情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい
大和ハウス工業株式会社:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/index.html#search
近鉄不動産株式会社:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:大阪市営地下鉄堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩10分
【情報源】
建設ニュース【民間】西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B1%8B
大阪屋旧本社ビル跡の再開発(仮称)西区新町タワープロジェクトの状況14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%EF%...
2014年12月17日 (水)旧大阪屋本社跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)西区新町タワープロジェクト」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/post-0116-1.html
【マンションコミュニティ】
ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/
管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46002/
プレミスト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%8...
西大橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E6%A9%8B/
四ツ橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%9B%9B%E3%83%84%E6%A9%8B/
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレ作成日時]2015-05-20 17:23:56
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
1041:
近くの住民
[2016-04-17 11:35:32]
|
1042:
匿名さん
[2016-04-17 11:55:14]
どのスレも購入者ってまるで熱烈な信者だよね。呆れる。笑
|
1043:
匿名さん
[2016-04-17 11:57:21]
>>1042
モハヤ、ネタ。 |
1044:
匿名さん
[2016-04-17 12:06:27]
|
1045:
契約済みさん
[2016-04-17 12:19:46]
最安値4000万以上
|
1046:
マンション投資家さん
[2016-04-17 12:21:04]
|
1047:
匿名さん
[2016-04-17 12:22:05]
|
1048:
物件比較中さん
[2016-04-17 12:25:10]
此処のデベって価格提示の仕方に不透明感があるよね。
住友ぽくって嫌。 |
1049:
匿名さん
[2016-04-17 12:25:18]
>>1039の論破は当てにならない。
|
1050:
契約済みさん
[2016-04-17 12:26:37]
57平米20階が最安値
|
|
1051:
匿名さん
[2016-04-17 12:48:25]
>>1032
そんなダイキンタワーも買えないんでしょ。 |
1052:
物件比較中さん
[2016-04-17 12:48:45]
|
1053:
匿名さん
[2016-04-17 12:51:28]
|
1054:
匿名さん
[2016-04-17 12:54:13]
>>1052
二期でもその価格以下は出ないと思いますよ。 |
1055:
契約済みさん
[2016-04-17 13:07:35]
>>1052
気になるならモデルへGO |
1056:
契約しました
[2016-04-17 13:59:46]
|
1057:
匿名さん
[2016-04-17 14:08:59]
|
1058:
匿名さん
[2016-04-17 14:34:49]
|
1059:
匿名さん
[2016-04-17 15:33:21]
|
1060:
物件比較中さん
[2016-04-17 15:41:25]
|
述べてみます。
1.非常に便利なところである。(生活至便)
まず地下鉄の駅まで比較的近い(鶴見緑地線 西大橋 徒歩2分)
(四つ橋線 四ツ橋 徒歩6分)
(四ツ橋線 本町 徒歩7分)
心斎橋大丸等心斎橋商店街まで徒歩15分
難波、梅田は自転車で行ける範囲(よく難波までぶらぶら歩く)
郵便局、各大手銀行まで徒歩または自転車ですぐ
大阪市中央図書館が自転車で10分
買い物近し(ライフ、ビッグビーンズ等)徒歩2分
大阪ドームのイオンも自転車で15分
イタリアン、和食等食事処が一杯で選択肢が多い
堀江も徒歩圏
公園はうつぼ公園とほかに小さな公園がそこそこある。
2.治安
良い方であると感じてる。四ツ橋筋を挟んで西側なのであまり問題は
感じない。
3.ヤングファミリーも多く若さも感じられる
総じて住みやすいところと感じているがそれぞれ個人の価値観に沿って
選択されたらよいと思います。ただ土地歴やブランドよりもあくまで
中味をよく検討されたらとは思いますが。