三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-12 07:08:02
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-19 17:58:01

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part14

444: 匿名さん 
[2015-05-24 13:07:59]
>442

主に億ションは1回で数千万はざら。

70平米の6000万くらいの物件でも坪100上昇すれば2000万弱くらいの利益でるよ。この金額なら控除使う方が得策。9000万の物件でも30%上昇すれば税引き前で2500万くらいは儲けれる。都心部で沢山儲けてる素人の友人がいますよ。キャッシュがあれば沢山手をだせるから沢山儲けれる。ただ、もう時期が危ないので皆買いは控えてますよね、売却タイミングを皆みています.

だからわずか700万で控除使うのはもったいないよね。
445: 匿名さん 
[2015-05-24 13:09:36]
>>443
まあそうとも言えるけど今の市況だと株より確実だったからね。でも今はだいたいみんなボーナスゲームの買い時期は終了したと判断してるみたい。
446: 匿名さん 
[2015-05-24 13:16:09]
ただキャッシュない人は株もできないし小額しか買えないけど。不動産なら収入と安定さえあれば1億以内までは借りられるから買い⇒竣工時売却の2から3ターンして税引き後で4千万くらい利益挙げた友人が実際にいる。年収は2000万くらいはあったかとおもうけど貯金は当時200万しかなかったらしい。彼はあとTWP売却したらおしまいとのことだが予想より売却価格が落とさないと成約しなそうと言っていた。不動産はローンできるからある意味ビバレッジ的。
447: 匿名さん 
[2015-05-24 13:49:16]
>>446
レバレッジだろw
448: 匿名さん 
[2015-05-24 13:51:01]
>>447

わりわりそっぽ見ながら書いてるから(笑)

ツッコミサンクス
449: 匿名さん 
[2015-05-24 14:42:25]
こんだけネガが多いと抽選倍率も凄いことになりそ
450: 匿名さん 
[2015-05-24 14:45:17]
モデルルームは超満員みたいだから、もう今からじゃギリギリなのでは?
452: 匿名さん 
[2015-05-24 14:53:29]
>>451
あなたの希望の部屋の倍率は何倍?
455: 匿名さん 
[2015-05-24 15:38:22]
>>454
登録初日の登録を狙ってます?
461: 匿名さん 
[2015-05-24 18:44:33]
今日モデルルーム行って来た。
確かに間取りは悪く無い。
でも、15階以上じゃないと眺望は悲惨、そして何より、やっぱり値段が馬鹿高かった。

463: 匿名さん 
[2015-05-24 18:51:04]
モデルルーム混んでますね。
人気はあるけど、妬みも多いと言ったところでしょうか。
464: 匿名さん 
[2015-05-24 18:55:43]
割安感があるのは、周辺タワーや中古の高騰によるものだよ。

収入少ないサラリーマンから見たら、どうしたって割高に見える。
465: 匿名さん 
[2015-05-24 19:16:40]
>>454

都営アパートの所に公園なかったっけ?
466: 匿名さん 
[2015-05-24 19:20:36]
6丁目の公園は閑散としてるよ。
467: 匿名さん 
[2015-05-24 19:21:36]
余裕があれば買っておくべきだと思うよ
資産価値はワンダフルより格段上と見て良いと思う
468: 匿名さん 
[2015-05-24 19:22:20]
駅近は古くなれば古くなる程有難くなるからね。
469: 匿名さん 
[2015-05-24 20:48:28]
1にも2にもマンションの資産価値は利便性
眺望はあれば越したことはない程度
470: 匿名さん 
[2015-05-24 21:01:16]
そうゆうもんかな?なんか洗脳みたいですね(笑)
471: 匿名さん 
[2015-05-24 21:14:23]
>>470
そういうもんだ歴史が物語ってる
長い目で
472: 匿名さん 
[2015-05-24 21:35:54]
利便性で選ぶのはマンション選びの鉄板ですよね。

最近は駅遠くても眺望っていうジャンルもあることにはありますけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる