大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 新町
  7. プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-19 16:18:08
 削除依頼 投稿する

情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい


大和ハウス工業株式会社:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/index.html#search
近鉄不動産株式会社:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/


プレミストタワー大阪新町ローレルコート
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:大阪市営地下鉄堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩10分


【情報源】
建設ニュース【民間】西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B1%8B

大阪屋旧本社ビル跡の再開発(仮称)西区新町タワープロジェクトの状況14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%EF%...

2014年12月17日 (水)旧大阪屋本社跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)西区新町タワープロジェクト」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/post-0116-1.html

【マンションコミュニティ】
ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46002/

プレミスト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%8...

西大橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E6%A9%8B/

四ツ橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%9B%9B%E3%83%84%E6%A9%8B/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2015-05-20 17:23:56

現在の物件
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩2分
総戸数: 298戸

プレミストタワー大阪新町ローレルコート

2301: 通りがかりさん 
[2017-05-21 01:31:32]
駅出口がが中央大通りの南にも出来たらええですな。
2302: 匿名さん 
[2017-05-21 11:13:30]
多分駅は中央大通りをクロスする形で出来るだろうから出口は南側にも出来るでしょう。
なるべくマンションに近いといいね。
まぁ5〜10分の距離でしょう。
2303: 匿名さん 
[2017-05-21 11:19:37]
>>2302 匿名さん
よかったねw

2304: 匿名さん 
[2017-05-21 12:11:19]
>>2302 匿名さん

そうなると、ものすごく盛り上がっている中之島6丁目タワーと同じくらいの距離になりますね(実は、結構遠いんですよ)。しかし、駅までの地下通路があるかないかの大きな違いはありそうですが。
2305: 匿名さん 
[2017-05-21 12:26:33]
>>2304 どこも買えない掲示板中毒患者さん

能書きはもうお腹いっぱいだから収入を得れるようになれよ。苦笑
2306: 匿名さん 
[2017-05-21 17:18:45]
>>2305 匿名さん

けど、2304さんは事実を書いているだけだよ。まちがってないと思う
2307: 匿名 
[2017-05-24 11:07:40]
>>2306 匿名さん

西大橋駅がなにわ筋線からハズれたからといって、契約者じゃない我々には関係のないこと。
こんな事で喜んでるヤツって、タワマンなんかには縁遠いカネのない貧乏人なんやろね。
正に低レベルな連中達だと思う。
2308: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-24 12:45:55]
>>2307 匿名さん
おまえがか?www

2309: 匿名さん 
[2017-05-24 13:36:07]
まあまあ、なにわ筋線に一喜一憂したい気持ちもわかりますが、決まったことは決まったことなので落ち着いて今後の議論を継続していきましょう。
2310: 名無しさん 
[2017-05-24 13:44:05]
>>2307 匿名さん

それは中之島タワーの検討版に書いてあげたほうが良いのでは?
2311: 匿名さん 
[2017-05-24 14:36:06]
シニアハウス風のロビーやキッズルーム仕立てのビューラウンジが自慢のタワマンってココですか? ^ ^ ;
2312: 匿名 
[2017-05-24 15:20:56]
>>2308

お前じゃ!
人の不幸でしか喜べない根性の腐ったヤツめ!

>>2309
はぁ??今後の議論を継続って、そんなモンここを買った人か、この辺の住民がする事でしょ。




2313: 匿名さん 
[2017-05-24 15:23:04]
買えない無職くんは今日も威勢だけはいいね 笑
2314: マンション検討中さん 
[2017-05-24 19:58:46]
キャンセルでましたか?
2315: 検討者さん 
[2017-05-24 21:37:06]
>>2314

人気物件のキャンセルなんてこのタイプの部屋が出れば絶対に買いますって宣言してキャンセル待ちしておかないとまわってこないよ。
さらにキャッシュで払えるか確実にすぐにローンが通る状態にしておいて話の早い客という事にしておけば、最優先でまわしてもらえるかも。
どっちにしてネットに情報は上がってこないよ。
あるとしたらローンが通らないか自分のマンションが売れずに諦めるってパターンを待つとして竣工数か月前かな。
2316: 匿名さん 
[2017-05-26 19:56:42]
>>2315 検討者さん
そんな大層な、、、
シニアハウス風だしそこ迄の人気はないよ。

2317: 匿名さん 
[2017-05-27 09:26:53]
>>2316 匿名さん

竣工一年前に完売してたような覚えがあるから、十分人気物件でしょう。
現在建設中のマンションの中では唯一では無いですか?
2318: マンション検討中さん 
[2017-05-27 10:06:07]
>>2317 匿名さん
戸数が少ないからだろうな。
2319: 匿名さん 
[2017-05-27 10:28:17]
>>2318 マンション検討中さん

部屋数が少ないのはいいことじゃないですか。需要に対して供給は少ないほうが価値が上がりますよ!
2320: 匿名さん 
[2017-05-27 12:42:57]
>>2319

ウメキタ二期やIRなど再開発事案とは全く関係の無い立地だしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる