三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-12 07:08:02
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-19 17:58:01

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part14

759: 匿名さん 
[2015-05-29 16:07:28]
>>758
スカイズは新豊洲だけど、値段が安くてリゾート感有ったからね。
760: 匿名さん 
[2015-05-29 23:18:33]
来週ぐらいには親水護岸が完成するだろうから、リゾート感が半端なくアップすると思うよ。
あとはベイズの完成を待って、湾岸マンション一番のバーに行く。
761: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-31 01:15:50]
救急病院が隣にあるので、一応確認したところ、ヘリコプターまではこないようですね。
http://www.city.koto.lg.jp/pub/faq/faq_detail.php?fid=7761
762: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-31 01:24:48]
救急搬送回数がわかる情報がありました。
すでに元のページは削除されているので、Googleのキャッシュですが。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:P70EJpefquAJ:www....
年間3000回だと一日平均8.3回、というところですね。
この数って多いんでしょうか?夜中に集中すると寝れなかったりするんでしょうかね?
763: 匿名さん 
[2015-05-31 09:46:22]
寝れないかどうかは、サイレンにも依るのでは?

どこの病院も、近くの交差点まででサイレン止めたりするんじゃないかな。

モデルルームで確認してみたら?
764: ご近所さん 
[2015-06-01 08:32:36]
あの辺、スッキリしたね。道路キレイにすると効果大きいね!
765: 匿名さん 
[2015-06-01 11:35:06]
763
うち、別な交差点の近くに住んでいるんだけど
「緊急車両が赤信号を通過しま〜す」とか「ありがとうございました〜」
と、夜中でも救急車やパトカーがスピーカーで大声上げてるよ。
769: 匿名さん 
[2015-06-02 07:50:40]
>>766
魚市場は新豊洲じゃないよ。
770: 匿名 
[2015-06-02 11:22:54]
>>769
どこなん。おせ〜て。☺️
771: 匿名さん 
[2015-06-02 11:28:27]
新豊洲、って駅名だから。
魚市場は豊洲6丁目ね。
スカイズやベイズと同じ街。
772: 匿名さん 
[2015-06-02 12:10:10]
>>770
新市場前駅。
773: 匿名さん 
[2015-06-02 12:45:47]
>>760
そういえばベイズのバーラウンジは湾岸新築で最大の広さでしたね。しかも高層の共用施設は世界的なデザイナーが手掛けていて、露天ジャグジー付きゲストルームもある。
確かに親水護岸が完成したら、かなりあのへんのリゾート感は変わってくるかも。
対岸にはリゾート感たっぷりのマンションがありながら、駅徒歩5分のここは環境的にもバッチリでしょう。
774: 匿名さん 
[2015-06-02 12:52:01]
ここの見学記ができてました。必見ですよ。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571015/res/1-2000/
775: 匿名さん 
[2015-06-02 13:02:43]
>>774
MRはオーソドックスな作りのようですね。まぁ3部屋見れるのはいいかも。キッチンバックボードが標準なのと、バルコニーの床材をフローリングに合わせてあるのは知らなかった。予定価格表はくれないんですね。
776: 購入検討中 
[2015-06-02 13:43:40]
頻度はどれくらいですか?
毎日?毎週?毎月?
777: 匿名さん 
[2015-06-02 14:38:32]
>>773
6丁目は陸続きだから、対岸って程ではないな。
ベイズ内にあるバーラウンジやゲストルームがどうだろうと
このマンションには無関係な話。
778: 匿名さん 
[2015-06-02 14:41:38]
トンチンカンな他物件ポジさんが紛れ込んでますね。
スレ違いにも程があるので、自分とこでやってほしいですね。
779: 匿名さん 
[2015-06-02 17:42:20]
検討者なら対岸ビューは重要なはず。

レクリエーション施設の行方もね。

検討の参考にならないくだらない荒らし投稿だけを置いてく人はどうぞ非検討スレへ!
780: 匿名さん 
[2015-06-02 17:43:24]
>>775
すべて書き写した人はいるみたいだよ。
781: 匿名さん 
[2015-06-02 17:52:31]
結果、平均坪単価330と。
782: 匿名さん 
[2015-06-02 17:55:32]
江東区は東電堀に水上レストランをつくりたいようですね。そこでジャズコンサートなども。

となると角地のリクリエーション施設との連動も見えてくる。
783: 匿名さん 
[2015-06-02 18:03:04]
水陸両用バスの着水場になるところだから、実現すれば華やかなエリアになるだろうね。
784: 匿名さん 
[2015-06-02 18:17:59]
豊洲西小学校がプールと体育館を一般開放してくれるのはかなりの立地特典でしょ。ここ。
管理費なしでプールとジムをゲット。
785: 匿名さん 
[2015-06-02 18:33:08]
>昨日やっとモデルルームに行きましたよ。超満員でしたが、年齢層が幅広いなと感じました。そこそこ収入高い人が集まっているのかもしれませんね。

モデルルームは超満員ですよねー。いよいよ今月から登録開始ですし。
786: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-06-02 18:47:41]
>>765
救急車通行の頻度はどれくらいでしょうか?
787: 匿名さん 
[2015-06-02 18:49:27]
居住地域前で音は止めますよ
788: 匿名さん 
[2015-06-02 18:56:22]
ネガなんかとまじめに対話してると
ネガ仲間かと勘違いされちゃうよ
789: 匿名さん 
[2015-06-02 19:46:29]
>>783
どこのことですか?
どこで確認されました?
790: 匿名さん 
[2015-06-02 19:50:34]
平成26年12月25日に発表された「東京都長期ビジョン」じゃない?
791: 匿名さん 
[2015-06-02 20:25:15]
水上レストランなんて素敵ですね。豊洲の新たな観光名所になりそう。
792: 匿名さん 
[2015-06-02 21:17:51]
>>790
計画変更にならないといいのですが…
793: 匿名さん 
[2015-06-02 21:26:23]
病院沿いの護岸はずっと船着場。

お台場や浜松町、浅草や青海にそのまま船で行けるようになるとさらに便利でしょう。
794: 匿名さん 
[2015-06-02 21:37:04]
港湾局所有の土地のレクリエーション施設も楽しみ。
795: 匿名さん 
[2015-06-02 21:55:35]
いよいよ販売開始が近付いてきて
ウキウキします。
796: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-06-02 22:44:51]
>>775
部屋のカラーは標準でアイボリー、ミディアム、ブラウンから選べますが、
見学したMRは部屋はアイボリー、バルコニーはミディアムっぽくって、あんまり一体感は感じれなかったですよ。MRでもそうなので、実際もミディアム選ばないと一体感はないかな、と思います。ちなみに私はアイボリー希望。
797: 匿名さん 
[2015-06-03 08:45:46]
>>783
水陸両用バスの入水ポイントが近くに出来るのは遠慮したい。
煩いし、道路が汚れて誇りが出る。
水上レストランは大歓迎です。
798: 匿名さん 
[2015-06-03 14:22:25]
水陸両用バスは以前、芝浦辺りでやってました。
「華やかな話題」になることもなく、いつの間にか終わりました。
だからこのスレでも、その過去を知らない人が大部分では?
799: 匿名さん 
[2015-06-03 14:38:00]
モデルルームでは年収高そうな人達が多いって書いてる人がいたけど、自分が行った日は躾のなってないうるさい子供を連れた、お世辞にもお金持ちそうとは言えない家族連れがたくさんいました。
帰りに近くのホームセンターに行くと、そんな家族連ればかり。
マンション自体はまぁまぁだけど、そこに暮らす豊洲の人達は!?

豊洲で暮らすことに非常に不安を覚えました。
800: 匿名さん 
[2015-06-03 15:08:46]
水上レストランは2,3丁目の再開発でも豊洲運河に計画がありましたが実現してないですね。
天王洲にあったものすぐ潰れています。
緑色で濁った水を見ても食欲はわかないし、雨が降ると匂いもします。
ららぽーとのドック周りにテラス席があるのでそれ以上を求める人はいないでしょう。
801: サラリーマンさん 
[2015-06-03 15:31:16]
>>799

あなたの考えてるお金持ちの基準ってなに?
子供の躾は平民も金持ちも関係なく親の更にジジババの育ちに因るのでは・・?
しかも確定申告組はここ買わないし、大半は色々なものをあきらめて、30年ローンがっちりの
平民だと思いますが。
802: 匿名さん 
[2015-06-03 15:56:12]
豊洲のマンション、は安い分譲価格だった物が多いんだから、
庶民の多い街なのは当たり前。
803: 周辺住民さん 
[2015-06-03 16:12:42]
どこで家買おうがその地域においては所詮は新参者。
なら庶民の暮らす街のほうが暮らしやすい。
最近豊洲も勘違い小金もち(ローンまみれ)、車なし、巨大ベビーカー有りがたむろしてる。
おじさんには住みにくい街になってきた。
804: 匿名さん 
[2015-06-03 16:20:25]
最近じゃないよ。
シエルでも数年前にベビーカー集団のロビーやエレベーター占領が問題になった。 
805: 匿名さん 
[2015-06-03 16:23:56]
>>800
まったく同意しますよ。
806: 契約済みさん 
[2015-06-03 17:23:39]
>>804
優しくしろよ。
807: 匿名さん 
[2015-06-03 17:56:38]
>一期終わるまではネガ祭り期間。せいぜい倍率下げてもらいましょう

確かに登録開始直前のスレになってきたね。
808: 匿名さん 
[2015-06-03 17:59:31]
モデルルームは超満員だし、人気の部屋は既にかなり高い倍率。これからがここの検討スレの本番だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる