公式URL:http://www.tower-umeda.jp/
所在地:大阪府大阪市北区豊崎3丁目23-1(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩1分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩6分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:48.26平米~161.26平米
売主:京阪電気鉄道 https://www.keihan.co.jp/
売主:京阪電鉄不動産 http://www.keihan-kiss.co.jp/mansion/
売主:サンキョウホーム http://www.sankyohome.co.jp/index.html
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:アクラス
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社
=====================
情報源は下記の通りです 現時点で公式発表はされていませんが、業界新聞等によると計画進行中ですので、情報交換しましょう
公式情報の追加は管理人に依頼して下さい
【情報源】
建設ニュース【民間】大阪・中津に45階建ての超高層マンション/竹中工務店で設計進む/京阪電気鉄道ら3社
http://constnews.com/?tag=%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%83%9...
中津にあったホテルコムズ跡にタワーマンションを建設する(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画新築工事の状況 15.04
http://saitoshika-west.com/?q=%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%...
2015年4月 8日 (水)地上45階、高さ約159mの「(仮称)大阪市北区豊崎3丁目計画」 三井生命ビルディング(ホテルコムズ大阪) 2015年4月4日の解体状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/04/45159m201544-4a.html
【マンションコミュニティ】
京阪電鉄不動産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BA%AC%E9%98%AA%E9%9B%BB%E9%8...
ファインフラッツ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%09%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E...
中津
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%AD%E6%B4%A5/
【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
【タイトルを公式名称に変更しました。2016.5.22管理担当】
[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/
[スレ作成日時]2015-05-20 14:12:53
ザ・ファインタワー 梅田豊崎ってどうですか?
670:
匿名さん
[2017-05-23 06:09:57]
|
671:
匿名さん
[2017-05-23 07:17:44]
|
672:
マンション検討中さん
[2017-05-25 16:31:22]
2LDK最後の1戸になりましたね。
|
673:
住民板ユーザーさん5
[2017-05-25 17:37:04]
670さん。
ここは関西のマンションの中でもかなり高い方だと思いますよ。 |
674:
マンション検討中さん
[2017-05-26 13:29:19]
東京と比べて、まだ安いから立地的に魅力ですね。
|
675:
匿名さん
[2017-05-27 15:04:46]
タワーマンションで、プレミアム、ロイヤル、スーペリアーの3つに分かれているんですね。一番狭いものだと40㎡台からの間取りがあるようです。
>>674 >>東京と比べて、まだ安いから立地的に魅力ですね。 大阪はタワーマンションも東京よりかは手が届きやすい気がします。地価がそこまで高すぎることがないからでしょうか。 さすがに43、44階の140㎡、161㎡の2つは住む世界が違う気がしますけど、がんばれば買えそうなのが(高いには高いですが)いいような気がしています。 |
676:
名無しさん
[2017-05-30 02:34:41]
ここってエレベーターの仕様は北浜と同じですか?
|
677:
匿名さん
[2017-06-05 09:41:33]
間取りのタイプが40から160㎡台とはまた幅広い…
今までマンションで160㎡の部屋なんて見たことがありませんが、 最上階のプレミアム?で数戸に限られているのですか? リビングだけで32畳あるようで想像がつきませんが、 掃除するだけで大変そうです(^O^) |
678:
評判気になるさん
[2017-06-12 21:31:55]
本物件は全312戸、売り出しから7か月、残僅か15戸になりました。凄い売れ行きですね。
|
679:
評判気になるさん
[2017-06-13 22:16:32]
契約者専用スレが立ち上がりましたね。
契約者の皆さま、専用スレで情報交換しましょう。 |
|
680:
匿名さん
[2017-06-15 18:38:32]
売れ行き凄いですね!
販売前は苦戦するかと思っていました。 比較的小さくペンシル的なタワマンですし事業主等を考えると。ブランズも出来ますし。 |
681:
評判気になるさん
[2017-06-15 21:38:46]
ブランズタワーの発表会やMRを見て、ファインタワーに駆け込んだ契約者も少なくないのではないかと思います。
|
682:
匿名さん
[2017-06-16 22:14:32]
残15戸は、どんな間取りなんでしょうか?
80平米以上は残っていますか? |
683:
匿名さん
[2017-06-21 12:09:17]
こちらはかなり売れ行きが良いそうですが、人気があるんですね!
自分には手が届きませんが、プレミアム住戸の最上階から見る眺望はどんな感じなんでしょうね。 今はどのマンションも完成前販売なので実現はできないでしょうが、スカイテラスから見える夜景見学ツアーが開催されればさらに客足が増えそうです(^^) |
684:
評判気になるさん
[2017-07-09 18:04:34]
スカイテラス予想図です
![]() ![]() |
685:
匿名さん
[2017-07-17 16:03:53]
おお、すごいですね。花火も見えるのですか。
花火大会の日はめっちゃ混みそう(汗) 最上階のプレミアム住戸、一体どうなっているのでしょうか。 公式サイトに出ている自由設計の場合、ついいてなんですが1LDKということですが… インペリアルラウンジなるものがリビングダイニングということになってくるのかな。 元々は別に基本設計があって、 オプションをフルフルで入れるとそうなりますよということなんだろうけれど。 |
686:
匿名さん
[2017-07-18 21:38:55]
by 匿名さん 2017-07-17 08:43:44
ラマダホテルの時に宿泊したときも、部屋の位置によっては阪急の音はうるさかった。 鉄橋みたいな造りだから、JRよりも音が周囲に響きやすい。 京都線、宝塚線、神戸線と三線あるから、朝早くから夜遅くまで、ひっきりなしだしね。 でも阪急の騒音に関してはファインタワーがちょうど防音壁の役割をしてくれるんじゃないかな。 ファインタワーは阪急の騒音に直撃されると思う。 |
687:
匿名さん
[2017-07-18 23:24:15]
|
688:
マンション検討中さん
[2017-09-07 07:07:38]
ここのスーペリア24〜37階の角住戸は何階が残っているのでしょうか?
どなたかご存知でしたら、教えてください。 |
689:
マンション検討中さん
[2017-09-07 12:23:51]
先週行きましたが、ほとんど売れてましたよ。
|
L75Nプランを見てみました。
3LDKで主寝室が7.5畳あって広くていいですね。これなら家族4人も住めそうです。
タワーマンションってお値段が高くて躊躇していましたが、このマンションはそこまで高くない気がしました。
独立キッチンは好みが分かれそうですが、キッチン内はごちゃつきやすいので隠しておけるのはいいなと感じています。