大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 新町
  7. プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-19 16:18:08
 削除依頼 投稿する

情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい


大和ハウス工業株式会社:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/index.html#search
近鉄不動産株式会社:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/


プレミストタワー大阪新町ローレルコート
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:大阪市営地下鉄堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩10分


【情報源】
建設ニュース【民間】西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B1%8B

大阪屋旧本社ビル跡の再開発(仮称)西区新町タワープロジェクトの状況14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%EF%...

2014年12月17日 (水)旧大阪屋本社跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)西区新町タワープロジェクト」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/post-0116-1.html

【マンションコミュニティ】
ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46002/

プレミスト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%8...

西大橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E6%A9%8B/

四ツ橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%9B%9B%E3%83%84%E6%A9%8B/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2015-05-20 17:23:56

現在の物件
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩2分
総戸数: 298戸

プレミストタワー大阪新町ローレルコート

501: 匿名さん 
[2016-03-25 21:28:00]
ここの良さはやはり立地ですね。
・駅近だけど公園があってゴミゴミしていない
・スーパーもすぐ近くに2つある
・今後は変わるかもしれませんが、今のところ西区で1番人気、市内でも人気TOP3の堀江小学校の校区
・中央救急病院も近いし靱公園も近い
・うちは西区が希望ですので、新町は西区の中でも住環境が良さそう

これは個人的にですが、色々事情もありタワーマンションが希望なのですが、階数が15階以下が希望ですので、前が公園というのは日当たりや開放感の面で大きいです。
502: 匿名さん [女性 30代] 
[2016-03-25 22:25:59]
審査もとおり月末契約予定です。
住みやすい地域には間違いなく、10数年間この辺りに住んできたからこそこのマンションを選びました。
立地が一番の魅力ではありますね。
なかなかこんな物件はないと思って多少高くついても価値があると感じました(^-^)
503: 匿名さん 
[2016-03-25 22:31:11]
>501さん

全く501さんのおっしゃることに同意です。私も周辺を散策
しましたが、羨ましいくらいの環境でした。公園も現在こそ
落葉中ですが、これからの若葉の季節は素晴らしいと思われ
ます。

営業の方が強調されていたように、ファミリー層を販売の
重点に開発されているのが第1期の成功に繋がったのだと思
います。

大阪市内在住の方にお聞きすると堀江小学校の評判は実に
良いですね。問題は、人気があり過ぎて保育園の確保が難し
くなってるくらいでしょうか。このマンションを購入される
方は高所得の方が多いでしょうから、保育園への優先順位は
低くなるでしょうから…。
504: 匿名さん 
[2016-03-25 22:37:52]
>>496
二重天井であればいい。
二重床はあってももちろんいいけど、天井低くなるのが究極的に嫌ですよねー
505: 匿名 
[2016-03-25 23:48:37]
私も二重天井で2600の天井高に魅力を感じました。
あとはなんと言っても立地ですね。
元々新町一丁目に住んでいましたが、ライフに行く度にここを見ていました。公園前もそうですが、心斎橋まであるいてもすぐですし、自転車なら尚更近く行けて、ライフとビーンズが目の前、堀江小学区に魅力を感じて購入予定です。ペンシルと感じる方もいるようですが、私は外観や共用部のデザインは気に入っています。
506: 購入検討中さん 
[2016-03-25 23:55:41]
>>505
ここ2600もあります?
下がり天井部分はどれくらいですか?
507: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2016-03-26 00:19:47]
私は逆に心斎橋やアメ村に近いから治安に不安を感じてしまいます。
508: 匿名 
[2016-03-26 00:34:07]
>>507
ではやめておけばどうかと?
509: 匿名さん 
[2016-03-26 00:37:34]
ハウチュの評判は如何に?!

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47311/
510: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2016-03-26 00:41:06]
>>508

はい、やめておきます。
あなたのような不親切な方がご近所さんにいらっしゃるのも不安だし…。
511: 匿名さん 
[2016-03-26 00:46:57]
いま新町付近に住んでいますが、治安は良いです。ファミリーも多く、不安を感じた事は1度もありません。
512: 匿名 
[2016-03-26 07:29:31]
>>510
それで不親切って(笑)
そんなことでまで不安ならもっとです。

不安ならやめておけばいいだけです。
治安は住んでる方たちがよく知っておられる書き込みもされてますし、
結局のところは住んでみないとわからないでしょうし、住めば都でしょう。
治安どうあれどんなことがあるかわからない世の中だと思うので。
513: 申込予定さん 
[2016-03-26 08:19:35]
一期先着受付中が20戸。150戸販売だったから130戸が契約ということか。これは大いの? 少ないの?
514: 匿名さん 
[2016-03-26 08:39:42]
此処は、保安も自治も保たれた人気校区
稀な立地を兼ね備えつつ、
既に都会を熟されてる方で、
一定層より上の方が此方を買われているようですよ。

一定層より上と言うのは、申し訳無い言い方ですが、面倒臭くない方です。
ファミリーでも諦めていない方です。
30台なら、INRED
40台なら、STORY。

私は、一定層より上になりますが、残念ながら、此方が良い立地と解っていますが、購買層とはズレる為、買えません。
517: 匿名さん 
[2016-03-26 11:14:34]
第1期先着順販売20戸
と、キリの良い数字出ましたね。
少なくとも契約100戸は越えているのでしょうから、
大健闘と見ます。

最低価格はそのままが意外な感じです。
投資家敬遠、実需旺盛なのかな。
そうであれば、心斎橋徒歩圏の都心タワーとしては珍しくいい感じですね。
60㎡弱~とした戦略がひとまず成功というところでしょうか。
518: 匿名さん 
[2016-03-26 11:28:56]
いやー、
ここはどうか知らないが、
中華系外国人投資家の動きも含め
結構投資用購入があるんじゃないかな
直貼りが典型だが、仕様は賃貸向きだし

今のマイナス金利時代、利回りはあまり期待せず、
とりあえず好立地を押さえておく
ということじゃないか
519: 物件比較中さん 
[2016-03-26 11:41:26]
>514

その一定層なら奥さまの洋服だけで一部屋使うくらいだよね。
ここなら南向きの角部屋を買った人のみあなたのいうその層とやらにあてはまるんじゃ?
他は70㎡収納激狭間取りばかりだからねー。

ここは、ほんとの金持ちがセカンドで使うか、
堀江新町ブランド好きの頭軽そうなママの一家が
中部屋とか北向きとかに子どもの荷物減らしてまで無理して住まう感じなので
入居後のマンション間内情がちょっと怖そうだ。

うちは南角狙いの住居使いだから、どちらにも当てはまらない、

二期の様子を待とうかと思ってたが、やはりないなーと思えてきた・・
520: 匿名 
[2016-03-26 12:06:57]
>>519
南角の居住使いなら、このマンションは南角全てが80㎡以上で良さそうですが。20階以上は自由設計みたいですし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる