大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 新町
  7. プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-19 16:18:08
 削除依頼 投稿する

情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい


大和ハウス工業株式会社:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/index.html#search
近鉄不動産株式会社:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/


プレミストタワー大阪新町ローレルコート
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:大阪市営地下鉄堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩10分


【情報源】
建設ニュース【民間】西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B1%8B

大阪屋旧本社ビル跡の再開発(仮称)西区新町タワープロジェクトの状況14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%EF%...

2014年12月17日 (水)旧大阪屋本社跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)西区新町タワープロジェクト」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/post-0116-1.html

【マンションコミュニティ】
ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46002/

プレミスト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%8...

西大橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E6%A9%8B/

四ツ橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%9B%9B%E3%83%84%E6%A9%8B/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2015-05-20 17:23:56

現在の物件
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩2分
総戸数: 298戸

プレミストタワー大阪新町ローレルコート

2101: 匿名さん 
[2016-12-13 22:11:32]
私は市内の安タワマンを3年半前に購入しましたが、残戸数10戸く
らいから完売まで少し時間が掛かったのを覚えています。
(入居半年前に完売物件)

やはり、最終販売時期近くの部屋を選ぶのは少し抵抗感(売れ残り
感)があるからだと思います。当然、希望の間取りの部屋も少ない
でしょうし・・・。

たまたま娘夫婦が当マンションを第1期で購入しましたが、立地の
良さがうらやましい限りです。入居1年以上前に完売しそうなのも
良くわかります。完売も時間の問題のようですね!
2102: 匿名さん 
[2016-12-13 23:17:03]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

2103: 匿名さん 
[2016-12-20 12:53:49]
先着順がまた1戸減り14戸となっているようです。
1LDK、2LDKが先に完売する事を考えると、
もしかすると資産運用目的で賃貸に出されるオーナーさんも
多くいらっしゃるかもしれません。
共用施設も豊富なので借り手には苦労がなさそうですしね~。
2104: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-20 13:17:41]
これが本当の最後かな?
もう低層階しか残ってないんだろうけどあとはキャンセル待ちくらいかな?


http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/gaiyo....
第1期~第4期(最終期)物件概要
販売戸数 14戸
一戸当たりの専有面積 57.76m2~86.08m2
バルコニー面積 11.25m2~16.79m2
アルコーブ面積 1.48m2
販売価格(税込) 4,188万円~8,138万円
最多販売価格帯 4,200万円台(3戸)
間取り 1LDK(4戸)・2LDK(5戸)・3LDK(5戸)
管理費・維持費 管理費/月額 : 13,300円~19,800円
管理準備金/一括 : 13,300円~19,800円
修繕積立金/月額 : 6,400円~9,500円
修繕積立基金/一括 : 460,800円~684,000円
登録受付期間 先着順申込受付中
2105: 匿名さん 
[2016-12-27 10:47:07]
平成29年1月1日以降に契約した場合は、入居予定は平成30年3月下旬から平成30年4月上旬に変更だそうです。
学校や保育園の関係で3月中に引っ越ししたい方にとっては調整が面倒になってしまいそうですが、申し込み時期による引っ越し期間の調整上致し方ないのでしょう。
2106: 匿名さん 
[2016-12-27 11:24:33]
>>2104
魅力ない。
2107: 評判気になるさん 
[2017-01-11 06:38:22]
ラスト7戸のようですね。
ファミリーに人気の西区の学区ですからね。
やはり残りは眺望の悪い低層階のみでしょうか?
2108: 評判気になるさん 
[2017-01-26 01:21:12]
あと5戸!
早く完売御礼にならないかなあ
2109: 匿名さん 
[2017-01-26 11:16:08]
営業さんは自信を持ってましたが、施工1年前で本当にここまで売れるとは思ってなかったです。もちろん中之島に比べると戸数は少ないですが、高いし…やはり立地は大きいんですね。
2110: 評判気になるさん 
[2017-01-27 23:26:42]
なんだかんだと言われながら売れましたね。
結局大阪の価格天井はいつ迎えるのでしょうか。
ここもまあまあ安かった部類に入るんでしょうね
不動産はわからないですね
2111: 匿名さん 
[2017-01-27 23:37:42]
中之島は安くて一見豪華に見えるけど不便だから仕方ない。やはり現時点での立地は大切ですね。
今後のタワマン事業も伸びるか分からないですし。
2112: 匿名さん 
[2017-01-28 00:05:50]
ここの耐震性。大林組のDFSとかいう制震。
4月から改正される耐震新基準に対してどんなもんなんでしょうか?
2113: マンコミファン 
[2017-01-28 00:15:45]
>>2111 匿名さん

タワマンは、過去はステータス感ありましたが、日常はエレベーターの昇り降りは、時間掛かって 朝は不便で仕方ないです。

2114: 匿名さん 
[2017-01-28 08:13:46]
ここよりも東心斎橋の方が全然便利でいいわ。
あと、マンション名がダサいと思った。(笑)
2115: 匿名さん 
[2017-01-28 12:59:22]
>>2114 匿名さん

同意。公立の幼稚園、小・中学校へ通う子供さえいなければ、地下街を通って心斎橋まで行くことができる東心斎橋のほうが利便性は勝っていると思います。
2116: 通りがかりさん 
[2017-01-28 13:24:44]
ノース買った者からすると西区で最寄り西大橋でこんな価格はありえないってMRで思ったなあ。
2117: 匿名さん 
[2017-01-28 13:46:35]
ここは元から西区にいた土着の人が多いって聞いたよ。
戸数も少ないから地元愛が強烈な人と、新規は小学校目当ての教育ママで埋まるみたい。
都会のドライな感じとは違うマンションとして差別化できるね。心斎橋エリアを希望する客層とは正反対。
2118: 匿名さん 
[2017-01-28 13:49:57]
>>2117 匿名さん

要はダサダサっていうことか。笑
2119: 通りがかりさん 
[2017-01-28 18:48:09]
ブランズタワー心斎橋は格落ちのタワマンという評価で、完売するのにも時間がかかったイケてないタワマンだよね。
2120: 匿名さん 
[2017-01-28 19:03:40]
>>2119 通りがかりさん
初耳だよ。(苦笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる