大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー大阪新町ローレルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 新町
  7. プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-19 16:18:08
 削除依頼 投稿する

情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい


大和ハウス工業株式会社:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/index.html#search
近鉄不動産株式会社:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/


プレミストタワー大阪新町ローレルコート
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:大阪市営地下鉄堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩10分


【情報源】
建設ニュース【民間】西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B1%8B

大阪屋旧本社ビル跡の再開発(仮称)西区新町タワープロジェクトの状況14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%EF%...

2014年12月17日 (水)旧大阪屋本社跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)西区新町タワープロジェクト」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/post-0116-1.html

【マンションコミュニティ】
ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46002/

プレミスト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%8...

西大橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E6%A9%8B/

四ツ橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%9B%9B%E3%83%84%E6%A9%8B/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2015-05-20 17:23:56

現在の物件
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
 
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:OsakaMetro長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩2分
総戸数: 298戸

プレミストタワー大阪新町ローレルコート

1341: 口コミ知りたいさん 
[2016-05-12 15:48:00]
(個人的見解)現在販売中のタワマンの周辺環境
・パークハウス 中之島タワー
良>中之島という立地が好きな人にはウケる。
悪>端っこ。駅も不便な中之島。まだまだ倉庫街の面影が強く残り暗い

・ブランズタワー御堂筋本町
良>本町駅上は非常に便利。
悪>スーパーもないようなオフィス街、阪神高速かぶりつき....。

・ブランズタワーウェリス心斎橋
良>長堀橋駅上、心斎橋エリア
悪>繁華街からすこし外れてるとは言えちょっと街中過ぎる。

・北浜タワー
良>北浜駅直結! 中之島の素敵なスポットに近い。
悪>昼間に行くとビジネスマンだらけ。スーパーとかもなく日常生活を継続するにはちょっと辛そう。

1343: 匿名さん 
[2016-05-12 16:47:44]
>>1341
西大橋も不便な駅だけどなあ〜
よく自分トコ棚に上げて言えるなあ、、、。
1344: 匿名さん 
[2016-05-12 17:13:13]
1336と1341は同一人物(迷い人)のようだね。

余り他所から反感を買うような事は書かない方が良いのでは?
1336ではしおらしく謝ってるが、当スレには迷惑この上ない書き込み。
1345: 匿名さん 
[2016-05-12 18:29:13]
>>1342
新町遊郭の所在地は、正しくは西区北堀江です。
知らないことを言わないように。
ちなみに、
江戸時代の新町は、諸藩の大阪藩邸と当代随一の繁華街心斎橋に囲まれた華やかな街です。
1346: 匿名さん 
[2016-05-12 19:14:18]
>>1345
堀江新地と勘違いしてるんでは?
新町は大阪でも有数の女郎屋街だったようだが。
1347: 匿名さん 
[2016-05-12 19:29:14]
>>1346
大尽が沢山居たの。お相手するのはお殿様や豪商、一流武士が士農工商別け隔てなく自由恋愛が出来た場所だよ。

大尽が沢山居たの。お相手するのはお殿様や...
1348: 匿名さん 
[2016-05-12 19:36:50]
>>1347
参りました!そのポジティブ思考に!笑
1349: 匿名さん 
[2016-05-12 20:01:59]
>1348
江戸の吉原の花魁の場合は、今のお金にすると、年収7000万程稼いでいたらしいよ。新町では夕霧太夫が老舗銘菓に成る程。

美貌に教養も兼そなえ、舞踊に琴に江戸の花形でないと、一流花魁には登れないけどね。
1350: コピペしますね 
[2016-05-12 20:04:23]
ここの物件の良さ、ほんとに物件周辺を歩いた人にはわかるよ。
自分に嘘はつけいもの。
悔しいかもしれない、認めたくないかもしれない、だが新町タワーの立地は良いの。
でもね言いたいんだよね、北区中之島、中央区北浜、本町が良いって。
いいよ、確かに悪くないよ。でもね、新町タワーの立地はもっと良いの。
治安が悪いところの学校区は人気ないよ。でもねここの学校区は堀江小。調べてみてね。人気の学校区。
で、オフィス街でも商業地でもなく住宅街なの。昼間の散歩、買い物も気軽にできる。そしてライフは歩いて1分。ちょっといいスーパービッグビーンズも歩いて2分。コンビニもツタヤも100円ショップも全て歩いて5分圏内。
そして心斎橋も歩いて10分圏内。でもね心斎橋は近いけど、なにわ筋を超え、四ツ橋筋を超え、長堀通を超えないといけないので歩いて10分圏内にもかかわらずこちらは住宅街なので全然ガヤガヤしてないの。
松島が近いとか言ってる方がいますけど、ここは新町2丁目の東端。新町は4丁目まであるの。そして安治川という大きな川を渡らないと松島は行けないの。歩いたら結構遠いのよ。
ところで松島って実際に見られたことあります? 確かに遊郭だけど普通の風俗街よりも落ち着いた雰囲気なんですよ。私的には北区兎我野町や中央区日本橋のような風俗街のほうがよっぽど嫌です。
あとね南側は公園、東側は銀杏並木が綺麗な大きななにわ筋。でもこれがまた交通量が比較的少ないの。
新町は全体的に道幅が広いので北側のビルともじゅうぶん間隔があるのでそんなに気にならないと思いますし、西側にこれから高層が建つようには思いませんし安心。
駅は西大橋というあまり聞かれない駅かもしれないけれど意外と使えるの。東西ラインだけど南北ライン、JR、京阪とアクセスできるし、何と言っても歩いて1分。四ツ橋駅は歩いて6分、心斎橋駅は歩いて10分。
ま、何を言っても文句ばかり言われる方がいてますけど、悔しい気持ちはわかるよ。
だってここの物件いいですもの。
ここまで言うと次に言われるのが大和ハウス、近鉄が事業主なんて嫌だなどと言われる方がいてます。
私も全く知らない、最近できたばかりの事業主なら心配。でも大和も近鉄もじゅうぶんに大手。なにかあった時の心配は不要だと思います。それ以上に財閥系じゃないと嫌だというなら向いてませんね。でもね不動産ってまずは立地。立地がいい物件なら古くなった今でも高額取引されてるの。事業主が良いから立地が良くないけど高額取引されるなんてないの。
おわかりいただけたかしら?
文句言われるならありふれた言葉はやめてね。しつこいし飽きてますので(笑)

写真、面白いですね(笑)
1351: 匿名さん 
[2016-05-12 20:07:56]
頻繁に板があがってくるからのぞいてみたら、
いやはや妄信的通り越して狂信的ですね・・・
お願いですから西区の板から出てこないでいただきたいです
住み分けは大事ですから、どうぞ素敵な西区新町をご堪能下さい
北区や中央区にやっかんでるコメントが多数見受けられますが、
北区や中央区の板では西区の話題あがってきませんので・・・相手にされていないんですよ

住み分けていきましょう、それが平和
1352: 匿名さん 
[2016-05-12 20:22:08]
>>1351
そこに住んでた豪商も一流武士も皆、新町に惚れこんだ事が一度は有るでしょう。

お互い世界平和で居ましょうね。
1355: 匿名さん 
[2016-05-12 21:00:49]
此処ってまだ躯体自体にはお目にかかれない低さだけど、いつの完成なの?
1356: 匿名さん 
[2016-05-12 21:23:37]
此処は梁の出っ張りがおもいっきり有るなあ、、、
床は直貼りだし。

此処は梁の出っ張りがおもいっきり有るなあ...
1357: 匿名さん 
[2016-05-12 21:41:05]
>>1356
壁補強せずとも梁にTVを取り付けられますね!
1358: 匿名さん 
[2016-05-13 10:49:54]
>>1357
呆れたw
1359: 匿名さん 
[2016-05-13 11:28:47]
>>1357
そこ壁って、テレビ取り付けたらダメな壁ではないのかな?
1360: 匿名さん 
[2016-05-13 21:38:53]
>>1356
こんなベランダ側のど真ん中で梁がドーンと出っ張ってる間取り、初めてだわー、、、((((;゚Д゚)))))))

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる