまで早歩きで6分で行きました。ご自分の足で測るのが一番です。1度試されてはいかがですか。
|
|
No.1853 |
|
|
No.1854 |
徒歩5分とかいう「なんとなく近そう」なイメージは捨てる事です。実際に徒歩5分歩くのがどれだけのボリュームか、実際に現地を歩いてみる事です。
駅の入り口からホームまでどれだけ掛かるのか。 全部自分で確かめる事です。 そうすれば、このマンションの立地がどんなものか解るはず。 |
|
No.1855 |
昨日、ここの周辺を
歩いて見ましたが、 目の前の公園の ホームレス臭さ?は 皆様は気にならなかった でしょうか? 私はちょっと無理かな と感じましたが・・ |
|
No.1856 |
公園のゴミがやばい
|
|
No.1857 |
扇町公園って、ほとんどグラウンドで、緑は少ないよね。
毎晩ヤンキーもどきの集団が奇声を発しながらダンスの練習してたり とにかくうるさいし。 しかもパークフロントって言ってもめちゃめちゃ離れてますやん。 |
|
No.1858 |
>>1857 匿名さん
1857番目で扇町公園のこと言い出しちゃったよ。 |
|
No.1859 |
|
|
No.1860 |
|
|
No.1861 |
西向き部屋の契約寸前。印刷工場有害物大丈夫ですか
|
|
No.1862 |
朝うるさいね
|
|
No.1863 |
|
|
No.1864 |
|
|
No.1865 |
|
|
No.1866 |
西向き、今どきの遮熱ガラスがあれば、関係ないっしょ。
一昔前の一枚ガラスのタワーは地獄でしたが。 眺望と間取と値段がOKなら方角は無視ですね。 印刷工場って読売新聞のこと? さすがに気にする人は普通にいないかと。 |
|
No.1867 |
>>1865 匿名さん
タワー高層の西向きは大阪湾から神戸港に沈む夕日が素敵ですよ。ここの西はその景色は望めないと思われますが梅田ビューと謳ってますね。高層なら梅田ビュー中低層なら歓楽街のネオンビューになるのでしょうか? |
|
No.1868 |
住友のマンションは一期で買わないとこの先いくら値段を上げるかわからないよね
梅田東もあんまり部屋がないみたいだから、ここの値上げは必至だろうね まあ、マンションは時価だから仕方ないか… |
|
No.1869 |
西向きマンションの暑さ知らない人多い見たいだね
おすすめしません |
|
No.1870 |
ここのガラスはLow-E ペアガラス
だから、少しはマシかと思われます |
|
No.1871 |
|
|
No.1872 |
|
|
No.1873 |
|
|
No.1874 |
|
|
No.1875 |
|
|
No.1876 |
タワマン 西向きに住んでる人に
夏の暑さを聞いてみた方がいいよ |
|
No.1877 |
|
|
No.1878 |
|
|
No.1879 |
|
|
No.1880 |
|
|
No.1881 |
|
|
No.1882 |
|
|
No.1883 |
先日現地見学に行きました。扇町公園で大規模な集会があり〇〇反対‼︎と周りに音響がコダマしてました。どらくらいの頻度でデモが行われてるのか凄く気になりました。休日に騒音を避けるため外出しなければならないのは困ります。
|
|
No.1884 |
>>1883 マンション検討中さん
いっそのことデモに参加してみたら?デモの騒音問題が解決するよ。 |
|
No.1885 |
|
|
No.1886 |
契約しました。住民に引っ越し、みなさん頑張ってください。今後上がるが想定です。
|
|
No.1888 |
[NO.1887と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1889 |
匿名で人種差別して
ストレス発散してるみたいだけど みっともないのでおやめなさい |
|
No.1890 |
>>1889 匿名さん
中国人に限らずだけどルール違反の外国人には寛容になれないなあ。差別するつもりはないけど批判する対象が中国韓国になるとたちまち差別やヘイトと言い出す人もいてるよね。 |
|
No.1891 |
規約に反する書き込みは
削除依頼します。 |
|
No.1892 |
民泊はNGよ
|
|
No.1893 |
民泊賛成が多いだったら管理規約を民泊だいじょうぶです変えること出来るですね。
|
|
No.1894 |
中国人が4分の3を超えると管理規約並びに総会はすべて中国語で日本語は禁止なんて変更も可能になりますね。
移民を受け入れると遠い将来には現実味がありそうですな。 |
|
No.1895 |
契約者板に、昨日契約したという書き込みがありましたが、第1期は完売していなかったということですか?
|
|
No.1896 |
|
|
No.1897 |
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1901 |
[NO.1898~本レスまで、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
|
|
No.1902 |
|
|
No.1903 |
違法投棄の倉庫とリアカーは撤去しないのですか?
|
|
No.1904 |
|
|
No.1905 |
|
|
No.1906 |
|
|
No.1907 |
|
|
No.1908 |
|
|
No.1909 |
|
|
No.1910 |
あなたの質問かな。
|
|
No.1911 |
|
|
No.1912 |
|
|
No.1913 |
|
|
No.1914 |
|
|
No.1915 |
|
|
No.1916 |
この辺りに住む幼稚園児は、近隣の同胞幼稚園や天満幼稚園以外に、どちらの園に通っていますか?
近くに園バスが通っている情報や、自転車で通える範囲でのおすすめの園があれば教えてください。 |
|
No.1917 |
|
|
No.1918 |
ここの隣の西天満6丁目ってお金持ちがたくさん住んでるみたいだよ。
|
|
No.1919 |
|
|
No.1920 |
中之島を荒らすのはやめて下さい。
梅田東の次はここからなんですか。 |
|
No.1921 |
|
|
No.1922 |
|
|
No.1923 |
先程HPを見たのですが、まだ第2期販売、販売戸数9戸となってます。
確か第1期販売が5月でしたよね。 第1期販売から売ってないの?しかも販売戸数9戸って? |
|
No.1924 |
|
|
No.1925 |
>>1924 匿名さん
結局、何戸売れたんですか? |
|
No.1926 |
|
|
No.1927 |
|
|
No.1928 |
すでに200戸契約済み
|
|
No.1929 |
批判ハッチがどうしても怖いです
上から入られたりしないですか? それとも安心していいのでしょうか? 詳しい人教えてください |
|
No.1930 |
二期一次は先着順で、41戸ですか。最多販売価格の4100万円が気になるところです。55平米の部屋がそのくらいなのでしょうか。
|
|
No.1931 |
住不にしては弱気な価格設定?
自信ないのかな? |
|
No.1932 |
|
|
No.1933 |
|
|
No.1934 |
|
|
No.1935 |
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1936 |
周りの値段が凄過ぎて、堅気に買えるタワマンが無くなってきてることを思うと、ここの価値はものすごく上がってると思う。最終的には、低層階でも坪260万くらいになっていても不思議ない。
|
|
No.1937 |
>>1936 匿名さん
それはあるでしょうね。 都心部が250前後というのは もうラストチャンスでしょう。 ここに文化施設ができるとあるけど なんの施設なんでしょう? 梅田や天満からの人の流れが それで変わるとは思えないけど。 |
|
No.1938 |
中津 梅北 とくらべてここの立地の優位性はどんな点があるでしょうか?
|
|
No.1939 |
>>1934 評判気になるさん
検討する気持ちも無いのに評判気になる? (意味不明?) 実態に即した価格設定で弱気でも無く強気でもない忖度した価格。 売主の判断より購入者がどの部分を重要視するかが大事、君にはこのマンションに相応しくないので、他のマンションの評判を気にしたら? |
|
No.1940 |
|
|
No.1941 | ||
No.1942 |
|
|
No.1943 |
>>1938 マンション検討中さん
優位なのかはわからんけど、特徴としては都心立地の割に辺鄙なところにあるから、結果として静か。中津は便利だけど、うるさい。 そもそも、値段が全く違うので比較の対象にならないしなあ。ここは坪250万そこそこだけど、中津は330万くらいするわけだから。 |
|
No.1944 |
辺鄙で静かなのにスーパーや歓楽街や風俗街に近いのは稀有な環境ですよね。
独身にはピッタリです。 中之島の辺鄙さととちらがいいかなあ? |
|
No.1945 |
>>1944 マンション検討中さんは独身だしピッタリですね。検討中みたいですし。
|
|
No.1946 |
>>スーパーや歓楽街や風俗街に近い
子育てしていると歓楽街に近いのはイヤです。すみわけしてほしいです。 スーパーに近いのはいいですよね。 私はキッズプラザが近いのがいいように思いました。 http://www.kidsplaza.or.jp/ オリジナルグッズを買いに行きたいです。本命はマスキングテープ。パスポート買うか迷います。雨の日に遊びに行けるからいいですよね。 |
|
No.1950 |
[NO.1947~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1951 |
24F 5490万が、12F 5590万、28F 6090万になったってことか。。。
|
|
No.1952 |
さてさて、このやり口いつまで通用するかな
買い手も一期で買って住友に無理やり上げ相場にしていただいた人は早期転売できるが、長く持ってると市場価格まで調整されるし、二期以降の人は一期の人のために単なる高値掴みさせられてるだけだからね 北向きはみんなで幸せになれる中之島とは大違いですね |
|
No.1953 |
>>1952 匿名さん
とはいえ、騙してるわけじゃあなくて、上がると宣言しているわけだし、みんな納得してるんじゃないかな。現に見学記の人もそれでも安いと思っているし。 ところで、中之島の北向きはなぜ幸せ何ですか???突拍子なく、意味不明です。 |
|
No.1954 |
中之島が日本で一番です。
財閥も格上です。 |
|
No.1955 |
>>1954 匿名さん
中之島のマンションにも当然完成前に投資済みで仰る通りですが住友不動産の業績も今日の日経新聞の記事に有るように絶好調です。 2017年4〜9月は最高実績で連結経常利益は1割増え1000億強で2期連続過去最高を更新する。 マンション販売も好調で4〜9月は半年ベースで過去最高の3500戸強を契約で通期でも絶好調。 |
|
No.1956 |
|
|
No.1957 |
中之島にホームレスリアカーはおいてませんからね。その代わり市場と乖離した値上げもしませんから早くかっても遅くかっても同じですね。
|
|
No.1958 |
中ノ島はリヤカーよりクッサイ悪臭漂うドブ川前やん(笑) たまに土左衛門も浮いてるよー
|
|
No.1959 |
ドブ川とホームレス、どちらが臭いですか?
土左衛門ビューと墓ビュー、どちらがマシですか? ラウンジでの成り上がりのイキり方が激しいのはどちらですか? |
|
No.1960 |
>>1959 マンション検討中さん
マジレスすると、中之島、日本一(と言っても、実態は階高低いだけ)という言葉にのぼせ上がってあんな僻地の不良債権買う人のパーソナリティの方がイキってそうですね。 |
|
No.1961 |
>>1957 マンション検討中さん
ホームレスリアカーなんてしょっちゅう見かけるよ(笑) 特に六丁目のテニスコート裏とか、土佐堀川側の遊歩道とか。 堂島川側の遊歩道も夜中に猫に餌付けしてる人がいるし、よくわからん空間よ。 近く住んでないとわからんやろうね。 |
|
No.1962 |
|
|
No.1963 |
|
|
No.1964 |
|
|
No.1965 |
|
|
No.1966 |
|
|
No.1967 |
|
|
No.1968 |
|
|
No.1969 |
中之島もここも規模が大きくいろんな人が住みます。こういう掲示板状態のとこに住みたいのならここでいいと思いますが。
価格が高いのが許容できれば、環境面からはジオタワー南森町がいいのでは? |
|
No.1970 |
|
|
No.1971 |
梅田に歩ける天神橋筋商店街も近いスーパー近い公園近い病院近い飲食店近い実績のある会社。
完璧なマンション。今大阪で売っているなかで間違いなく1.2を争う。絶対買いたい。早いもん勝ち。そう私は思う。 |
|
No.1972 |
|
|
No.1973 |
ステマしかないのは不人気の証拠やね。
|
|
No.1974 |
|
|
No.1975 |
いいと言える意見が見当たりませんが。
とこですか。 |
|
No.1976 |
|
|
No.1977 |
今日の日経新聞に住友不動産の業績が掲載、2018年3月期の連結純利益が前年比14%増1180億で5期連続の過去最高益を見込み、マンション販売は今年4〜9月期は過去最高となる30%増の4225戸を契約。
なるほど無理に販売しない理由がわかりました。 |
|
No.1978 |
|
|
No.1979 | ||
No.1980 |
|
|
No.1981 |
あまり売れ過ぎたら次期が大変ですからね。
|
|
No.1982 |
|
|
No.1983 | ||
No.1985 |
[No.1984と本レスを、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.1986 |
|
|
No.1987 |
あらら。
大東洋のすぐ近くにマンションできるね。 梅田東側の繁華街近くの物件では曽根崎住友まではこちらがいいだろうね〜。 ここに影響するかな? 天満駅遠物件だから関係ないか。 https://www.kensetsunews.com/archives/128006 |
|
No.1988 |
|
|
No.1989 |
兎我野、風俗など近いと書き込んでる方がいますが、そんな近いかな~?
ここで兎我野に近いなら西天満も同じかと。 都会なんてそんなもんちゃいまっか? 個人的には少し暗いけど静かなところと思いますが。 |
|
No.1990 |
|
|
No.1991 |
こらこら、駅近とか関係ないで。車の人は。
タクシーもあるし。 徒歩の問題ちゃうねん。 人の書き込みに流されんな。 |
|
No.1992 |
間取り 会社の信頼性 適度な公共施設の充実ぶり 利便性 環境等トータルでここ以外なし!!
|
|
No.1993 |
バーチカルエッジでは角部屋のようなダイナミックな浮遊感を感じられそうだね。スカイラウンジで梅田の摩天楼を眺めたりスカイアトリウムでは都会の喧騒から離れた異空間を満喫できそうだね。
|
|
No.1994 |
バーチカルエッジw
住友でしか伝わらない和製英語は勘弁してください。 低学歴感がすんごいよw |
|
No.1995 |
|
|
No.1996 |
間取り最高じゃん。さすがだね。
|
|
No.1997 |
ダイナミックな浮遊感
これ日本語? |
|
No.1998 |
|
|
No.1999 | ||
No.2000 |
|