武蔵小杉地区の今後についての82です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568169/
[スレ作成日時]2015-05-19 11:48:06
武蔵小杉地区の今後について・・・【84】
917:
匿名さん
[2015-05-30 20:09:12]
|
||
918:
匿名さん
[2015-05-30 20:29:13]
武蔵小杉は、川向うの川崎という時点で申し訳ないがパス。
|
||
919:
匿名さん
[2015-05-30 20:30:25]
また揺れたね。これだけ地震が多いともうタワマンに住む気がしなくなる。
|
||
920:
匿名さん
[2015-05-30 20:42:13]
最近大きいのが続いてる。東北の時も1週間前そうだったような。。。
|
||
921:
匿名さん
[2015-05-30 20:58:13]
3.11はM9.0。
今回M8.5でエネルギー自体は巨大だった。だから以後当分は来ないという見方もできる。 |
||
922:
匿名さん
[2015-05-30 21:13:01]
>>919
揺れたねー!怖かったよ。 |
||
923:
匿名さん
[2015-05-30 21:20:08]
余震が浅い所で起きると怖いね。
|
||
924:
匿名さん
[2015-05-30 21:21:28]
>>921
東大地震研究所の人ですか? |
||
925:
匿名さん
[2015-05-30 21:47:16]
今日のアド街っく天国で
武蔵小杉 = ムサコ だと、司会者がはっきり言ってましたね! そのとおり、新住民でコスギとかいうやつはいないよね。 ムサコマダム m9(^Д^)!! ヤングタウン ムサコ m9(^Д^)!! |
||
926:
周辺住民さん
[2015-05-30 21:53:01]
エレベーターが止まったので散歩したところ、近隣マンションのエレベーターも止まったらしく、どこもエントランスに人が溢れています!!
|
||
|
||
927:
匿名さん
[2015-05-30 21:55:26]
>>922
タワーマンションの高層階に住んでいますが、かなり揺れました。おさまっても、ゆらゆらと揺れは続いていて、船にのってる感じでした。ギシギシ音がなって、吐きそうです。本当に怖かったです。 エレベーター停止したと放送ありました。いつ降りれるのかしら?もし地震で火事とかあったら、どうなるんだろうと不安になりました・・・。武蔵小杉のタワーマンションにしなければ良かったかも・・・ |
||
928:
匿名さん
[2015-05-30 21:55:32]
925さん、
ネーミングはブランド戦略上大切です。 ヤングタウン ムサコ ○ ヤングタウン コスギ △ ムサコYOSAKOI ○ コスギYOSAKOI △ ムサコイージャンダンス ○ コスギ夜祭り △ |
||
929:
匿名さん
[2015-05-30 21:57:01]
武蔵小金井はムサコとは呼ばないな。小杉は二番煎じがお好き。
|
||
930:
匿名さん
[2015-05-30 21:58:20]
タワマン住みの人は長期周波の揺れどうでしたか?
|
||
931:
匿名さん
[2015-05-30 22:01:08]
>>926
最新エレベーターなのですぐに自動復帰すると中丸子はウソを言っていた。 |
||
932:
周辺住民さん
[2015-05-30 22:03:01]
タワーマンションじゃなくても、20時半は、夕食時の人も多いですからね。火を使ってる家庭も多い。落ち着いて、火の元を消すのが大切ですね。
|
||
933:
匿名さん
[2015-05-30 22:09:48]
なんか長かったね。一旦、おさまりかけたと思ったらまた強く揺れ始めて、もしやまたかと思った。
|
||
934:
匿名さん
[2015-05-30 22:10:59]
いや、東大ではありません
|
||
935:
匿名さん
[2015-05-30 22:15:26]
東海道、京浜東北、山手線、横須賀線運転見合わせ中。
|
||
936:
匿名さん
[2015-05-30 22:19:10]
でも東横線と目黒線は動いているので何とかなる武蔵小杉最強伝説
|
||
937:
匿名さん
[2015-05-30 22:22:16]
>>936
でもエレベーター止まってたらお家に戻れないじゃん。タワマン脆弱伝説。六本木ヒルズもEV止まってるらしい。 |
||
938:
匿名さん
[2015-05-30 22:24:39]
地震かなり揺れました。死ぬかと思いました。
もう武蔵小杉タワマンは怖いです。 引越しを考えることにしました。 地震大国で高層階に住むもんじゃありませんわ。。。 |
||
939:
匿名さん
[2015-05-30 22:26:03]
揺れは大したことない。
火事だけが怖い。 |
||
940:
匿名さん
[2015-05-30 22:28:29]
エレベーター止まってパイプ椅子に座って復旧待ちしている奴らがいたのには笑えたわ!ざま〜
|
||
941:
匿名さん
[2015-05-30 22:30:26]
>>940
みんな仲良く。 |
||
942:
匿名さん
[2015-05-30 22:33:58]
タワーマンションから、すぐ引っ越ししよう。
by不動産仲介業者。 |
||
943:
匿名さん
[2015-05-30 22:39:07]
>>938
何処のタラマンも揺れたよ。みなとみらいタワマンに住んでいる友人も、かなり揺れたと連続があった。 |
||
944:
匿名さん
[2015-05-30 22:40:47]
防災センターから引っ切り無しに謝罪がでているが、要するに復旧見通しがたたないみたいだ。こりゃ朝まで部屋に帰れないかもな。
このタワマン、脆すぎるわ。エレベーターホールに足止めされた何十人もの住民はピリピリしてるし、コンシュルジュに食ってかかってるやつもいる。俺もそろそろ限界だよ。いったい何時帰れるんだ? |
||
945:
匿名さん
[2015-05-30 22:44:19]
建物高さが60m超の場合には、設定値が厳しい値(小さな揺れで感知する)となっている。「低設定感知器(設定値:150 gal)」が動作する震度4程度の地震だと、エレベーターは自動復旧せず、休止したままとなる。
専門技術者が来て、損傷の有無の確認など、安全が確認されるまで運転を再開することはできない。 平常時であれば、専門技術者が直ちに駆けつけ、速やかに点検実施、運転再開となるのだが、大地震時には、専門技術者がてんてこ舞いとなって、復旧に時間がかかることになる。 |
||
946:
匿名さん
[2015-05-30 22:45:03]
つい最近の地震と、今回の地震で近いうちにまた大きい地震がおきそう。やな予感がするな。
|
||
947:
匿名さん
[2015-05-30 22:49:09]
やっぱり。高層ビルほど慎重なんだな。自動復旧すると言ってた中丸子は大ウソつき確定。
|
||
948:
マンション住民さん
[2015-05-30 22:51:40]
数時間程度ならまだしもこれが数日止まるようなことになると生活に支障が出るでしょう。
高齢になると10階以上だと上り下りはほぼ不可能です。 震災後の恐怖感が薄れ便利さだけに惹かれましたがタワマン住むのもいろいろリスクがありますね。 |
||
949:
匿名さん
[2015-05-30 22:55:37]
武蔵小杉タワマンは、大丈夫ですか?
■六本木ヒルズのエレベーター停止 52階に多くの人 東京・港区にある大型商業施設「六本木ヒルズ」の52階にいる男性によりますと、この地震の影響で六本木ヒルズのエレベーターが停止していて、午後9時45分現在、52階のフロアには下に降りることができない人が200人ほど、通路に座って待機しているということです。 六本木ヒルズの52階では「スター・ウォーズ展」が開催されているほか、展望台があり、当時多くの人がいたということです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150530/k10010097631000.html |
||
950:
匿名さん
[2015-05-30 22:57:06]
【質問】タワマン住人で1Fロビーに滞留食らっている人いるの?未だにELV動き出さない?
|
||
951:
匿名さん
[2015-05-30 22:57:41]
M社のエレベーターだけでも関東で6000基が止まってるらしい。てんてこ舞いだね。長かったから長周期地震動だったのかも。
|
||
952:
匿名さん
[2015-05-30 23:07:24]
>>940
性格わるっ。 |
||
953:
匿名さん
[2015-05-30 23:10:00]
地球活動は活発化しているな。
箱根,口永良部,小笠原(今回) 今後10年ぐらいはこの傾向が続くと覚悟した方がよさそう。 |
||
954:
匿名さん
[2015-05-30 23:11:25]
>>947
M社の一部のEVは自動復旧するよ。 |
||
955:
匿名さん
[2015-05-30 23:13:54]
ネパールをなぜ書かないのか
|
||
956:
匿名さん
[2015-05-30 23:17:51]
>>954
それって低層でしょ。 |
||
957:
匿名さん
[2015-05-30 23:20:08]
だから一部って書いてるでしょ
|
||
958:
匿名さん
[2015-05-30 23:20:54]
都心に出かけてる方は帰宅難民ですか?
|
||
959:
匿名さん
[2015-05-30 23:24:29]
>>957
また適当なことを言って。中丸子か? |
||
960:
匿名さん
[2015-05-30 23:26:09]
えっ、地震でエレベーター止まって今でもマジでタワマン上層階の自分の部屋に戻れない人達がいるの?
|
||
961:
匿名さん
[2015-05-30 23:31:03]
>>949
六本木ヒルズは制振プラス免震構造なのに311の時はEVのケーブル切れたし、EVは高層ビルのアキレス腱だな。 |
||
962:
匿名さん
[2015-05-30 23:32:38]
もう3時間経つからいい加減復旧してるでしょう。
|
||
963:
匿名さん
[2015-05-30 23:35:32]
311前の時と地震のくる状況似てるよね。
やっぱり来ちゃうのかな。 |
||
964:
匿名さん
[2015-05-30 23:41:08]
>>960
タワマン住みならそれくらい聞かなくてもいつ復旧したか分かるだろ? |
||
965:
匿名さん
[2015-05-30 23:43:15]
>>960
うちはまだ止まってますよ |
||
966:
匿名さん
[2015-05-30 23:52:50]
>>965
何処ですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
へェー!夜に
恋しくなって、武蔵小杉のシャンデリアに輝くタワマンを見ているのか?
綺麗だなー!住みたいなー!その気持ち分かるよ。