情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい
大和ハウス工業株式会社:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/index.html#search
近鉄不動産株式会社:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
所在地:大阪府大阪市西区新町二丁目1番2(地番)
交通:大阪市営地下鉄堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩2分
大阪市営地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩6分、大阪市営地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩10分
【情報源】
建設ニュース【民間】西大橋の大阪屋本社ビル跡地に38階建て超高層マンションを計画/設計は大林組、15年7月に着工/大和ハウス工業と近鉄不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B1%8B
大阪屋旧本社ビル跡の再開発(仮称)西区新町タワープロジェクトの状況14.12
http://saitoshika-west.com/?q=%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E6%96%B0%E7%94%BA%EF%...
2014年12月17日 (水)旧大阪屋本社跡地 地上38階、高さ約131mの「(仮称)西区新町タワープロジェクト」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/post-0116-1.html
【マンションコミュニティ】
ダイワハウスのマンションって、どうですか?(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47379/
管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46002/
プレミスト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%8...
西大橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E6%A9%8B/
四ツ橋
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%9B%9B%E3%83%84%E6%A9%8B/
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
[スレ作成日時]2015-05-20 17:23:56
プレミストタワー大阪新町ローレルコート
41:
匿名
[2015-08-03 18:56:34]
|
42:
匿名さん
[2015-08-03 19:21:05]
|
43:
匿名さん
[2015-08-03 22:17:42]
|
44:
匿名
[2015-08-03 23:15:16]
ここによると去年は常盤、五条より良くて市内2位っぽい。正確な数字が気になるか方は各校HP参照がオススメ!
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7113/ しかし平均が良いと内申点で不利を受けることないんかな? |
45:
匿名さん
[2015-08-06 15:13:05]
44さん、情報ありがとうございます!
内申点のつけ方ってどうなんでしょうね? 相対評価なのか、絶対評価なのかにもよるけれど。 全体的なレベルが高いなら、絶対評価だとしても、基準が上がってしまって大変になってしまうかも知れませんね。 |
46:
購入検討中さん
[2015-08-10 20:25:52]
>>44
しかし平均が良いと内申点で不利を受けることないんかな? それを心配されるなら、レベルの低い学校(どのエリアの学校かは想像つくでしょうけど) に入れることをお勧めいたします。 さて、資料が届きましたが全く物件のことがわかりません。 間取りもこれかららしいですよ。 目の前が公園なので、かなり気になりますが、価格はどうなんでしょうかね? |
47:
匿名さん [男性]
[2015-08-18 09:08:37]
大和ハウスのマーケティングの方に価格表を見せてもらいました。
70㎡でだいたい5,000万とかでした。 強気ですね〜 |
48:
匿名さん
[2015-08-18 13:24:48]
|
49:
物件比較中さん
[2015-08-18 17:06:35]
坪230くらいですか?意外と安いんですね。
|
50:
匿名さん
[2015-08-19 09:14:41]
|
|
51:
匿名さん
[2015-08-19 09:15:49]
|
52:
匿名さん
[2015-08-20 09:44:46]
価格表は今の段階ではモデルルームでしか見せていただけないのでは?
希望すればコピーをとっていただけるなどして持ち帰れるのでしょうか。 デベロッパーにもよりますが、今はネットで情報が流出するのを恐れ 間取りや価格表をギリギリまで出さないところも増えているように思います。 |
53:
匿名さん
[2015-08-21 08:12:12]
>>52
野村不動産はこういう一覧表くれるけど 他の大手はくれないもんかな? プラウドシティ塚口マークフロント 第一期 価格一覧表 http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg |
54:
匿名さん
[2015-08-21 08:37:04]
まだ優先案内でしょ。
第1期なんてまだまだ先で正式なやつは年末ぐらいにくれるんじゃない? |
55:
物件比較中さん
[2015-08-26 18:17:10]
70㎡でだいたい5,000万ですか?
この辺りでは高いですね。よほど見栄えのするタワーマンションなのでしょうか? |
56:
匿名さん
[2015-08-26 18:59:27]
|
57:
周辺住民さん [男性]
[2015-08-27 00:16:53]
47です。
価格表は見ましたが、さすがに写真は撮れないです。 現在私は大和ハウスのマンションに住んでいて、 マンション事業部の人から急に電話があり、お菓子と持って来られました。 そして、新しく建てるマンションについて、意見を色々と聞かれました。 |
58:
物件比較中さん
[2015-08-27 07:39:13]
>>57さん
70㎡で5000万、何階くらいでしたか?? |
59:
ご近所さん [男性 30代]
[2015-08-27 11:53:13]
新町2にしては価格高すぎます。
ここに限らずですが、ほんとに今は手出さないほうがいいくらい高いですよ。建築費や色々とあるのでしょうが。 オリンピックといっても東京で、大阪にはそんなに影響ないと思いますし、高い確率で4.5年後には高すぎた時期の物件としていわれるでしょうね。 新町は1丁目でないと意味ないです。 2丁目のジオ新町も当時は苦戦しました。 テナントなんかでも、1丁目と2丁目では家賃にはかなり開きがあります。堀江などとはまた違い、新町とはそういう場所です。 1丁目のサンクタスタワー20階越えで165万の部屋を保有してますが、安かったとは思ってません。これが適正だと思ってます。 230?240?2丁目? 時代なんですかねー。 |
60:
匿名さん
[2015-08-27 12:00:12]
|
専門学校のカピパラかわいいですよね。