パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-19 17:58:01
パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part14
45:
匿名さん
[2015-05-20 13:05:53]
|
46:
匿名さん
[2015-05-20 13:09:38]
港区は、こちら。
http://www.city.minato.tokyo.jp/shibamadosa/kuse/toke/jinko/kokusekibe... 米国人は、約3700人、英国人は約1000人、フランス・ドイツで約1000人。 |
47:
匿名さん
[2015-05-20 13:43:48]
黒木メイサでは?
たしか、ワイドショーでも、ららぽーとデートが報道されていましたね。 |
48:
匿名さん
[2015-05-20 13:44:56]
坪単価上がれば、だんだんと住民層は良くなりますよ。
|
49:
匿名さん
[2015-05-20 13:47:43]
坪単価上がれば、変な人は買えなくなりますからね(笑)
高い高い叫んでるような人は千葉にでも買えば良いのですよ(笑) |
50:
匿名さん
[2015-05-20 13:53:23]
>>34
うんうん、そうだよね。 気持ちは分かるけど、そんなに焦るなよ!って感じだね。 必死で豊洲ポジ、他地域のネガをやるから民度が低いって思われる→本当に住みたい人が限られたまま→余計焦る ってスパイラルに陥っていることに気付かないとダメだよ。 豊洲の民度はまだまだ上がりそうにないなあ。 |
51:
匿名さん
[2015-05-20 13:56:23]
|
52:
匿名さん
[2015-05-20 14:00:43]
>>48
キミの理屈で言うと、安い値段で買った人達が一掃されない限り、住民層は良くならないね。 |
53:
匿名さん
[2015-05-20 14:15:36]
だいたい、芸能人が住んでるとか言って騒いでいる時点で田舎者丸出しじゃん。
|
54:
周辺住民さん
[2015-05-20 14:24:48]
みんな実需の話しをしてますが、資産の将来価値が見込まれるなら
巨大な中国投資マネーが流入するはず・・・。 昨日東池袋の飲み屋で聞いたけど、アウルタワーって半分ぐらい中国人が買ってるって・・。 夜も部屋の電気は半分くらいで不気味だって・・・。 ここもそのくらい有望なら外国人も多くなりそうだけど。 |
|
55:
匿名さん
[2015-05-20 14:38:02]
|
56:
匿名さん
[2015-05-20 14:56:57]
>>54
中国人が買ってるかどうかは知らないけど、 ゴクレ物件の明かりが半分以下ってのは今に始まったことじゃない 住不以上の時価&長期販売だからね まあ池袋っていう立地と現金売買のメリットを考えれば、 竣工売りは中国人とは相性良さそうというか買ってても不思議じゃないけどね |
57:
匿名さん
[2015-05-20 15:19:25]
豊洲をなんとか安くして欲しい張り付きネガの、貧乏たらしい自作自演投稿ばかりで建設的な話ができないなあ(笑)
|
58:
匿名さん
[2015-05-20 15:31:02]
|
59:
匿名さん
[2015-05-20 15:32:52]
張り付きネガの涙ぐましい努力
|
61:
匿名さん
[2015-05-20 16:08:54]
今日、東雲イオンに行ったら
中国人が大勢バスで買い物に来ていたぞ。 見掛けたら、この辺に住んでいるんだ。と単純に考えるこのスレの理屈だと、 中国人が大勢、この辺に住んでいることになるな。 |
62:
匿名さん
[2015-05-20 17:14:54]
>>61
2丁目、3丁目、6丁目のマンションには、実際に中国人多いけどね。 |
63:
匿名さん
[2015-05-20 17:49:55]
グローバル化進んでますから、中国人はどこでも多いのでは?
違うとすれば、高収入か低収入かの違いでしかない。 |
64:
匿名さん
[2015-05-20 17:52:51]
ちょっと大きな会社なら、慶應や東大出身の中国人が一人や二人は部下にも居るのでは?
|
66:
匿名さん
[2015-05-20 17:56:11]
豊洲は良い街になったからね。
妬みも多いのでは? 会社の役員クラスの人も増えてきました。 LINEの田端さんも豊洲に引っ越されましたね。 |
http://www.city.koto.lg.jp/kusei/keikaku/75644/81885/file/2502souron.p...
中国人 約10000人
韓国・朝鮮 約5000人
フィリピン 約1400人
インド 約1100人
米国人は400人近くも住んでます。