大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 新町
  7. プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-19 16:18:08
 削除依頼 投稿する

情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい


大和ハウス工業株式会社:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/index.html#search
近鉄不動産株式会社:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/


プレミストタワー大阪新町ローレルコート
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:大阪市営地下鉄堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩10分


【情報源】
建設ニュース【民間】西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B1%8B

大阪屋旧本社ビル跡の再開発(仮称)西区新町タワープロジェクトの状況14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%EF%...

2014年12月17日 (水)旧大阪屋本社跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)西区新町タワープロジェクト」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/post-0116-1.html

【マンションコミュニティ】
ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46002/

プレミスト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%8...

西大橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E6%A9%8B/

四ツ橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%9B%9B%E3%83%84%E6%A9%8B/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2015-05-20 17:23:56

現在の物件
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩2分
総戸数: 298戸

プレミストタワー大阪新町ローレルコート

701: 匿名 
[2016-04-01 09:29:39]
西区、いいですよ〜
子育てするには環境が良いです。待機児童の問題はありますが。それだけ人気で人が増えているということです。
こちらの物件はファミリーマンションとして作っているとの大和ハウスさんのお話でしたので、そういう世帯の方はこちらを選ばれるのでは。
中之島や北浜も、子供がいないか子育てを終えた後に住むならとても素敵な場所だと思うのですが。
703: 匿名さん 
[2016-04-01 10:21:00]
個人次第じゃないですかね。
けど、堀江小はマンモス校にも関わらず全国学力テスト平均点が大阪市内でトップクラスなので公立に通わせる家庭の中で教育熱心な層がかなりの数住んでるはずなので、この層には西区アドレスって一定数抵抗ないんじゃないかな。
704: 匿名 
[2016-04-01 11:03:40]
>>694
21時くらいには終わると思います
以前から続いている地域のイベントに新しく引っ越す者が文句をいうのもどうかと
705: 匿名さん 
[2016-04-01 11:26:38]
>>694
なら、来るな
以上
709: 匿名さん 
[2016-04-01 12:16:44]
>>707
民泊に関する規約はきちんと決められているそうです。平米も広めからなので今のところそのような購入者の方はいませんと聞いています。
かといってゼロにはならないものなのかもしれませんが、このマンションは大丈夫な方かと思います。
710: 匿名さん 
[2016-04-01 12:25:16]
2月中旬頃にモデルルームに行った時には、民泊関係のような方は見学にも全く来ていないとの事でした。
711: 匿名 
[2016-04-01 13:02:13]
民泊は禁止と重要事項説明でありましたよ。最近はあらかじめ対策しているマンションが大半だそうです。
712: 物件比較中さん 
[2016-04-01 13:48:31]
地震があったけど建物大丈夫だっただろうか?
此処って免震じゃないから心配になりました、、、。
713: 匿名さん 
[2016-04-01 13:57:47]
>>712
地震時の損傷は耐震、免震共に可能性ありますよ。地震 免震装置 稼働部 損傷で検索すると朝日新聞の記事でてきますよ。
714: 匿名さん 
[2016-04-01 14:02:50]
>>713

免震装置が損傷を受けても、その代わりに躯体本体が無事なら良いと思います。
その為の高いゴムを使う訳だから。
それに引きかえ耐震や免震は躯体本体に伝わる揺れが大きい分、心配だよね。
715: 匿名さん 
[2016-04-01 14:04:08]
>>714

正 耐震や制震
誤 耐震や免震
716: 近所住民 [男性 60代] 
[2016-04-01 15:12:48]
以前はスレが少なく人気がないんだなと思っていましたが
発売開始と同時にスレが増えてきているところをみると
売れ出しているんだなと思います。確かに中之島は人気が
あるのは理解できますがここは立地というか便利なところ
が一番の売りでしょう。どなたかアメリカ村に近いから
治安がどうかと言ってましたがまったく離れており四ツ橋筋
から大分西ですから関係ないです。治安もよいし地下鉄西大橋
も1分ぐらいですしスーパーもライフとビッグビーンズ(少し高級)
も至近距離、中央図書館も徒歩10分ぐらい、レストランも多種多様
でバランスのとれた地区ですよ。ただマンション自体はコスパが
どうかとも思いますが住みやすいところと感じてます。徒歩圏で
郵便局、銀行、区役所、医療機関があって生活便利はいえますね。
それぞれ価値観がちがいますから自分に合った価値観を優先されて
選ばれるといいですね。
717: 購入検討中さん 
[2016-04-01 16:14:32]

おっしゃるとーり。私は3LDK希望ですが高すぎて手が出ません。
718: 匿名さん 
[2016-04-01 16:29:49]
>>716

コストカットされてコスパが悪いってエエとこ無いヤン!
719: 匿名さん 
[2016-04-01 16:54:53]
かなり前に百貨店の外商から優待(といっても1%ですが)の案内が届いていましたが、
会社の福利厚生(を通せば安くなる)による値引以外で最初から安くするってどうなんですかね。
720: 匿名さん 
[2016-04-01 17:54:16]
実際、最寄駅の西大橋って使い勝手のよい駅なのでしょうか?長堀鶴見緑地線は南北に通っていないので利用しやすいのか少し疑問です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる