床暖房について教えて下さい
4:
みわきち
[2005-09-17 20:23:00]
|
5:
匿名さん
[2005-09-17 21:06:00]
室温がそんなに上がってなくても、心地よい暖かさがあります。 寒さのほとんどが足元から感じますが、それがないからでしょうね。 エアコン等との併用が良いのではないでしょうか? エアコンの温度設定も低めで充分ですし |
6:
匿名さん
[2005-09-17 21:21:00]
>>01
東京ではガス床暖房が設置されていると、 今年の6月からは冬の期間ガス代が無条件に安くなりました。 以前は使う量によって床暖房料金コースを選ぶと高かったり安かったりでした。 これに、ガスの風呂場乾燥とエコジョーズの組み合わせで3%〜6%、通常期でも割引されます。 うちの床暖房は最初の30分80度、それ以降は60度の自動運転。 冬場は数時間居る場合しか付けません。 平日みな夜遅くならないと帰ってこないし、2時間も居ないで寝てしまうからです。 冬の休みの日は夕方からずっと付けています。空調は殆ど使いません。 |
7:
スレ主です
[2005-09-17 22:58:00]
皆さんさっそくお返事ありがとうございます。
床暖房の未知の世界にとっても期待が膨らみます(^−^) もう少し質問させて下さい。 部屋の湿度はカラカラになりませんか? 部屋が暖まるまで、時間がかかりますか? ガス代はどのくらいかかりますか? よろしくお願いします。 |
8:
みわきち
[2005-09-17 23:20:00]
エアコンなどに比べると、空気の乾燥に関してはずいぶんマシな気がします。
のどが痛くなることもありませんでした。時間ですがガス温水だとタイマー にしているので朝起きたら暖かくなっててよく分かりませんが、30分くらい の間にどんどん暖かくなってくるという感じ?つけてすぐあとからうっすら 暖かくなりますが。 ガス代は私が寒がりなせいかずいぶん高くつきます^^; 今年からは6さん のおっしゃっている割引コースに入るので安くなると思いますが。うちは 100㎡くらいの戸建てで吹抜けリビング部分に12畳分つけてあり、しかも 二階に続く窓も全開でほぼ全館暖房にしてるので参考になるか分かりませんが、 今年の冬1月〜3月は11,000円〜13,000円の間でした。ちなみに寒がりなので 朝はファンヒーターを兼用してます。昼間は床暖だけだったかなぁ。 |
9:
匿名さん
[2005-09-18 00:14:00]
うちは東京ガスの床暖房ではなく、遠赤外線パネルの物を使っています。身体が芯からあたたまるのでとってもいいですよ。
エアコンを併用するのは一冬に二日あるかないかくらいで、後は床暖房のみです。 身体自体が温まっているので、寝室(和室)は暖房なしで大丈夫です。寝室でエアコンを使うのも二日あるかないかぐらいでした。 |
10:
匿名さん
[2005-09-23 22:30:00]
私は昨年の冬はホットカーペットで過ごしました。
|
11:
匿名さん
[2005-09-23 23:57:00]
リビング面積に対して床暖房の設置面積は何割ありますか?
設置面積が少ないと床暖房だけでは無理です。 我が家は20畳に対して14畳の設置で 床暖房で過ごせますが、朝だけは補助暖房にガスファンヒーター併用してます。 気になるガス料金は、大阪ガスのまるごとセット割引利用で ピーク時期1万台後半です。 |
12:
匿名さん
[2005-09-23 23:58:00]
高断熱・高気密仕様ですか?
|
13:
スレ主
[2005-09-24 12:24:00]
リビング15畳のうち家具スペースを除くといい感じに床暖房
が2面入ってます。おチビさんがいるのでコードや火傷の心配なく ほんわかと暖まってくれるとうれしいです。 低温火傷は、気をつけます。日中もリビングで過ごす時間が多い ので、光熱費アップは覚悟しておきます。 ありがとうございました(^^) |
|
14:
匿名さん
[2005-09-24 12:29:00]
リビング階段、吹き抜け、続き和室がなければ
15畳で10畳分設置されていれば大丈夫ですよ。 部屋いっぱいには設置できませんから 四隅を50㎝づつ空けるのが一般的です。 |
15:
匿名さん
[2005-09-24 23:59:00]
料理・給湯はガス、冷暖房は電気が一番ってことだね・・・
|
16:
匿名さん
[2005-09-25 18:31:00]
床暖房を使用すると、ガス代はどれぐらい上がりますか? 昨年の冬は、ガス代が上がるのが怖くてよう使えませんでした。 宝の持ち腐れですね(^^;) |
17:
匿名さん
[2005-09-25 19:48:00]
どれくらい上がるかは使用時間で全く違うので参考にならないと思いますが、
暖房をエアコンのみの一年目と床暖中心でそれでも寒いときにエアコンつけた二年目 で比較しました。わたしも16さんと同じで一年目はほとんど使わなかったのですが。。 結局ガス代、電気代をあわせると、二年目の方が若干安めになりました。エアコンで 空気が乾燥するのが苦手なので,三年目の今年は二年目同様、床暖中心になると思います。 |
18:
匿名さん
[2005-09-27 02:28:00]
マンションのリフォーム用の床暖もでているようですが、どんなものですかね。電気じゃ高いのかな?
http://national.jp/sumai/cwf/yukadan/maison.html |
19:
匿名さん
[2005-09-27 17:17:00]
ラグを敷いたところは床との間が高温になるとの書き込みで気になって来たのですが・・・
床暖房が設置されたところに、ソファーやダイニングセットをそのまま置いても 問題は起きないでしょうか? それとも、足の部分に何か工夫が必要なんでしょうか? |
20:
みわきち
[2005-09-27 18:59:00]
うちはラグを敷いて使ってますが、今のところ特に問題はなかったようです・・・・
床暖房対応のフローリングだと大丈夫と思いますが。ダイニングももちろん そのまま置いています。テーブルや椅子の素材は木です。直接のほうが暖かい のでダイニングはそのままがいいと思いますが、長く座る場合はラグとかが あったほうが安心ぽいかな。。と思ってます。それでも十分暖かいです。 東京はもう涼しくなって、寒がりな私は今朝床暖をもう入れたくなってしまい ました^^; |
21:
床暖房業者
[2005-09-27 20:27:00]
19さん
床暖房の方式によって差があると思います。 例えば温水式の場合、コントローラー部で温度検知しているため、障害物がある場合温度が比較的高くなると思います。 電気式でも、床にセンサーを埋めて制御するタイプでは、センサー部の温度だけを感知するので、障害物がある場合その部分が温度が高くなります。 また、その逆でセンサー部に障害物がある場合は、全体が暖まらないうちに止まってしまうので、暖まりが悪く感じることがあります。 PTCの床暖房の場合自己温度制御(温度が上がると電気の供給が制限される)されるので少し有利かと思います。 センサーがどこの位置に設置されているか確認して有効に床暖房を使用しましょう。 |
22:
みわきち
[2005-09-28 09:34:00]
>21さん
そうだったんですかー!(^。^; 知らなかったです。。 うちはガス温水式だったので、ラグを引いてある部分だけ温度が高くなって センサーが止まったりしてるのでしょうか・・・うえ〜ん(><; いつも ほぼ全開で作動させているので寒いとは感じませんでしたが、ガス代が結構 高かったのはそのせいかも。。 |
23:
匿名さん
[2005-09-29 16:53:00]
>19&21さん
19さんはコントロラーで温度判断と説明してるのは、障害物により温水循環が停止した時に 温度上昇して温水を止めるという意味ですよね 21さんはラグを敷いていて、放熱が遮蔽され一部温度が上がったと言う事を言っているけど 循環は保たれているので、システムは正常に動作しておりそれはそれでOKなんじゃないの? なんか話がずれてるような気がして |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも私が超寒がり&天井が高いので、朝は石油ファンヒーターも使って
います・・・本当は空気が汚れるのでやめたほうがいいのかな。
サブ暖房が必要かどうかは、お部屋の広さと本人の耐寒性によるかも^^;
低温やけど、怖いですね・・。うちはオットがよく床でゴロゴロしてる
ので、気をつけたほうがよさそうです^^;