大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 新町
  7. プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-19 16:18:08
 削除依頼 投稿する

情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい


大和ハウス工業株式会社:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/index.html#search
近鉄不動産株式会社:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/


プレミストタワー大阪新町ローレルコート
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:大阪市営地下鉄堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩10分


【情報源】
建設ニュース【民間】西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B1%8B

大阪屋旧本社ビル跡の再開発(仮称)西区新町タワープロジェクトの状況14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%EF%...

2014年12月17日 (水)旧大阪屋本社跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)西区新町タワープロジェクト」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/post-0116-1.html

【マンションコミュニティ】
ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46002/

プレミスト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%8...

西大橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E6%A9%8B/

四ツ橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%9B%9B%E3%83%84%E6%A9%8B/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2015-05-20 17:23:56

現在の物件
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩2分
総戸数: 298戸

プレミストタワー大阪新町ローレルコート

1722: 匿名さん 
[2016-05-27 00:17:50]
ここ買う人は投資用じゃなくて自宅用が殆どなんじゃない?
だから損するとか関係ないから買ってるんでしょ。
響きも中之島も投資用が多いから、そういう人は利回りのいい物件の方がいいよね。
1723: 匿名さん 
[2016-05-27 00:26:55]
自宅用で買うローン組が売却せずに払い終える事が出来ればいいが。
何かの事情で売却しなければならないならば、最悪半値、少なくとも数割引きで売れれば御の字だろうね。
1724: 匿名さん 
[2016-05-27 00:39:33]
>>1723
賃貸にだせば?
1725: 物件比較中さん 
[2016-05-27 08:47:04]
ところで此処って売れてるの?
なんか余りよさそうに見えないけど。

1726: 匿名さん 
[2016-05-27 10:05:51]
>>1725
前の方に詳しく書いてあることを要約すると、
約半数が1期で売り出され約9割が売れてる。
1730: 匿名さん 
[2016-05-27 11:20:27]
>>1729
大阪の話しませんか?
1731: 匿名さん 
[2016-05-27 12:14:42]
>>1729
大阪で即日完売したマンションなんて最近ないですよ。
中之島ですら即日完売ではない。
1733: 匿名さん 
[2016-05-27 12:36:08]
三流だろうが何だろうが大阪のここで坪300万しようが買う人は買うんだから、いいんじゃない。
アドレス、財閥、ゴージャス、即完売、ステータスを求める人は買う物件ではないと思うよ。
新町周辺が好きな人が買うんでしょ。ステータスを求めて買われるおハイソマンションじゃなくて、暖かい雰囲気のマンションになるんじゃないの。
1734: 評判気になるさん 
[2016-05-27 12:54:31]
>>1733
同感。
ここは人に暖かいマンションですよね。

ビューラウンジやゲストルームはキッズも大喜びなデザインだし、
エントランスロビーはお年寄りに優しいバリアフリーのシニアハウス風だしね!!
1735: 匿名さん 
[2016-05-27 13:01:37]
そうだ、そうだ!
人に暖かい町の悪口言う方の子供には、キティ風船が手にはいらないんだぞ!
1736: 匿名さん 
[2016-05-27 13:14:50]
>>1735
このマンションって大丈夫?
変な人が入居しそうだけど・・・
1737: 匿名さん 
[2016-05-27 13:26:21]
建物はいずれ老朽化する
土地は変わらない。
共用部分に住むのではない。
仮に共用部分がゴージャスでもそんなにラウンジに行くか? ラウンジがゴージャスでも自分の部屋は?
ロビー、24時間体制だし、普通で十分やないの?
なんか、住所の事をアドレスとか言ったり、やたら財閥系デベにこだわったり、共用部分に執着してる人達って、お金持ってても成金なんだろね。なんか、コンプレックスの塊みたいな人だなって思います。考えに余裕がないよね。気持ち悪いです
1738: 匿名さん 
[2016-05-27 13:34:41]
そうだ、そうだ!普通で充分!
成り上がりじゃない良い感じが集まる場所なんだから、
今夜は十割蕎麦にする!
1739: 匿名さん 
[2016-05-27 14:08:11]
マンション住む人が土地土地って、、、
マンションは売却しやすく流動性のまだあるカテゴリー。
自分が満足して永住するからって言ってるけど、人生何が起こるかわからない。
売却時に買い手のつかないマンションや安くしないと売れないような魅力のない物件は選ばないようにするのが、
マンション購入のセオリーだよね。

どなたかが書いてたけど、
同じ新町でも響きは安い時期に買って今売却益が出てるのに、此処は今買うと目減りする確率が高いってね。

自分もそう感じてしまうよね。
1740: 匿名さん 
[2016-05-27 14:20:31]
>>1739
カテゴリーとかセオリーとか使うとまた怒られちゃうかもよ(笑)
老衰するまで住むんだ、怪我も病気も職場も身内のトラブルもなく!という地元愛かつ熱い信念の方々で埋まる?んじゃないでしょうか
ただその温度感を持った人は一期で申し込んでいるはずですから、二期以降はどうなるんでしょうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる