リフォームには大手から零細まで数多くの会社が乱立していますが、
やはりリフォームも三井ブランドを選ばれるのでしょうか?
三井のリフォームhttp://www.mitsui-reform.com
[スレ作成日時]2009-11-15 01:06:07
三井のリフォームってどうですか?
101:
匿名さん
[2016-07-05 20:10:26]
|
102:
評判気になるさん
[2016-11-21 07:33:26]
和光の家が近所にできました!見に行くと見た目は他の家とは少し違って良い感じ。けれど、雨漏りや窓のビスが不足している、欠陥が多い。。などの評判を聞いたこともあり、購入に不安です。今のところ営業さんも言い方ではあります。耐震も強いものをと説明もされましたが。。住んでから、すぐガタがくるのうな家なら。。と不安でたまりません。場所は大阪です。
|
103:
名無しさん
[2016-12-10 22:39:42]
5年前にリフォームしました。
リビング、キッチン、浴室のリフォームをしましたが、1年以内に不備がいくつも出てきて、再工事になりました。 その際、壁紙の再張り替えをしたのですが、5ミリ程の隙間があったり、浮いてる部分があり、指摘しましたが、 『馴染んできます。』 『また半年後に確認の連絡します。』 と言われましたが、壁紙は馴染むことなく、剥がれたまま。 その後、音沙汰ありません。 はめ込み式の食洗機も外れて傾き、自分で分解してみると、ビスが斜めに入っていて、そもそも不良工事だったようです。 長くなりましたが… 4社ほど見積もりを取り、一番高い三井にしましたが、ハッキリいってハズレでした。 オススメしません!! |
104:
最近リフォームしました
[2017-01-13 10:27:55]
最近リフォームしました。三井に決めたのが リフォーム物件が三井の古いマンションでマンション自体の事を知ってると言われ…。しかし、感想は テキトウすぎる(怒り)最悪です。確かに 変更間取プランはさすがですが、住んでみて 住む人の事 考えてない!。ありえない。最悪。使いにくい。
|
105:
匿名さん
[2017-03-05 20:52:32]
どこにこの怒りをぶつけて良いのかわからないほどの扱いです。
1年ほど前にリフォームが完成しました。スケルトンにしてのリフォームでしたが、隣の住人や下の階の方にもちゃんと挨拶に行ってくれたのかわからない状態。リフォームが始まると苦情が出た部屋への方への対応は酷く、結局仕事を休み、同行して謝りに行きました。三井の担当者からは「休んでまで来て下さらなくて良かったのに」と言われ、こいつ何をほざいているのか?といった具合。リフォーム完成後も壁紙は浮くわ破れるわ、玄関の継ぎ目はポロポロ剥がれるわ…。 1年近くほったらかしの状態。 結局こちらから、連絡し、見に来て、1週間ほど時間をくださいといった挙句、待てど暮らせど連絡なし。2週間ほど経ち、仕方なくこちらから連絡。すっかり忘れてたとのこと。 怒りで涙が溢れました。明日には必ず連絡すると言われましたが、信用出来るのか全くわかりません。 住むのを楽しみにしていたのに、三井の対応のせいで、いまだに隣の部屋の方からは理事会などで、吊し上げられる始末です。 リフォーム会社を検討されている方がいらっしゃるようでしたら、私は全力で三井に頼むのは止めます!もしリフォームを考えている方なら、下請けなどをしている工務店さんなどにも話しを聞かれると良いと思います。私のような被害者が出ない事を祈って、思いきって投稿しました。 |
106:
匿名さん
[2017-03-05 20:58:12]
|
107:
マンション掲示板さん
[2017-03-24 15:28:50]
>>6 匿名さん
すごい! 私も同じです。 図面はミスだらけ、見積も数量間違いとかでぼったくり。私が気がつかなかったらどうなっていたのかと思います。 散々の失態続きにも関わらず、所長の謝罪はなし。東京の営業所です。三井全体の体制を疑ってしまいます。 担当によるのかもしれませんが、みなさん、気を付けて下さい。 |
108:
検討者さん
[2017-04-12 05:02:29]
福岡市内在住ですが、三井のリフォームの施工地域内なのでしょうか?
三井ホーム九州支店リフォーム営業室という部署はあるみたいですが… 少なくとも今やっているモニターキャンペーンは対象外みたいです。 どうして??? |
109:
匿名さん
[2017-05-03 13:25:37]
105匿名さんへ
我が家も同様で、2ヶ月もほったらかしにされました。 一言で言うなら、三井の看板にあぐらをかいた慇懃無礼な会社。 (いんぎんぶれい:表面は丁寧で礼儀正しいように見えるが、実は尊大で無礼なこと) 三井ホームで新築予定の知人からの紹介でリフォームを依頼しました。 ところが、2ヶ月経っても見積もりが届かない。遅いなと思っていたら、 突然のメールで、「遅くなりましたが見積もりができました。しかし、来月 から担当部署が変わるため、後任が対応します。それまで少しお待ちください」 だって?できたのなら見積書をとっとと送れと言ったら届いたけど、唖然??? 小学生でも描けるような手書きの見取り図で、頼んだことがことごとくできていない。 お粗末な見積書。できないならそれが分かった時点で連絡しろよ。 しかも、総額の10%が諸経費という意味不明な明細で合計100万円。 知り合いの業者に見せたら、これがスタートでできないことをできるようにすれば、 いろいろ追加されて、結局は150万円にはなるぞと。これでは、まるでぼったくりバー。 こんな担当者は信用できないからと、上の責任者に申し入れたが、これがまた ピントはずれな言動で、下が下なら上も上といった感じ。 お粗末で無責任な担当者の責任半分、会社のおかしな体質半分か? こんな失礼な話はないだろうとこちらから断ってやった。簡単な工事なのにおかしいと思って、 地元の小さな工務店に相談したら、見積書と工程表が1週間で出来上がった。 担当が変わるからという言い訳はこの手の会社の常套手段らしい。地元の工務店は逃げも 隠れもできないからね。まぁ、結果オーライ。三井は断ったし、三井ホームの正体が 解ったし。それに引き替え、地元の工務店は小回りが効き無駄がないので、見積もり も低額。対応も迅速で丁寧。ひどい会社からまともな会社に鞍替えできて、本当に 良かった。 それにしても新築の知人は三井ホームで大丈夫かしらん。 困ったことが起きませんように。心の中でそっと手を合わせます。合掌。 |
110:
札幌です。
[2017-06-01 00:42:41]
一年半ほど前に全面リフォームしました。
出来上がったとたん手のひら返したような対応。 基本的に補修は見には来ても直しには来ません。催促したらきましたが、その後依頼した件は「用意が出来たら連絡します」と言ったきり3ヶ月以上ほったらかしにされている状態です。 10年保証が聞いて呆れます。 出来上がりは、いまのところ住むには大きな問題はありませんが、細かい所は雑。傷汚れ、小さい針のような釘?が飛び出ている所多数、左右非対称、角や隅が合っていないし開きすぎ、玄関のたたきの下からビニールテープ(たぶん剥がしてから取り付けるもの)。棚の釘打ち間違いの穴が開いていてそのまま取り付け、クローゼットの隅のすき間から雨水やアリが入ってくる、展示品と思われる備品、、、あげたら切りが無い。 見える所でさえこうなのだから見えない中はどうなっているのやら。 もう、こちらから連絡する気は有りません。 こういうやり方で不要な客は切り捨てて行くのでしょう。 何処に訴えれば良いのでしょうか? 本当に悔しいのひとことです。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
|
111:
通りがかりさん
[2017-08-11 18:44:43]
三井不動産なんて名前だけ!大卒のボンボンしたいない会社は下請けを叩きまくりなので低賃金の腕の悪い職人しかいませんよ!名前とかイメージ造りで夢を持たせて現場は最悪です!三井不動産の監督は朝から夕方まで現場にいません工務店から写真を送らせて報告させているだけです!一流の職人が入るリフォーム!と書いてないですよね 地元の工務店が、一番いいです大手はどこも低品質で職人は低賃金!お客さんは高い金だしてるから温度差が激しいから問題!問題起こすのはいつも大手だけでしょ
めちゃめちゃなんです大手!大手の下請けをしていたからこれは事実です |
112:
満足さん
[2017-09-07 06:25:23]
住林で建てた家を三井でリフォーム。
営業、建築士がタッグチームで、要望をかなえてくれて大満足です。 細かな部分にも気づかいがあり、2人とも女性(監督も若い女性)だが、男性以上に対応がよい。 職人さん(大工さん、壁紙さん)も、仕事が丁寧で、たぶん、良い人たちに当たったのかも。 毎日栄養ドリンクをプレゼントしている価値あり。 結局、施工主本人がどれだけ情熱をもって、こだわりを持って対応するかによって、現場は変わるのかなと 思います。 私は三井にしてよかった。(金額上限を設定していなかったので予想以上に高額になったが。。。) 高級外車に乗ることを考えたら、20年以上この満足感の仕上げで家で過ごせるのかと思ったら、安い。かな。 |
113:
匿名さん
[2017-09-29 14:42:17]
高いお金を出して全面リフォームを依頼。他者との相見積で値引きしたはずが、完成入居後に値引き以上の300万円の追加費用を請求された。バルコニーの変更もしていないのに100万円の追加とか。耐震補強もしていないところがあったり、壁紙断熱材も見えない所がボロボロ。しかし、戦っても戦っても、瑕疵とは言えないとの判断に世の中どうなっているのか?さっぱりわからん。
ただ、三井のテレビコマーシャルに騙されないでほしい!と言いたい。人を幸せにするどころか不幸にすることを平気でする会社にいつか罰が与えられますように。 |
114:
匿名
[2017-12-16 12:06:42]
4か月前に完成しました。すでに床、壁に劣化が現れています。設計士、リフォームプランナー、とても低いレベルの人たちでした。明らかな見落とし、センスなしなどイライラすること多々ありました。本当にド素人だらけなのに、三井ブランドなのでもちろん値段も高いけど、ミスを謝ることもしりません。
絶対にすすめないです! |
115:
匿名さん
[2017-12-30 16:05:21]
こんにちは。
嫌な思いされている方も多いですね。 エリアや担当者によってかなり差があると思われます。 この会社は設計、デザイン、主婦目線が売りだと思います。 そして営業の誠実さは不可欠です。 工務店は手が良くても設計面で不安がありますよね。 デザイン重視じゃないならここを選ぶ意味は少ないかも。 ただ、やっぱり設計者の能力も担当次第です。 デザイン事務所もいろいろありますので、相見積もりもありですね。 ここの設計者は、結局三井の下請けなので、手直しなどは社員次第です。 |
116:
たくまん
[2018-01-28 22:29:29]
5年前にマンションの全面リノベーションを三井リフォームさんでお願いしました。
取り敢えず、『リフォーム・リノベーションとは何ぞや?』という軽い気持ちで三井さんのセミナーに参加させて頂き、色々教えて頂き、現地調査… そして、女性の建築士さんから仮図面を数点提示して頂き、再検討。。。 担当の営業の方や設計士さんも誠実な方で、契約後から始まった諸々の打合せや建具選び等(約2ヶ月)にも毎回同行して頂き専門的なアドバイスと共に決定していきました。 (ショールームで見かける他のリフォームメーカーさんは、全くと言っていい位、アドバイス等をしている感じではなく、『モノが決まったら教えて下さい』的な感じでした。) で、いよいよ着工。 専門の建築業者と現場を仕切る三井さんの現場担当さんも気さくな方ばかりで、いつ現場を覗いても色々説明して頂きました。 あと、三井さんと契約している家具屋さん(カリモクや大塚家具)の紹介割引なんかも在り、表には見えない特典も在りました。 特に問題も無く、毎日快適に生活しています。 色々コメントが出てますが、やはり何処のメーカーさんも担当する営業・建築士・現場監督・現場の職人さんのそれそれぞれの連携がいい結果に繋がると思います。 |
117:
評判気になるさん
[2018-01-30 02:11:08]
まず、肝心の工事管理が杜撰にも程があります。管理するのはたいした教育も経験もない工事監督。そこには、経験の無い工事監督をフォローする上司もいません。その為、工事は工務店まかせ。工務店もいいところにあえば良いのですが、まずいいところがありません。
この時点で、どこが【三井のリフォーム】??? 三井不動産の看板が泣くよ??? 私の経験ですが、リフォームの提案だけはプランナーを擁している分、良いかと思いますが、その他は惨憺たるものです。 冠が三井不動産になって、儲からない(管理がこれでは当たり前)為、粉飾紛いの噂も。 私は今後絶対お願いしません。 |
118:
匿名さん
[2018-01-30 11:38:40]
本当に腕の良い職人は、大手の下請けなんかやりませんよ。安く叩く大手の下請けなんかやらなくても、十分仕事を確保出来ますから。ましてや東京五輪前で空前の人手不足の今の時期なら尚更。
このサイトにも多い妙な大手・ブランド信仰の強い人は、三井など高い割には質の良くないリフォームにお金を出すしかないでしょうけどね。 |
119:
口コミ知りたいさん
[2018-02-04 19:57:42]
私の場合は、瑕疵物件で、契約書は嘘がいくつかあり、営業マンはコンクリート1枚くらい変えさせますよと啖呵をきりましたが、後ですみませんと支店長につれてこられ謝ってましたが、会いませんでした…‼
|
廊下の間口を広くしたい、とか玄関ホールを広く取って欲しいとかお願いしたのですが、できないとの回答で、選定業社から外しました。
出来合いのパーツをブロックのように組み合わせるので、いわゆる三井ホームらしい仕様にはなるのでしょうが、自在性は低かったです。