プラウド上野松が谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/ueno-matsugaya/index.html
所在地:東京都台東区松が谷三丁目382番2他(地番)
交通:山手線 「上野」駅 徒歩15分
京浜東北線 「上野」駅 徒歩15分
高崎線 「上野」駅 徒歩15分
常磐線 「上野」駅 徒歩15分
北陸新幹線 「上野」駅 徒歩15分
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:68.03平米~78.04平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-21 19:39:27
プラウド上野松が谷ってどうですか?
366:
匿名さん
[2015-11-23 17:15:52]
|
367:
匿名さん
[2015-11-23 18:13:25]
こくと深みか、いいね〜。コーヒーみたいで。
|
368:
匿名さん
[2015-11-23 20:34:08]
めっちゃ笑ったw
|
369:
匿名さん
[2015-11-23 22:54:34]
ご近所の方、近くに美味しいパン屋さん、ベーカリーはありますか?
オススメあったら教えてください。 |
370:
周辺住民さん
[2015-11-24 00:12:28]
ペリカンとかテラサワが代表的ですがちょっと遠い。Lifeのパンは種類も豊富で結構美味しいですよ。
全然参考にならないねこれ、ハハハ |
371:
匿名さん
[2015-11-24 00:39:30]
>>370さん
情報ありがとうございます。どちらも老舗で美味しそうですね。確かにちょっと遠いですが。ライフのパン屋は小麦の郷ですね、一番近くて良さげですね。 |
372:
匿名さん
[2015-11-24 00:51:41]
ペリカンの中ロールが最高に好きです。
|
373:
匿名さん [男性 40代]
[2015-11-24 13:31:50]
合羽橋道具街を越えて一つ目の信号の角や入谷駅に向かう中入谷の交差点の角に事務所があったかと・・・
今はないのかな?そのような話はモデルルームでして下さるのでしょうか? |
374:
匿名さん
[2015-11-25 01:03:51]
具体的にはして下さらないと思いますよ。何百メートルの範囲にあるとか、そういった感じでの説明はあるかも知れません。
|
375:
周辺住民さん
[2015-11-25 01:26:02]
聞けばしてくれますよ。聞かなきゃ当然説明なしです。たまに発砲事件とか有りますが、普通に生活している分には実質影響は有りません。銭湯に行くと模様が入った方が多いなと感じるぐらいです。
|
|
376:
匿名さん [男性 40代]
[2015-11-25 07:05:45]
374、375さんありがとうございました。
やはりそのような事はあえて向こうからは教えてくれないのですね。モデルルームに行く前には聞きたい事をじっくり確認してから伺いたいと思います。 |
377:
匿名さん
[2015-11-26 09:04:07]
発砲事件がたまにと言っても年に数回とかではなく、以前はいつあったかな?くらいの数年感覚(もしかしたら10年くらい?)ですし
一般市民には影響ないです。 ふつうに暮らしていると全然わからないですよね。 かっぱ橋の道具街は昼間は人が比較的多いですが、夜になって店が閉まると静か。 夜は落ち着いて暮らせそう。 |
378:
匿名さん
[2015-11-26 09:52:42]
夜静かなのは嬉しい。
|
379:
匿名さん
[2015-11-26 22:10:12]
浅草での発泡事件なら去年の8月末にもありました。ググればすぐ出ます。とは言え普通に生活してる分に関係ないのは変わりません。
|
380:
匿名さん
[2015-11-26 23:11:14]
流れ弾とか大丈夫かな・・・
|
381:
匿名さん
[2015-11-27 00:29:42]
先日流れ弾が飛んで来ましたがマトリックスを見ていたおかげで避けられました
|
382:
匿名さん
[2015-11-27 10:23:09]
危ないことなんて全くありませんよ。住人として危険を感じたことがありません。
|
383:
匿名さん
[2015-11-27 19:58:41]
ヤク○よりキチ○イの方が怖い、西浅草含めた一帯で、火災が多いし、小動物が殺された事例が何件か発生している。
|
384:
匿名さん
[2015-11-28 21:45:34]
ここだともっと狭い間取りが出てくるのか、と思っておりましたが、
意外と専有面積をとってきています。 ファミリー想定しているからなのですか? あまり子育てするような環境ではなさそうなのですが、 マンションが増えてきているエリアですし 子供も増えてきている環境ではある、ということは言えるかも。 |
385:
匿名さん
[2015-11-28 22:50:37]
永住想定みたいですよ、広告では。
|
エントランスといい、専有部の仕様といい深みがある。