武蔵小杉地区の今後についての82です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568169/
[スレ作成日時]2015-05-19 11:48:06
武蔵小杉地区の今後について・・・【84】
574:
匿名さん
[2015-05-27 15:35:46]
こんなに便利な街だもの、タワマンの価格が上がるのも当然だろう。
|
||
575:
匿名さん
[2015-05-27 15:45:53]
小杉タラマンが同一間取りで次販売から数百万程度の値上げ
3角タラマンは坪500に届くかもね・・・恐るべし小杉 |
||
576:
匿名さん
[2015-05-27 16:03:56]
>>566さん、
少し誤解されてると思います。 旧住民とは仲たがいしたいとは誰も思ってません。町内会など交流のやり方が旧態依然としてるのを改めませんかということです。 幸い新住民には会社で現役で活躍中の方がたくさんいます。彼らの力は地域を活性化すると思います。彼らの頭脳を使わない手はないです。 小杉フェスタや舞祭の企画力はすごかったと思います。是非一緒にイベント考えましょう。 |
||
577:
匿名さん
[2015-05-27 16:30:14]
タワマンたちが町内会への入会拒否られたから、エリマネができたって聞いたことあります。
一つのタワマンで町内会と同等以上の戸数があって町内会も対応できないからだとか。 |
||
578:
匿名さん
[2015-05-27 17:05:59]
>>576
ひどい書き方だね。既存に住民をここまで馬鹿にするとは。 |
||
579:
匿名さん
[2015-05-27 18:08:38]
まー武蔵小杉住民同士、仲良くやって行きましょう。
|
||
580:
匿名さん
[2015-05-27 19:08:21]
|
||
581:
匿名さん
[2015-05-27 19:46:15]
まだ北口の開発が進んでいくし、相鉄線も繋がるし、武蔵小杉は凄くなるよ。恐れ入りました。
|
||
582:
匿名さん
[2015-05-27 19:52:11]
>幸い新住民には会社で現役で活躍中の方がたくさんいます。
>彼らの力は地域を活性化すると思います。彼らの頭脳を使わない手はないです。 そんな暇あるわけないじゃん。 彼らの頭脳使うって、どうやって合意するのか。No Idea? |
||
583:
匿名さん
[2015-05-27 19:54:35]
相鉄がつながると凄いの?小杉住人にとっては迷惑なだけだと思うけど。余計なことするなと思う。
|
||
|
||
584:
匿名さん
[2015-05-27 20:07:34]
タワマンばかり増えて何が嬉しいのか?駅も商業施設も殺気立つだけだろうが。デベの手先のような奴め、売り切ったらさっさと退散。
|
||
585:
匿名さん
[2015-05-27 20:10:09]
>>582さん、
大丈夫です。 新住民でばりばりのビジネスマンは忙しいけど時間の使い方上手いんです。 彼等に企画つまりアイデアを出してもらいます。それを受け、時間の余裕がある町内会の方が作業して、週末に進み具合を見てもらいます。その指示を受けまた作業するという繰り返しです。 お互いチームワークで企画を実現していく感じです。一体感生まれます。 |
||
586:
匿名さん
[2015-05-27 20:19:17]
神奈川で免許更新(日曜)は、相鉄線の二俣川しかありません。
武蔵小杉から乗り換え無しで行けるだよ。いいじゃないの。 ちなみに東京都は、免許更新(日曜)は、府中、鮫州、江東なんだよね。 |
||
587:
匿名さん
[2015-05-27 20:19:50]
やっぱりエリマネかい。
|
||
588:
匿名さん
[2015-05-27 21:53:38]
転校生が「旧態依然」を「改めろ」と言う。
そんな転校生はあり得ないよな。 そんな転校生がいたら川崎でなくても嫌われるっちゅうの。 改めるべきは自らの言動じゃないのか? |
||
589:
匿名さん
[2015-05-27 22:01:13]
>>588
タワマン住民は旧住民を見下している感じが滲み出ている。タワマン住民の頭脳を使えとは、思い上がりも甚だしい。タワマン住民がそんなに偉いのかね。 |
||
590:
匿名さん
[2015-05-27 22:02:50]
旧住民は粘着質が多いね。こんな民度の低いやつらと、嫌でも近所付き合いをしなきゃいけないって思うとげんなりしてしまうよな。
|
||
592:
匿名さん
[2015-05-27 22:04:04]
町内会とか、ヨサコイとか、マジで勘弁して欲しい。
|
||
593:
匿名さん
[2015-05-27 22:05:49]
>>591
タワマン住民がそんなに偉いのかね。川崎市民を貶めているが、今ではおまえらも川崎市民だという事を認識すべし。 |
||
594:
匿名さん
[2015-05-27 22:22:18]
>>593
武蔵小杉には所有物件はあるけど居住地は別だからね。小杉なんて金のある人間が住むような場所ではない。 |
||
595:
匿名さん
[2015-05-27 22:23:03]
「頭脳交換会」旧小杉住民と新タワマン住民で、会員主催の勉強会など、リアルの場に集い、共に学び合い、互いの価値観を高め合う事をしては?
|
||
596:
匿名さん
[2015-05-27 22:30:44]
>>594
金はあるかも知れないけど、品性の無い人間は武蔵小杉に住んでもらう必要はない。 |
||
597:
匿名さん
[2015-05-27 22:32:36]
エリマネの勇み足だな。融和を目指すのなら謝罪すべき。
|
||
598:
匿名さん
[2015-05-27 22:43:01]
>>596
住んでもらう必要はないって、人間の住むような場所では無いと言われているのに。 |
||
599:
匿名さん
[2015-05-27 22:46:37]
>>585
まるで既存の小杉住民は、時間の使い方が下手で、アイデアも出せないかのような、言い方ですね。 馬鹿にしてるんですか?どれだけタワマン住民は上から目線なのかと。 少なくとも、後からやって来たのであれば、郷に入れば郷に従うのは礼儀だと思いますが、違いますか? 特にタワマン/エリマネの役員達は、礼儀知らずだと地元町内会ではかなり評判悪いですよ。 |
||
600:
匿名さん
[2015-05-27 22:52:44]
>>585
なんで地元民の俺らが、体力ださなきゃいかんの?(怒) |
||
601:
匿名さん
[2015-05-27 22:53:10]
>>594
いつまでもあると思うな親と金。気をつけな。 |
||
602:
匿名さん
[2015-05-27 22:54:11]
相手が日本人ならともかく川崎市民だからね。日本語通じない相手に説明しても理解させるのは難しいよ。
新大久保に物件所有してたとしても現地住民と仲良くしたりしますか? |
||
603:
匿名さん
[2015-05-27 22:55:11]
>>589さん、
誤解です。 旧住民とは仲よくしたいと思いますよ。 ただし、新住民は平日は会社でばりばり仕事しているため時間がありません。申し訳ないですが平日は町内会の方が飾り付けとかの会場準備をやっていただき、日曜日に新住民が準備状況見てまた指示するという流れです。働き盛りの新住民の頭脳を活かせば、町内会の方もきちんとした指示に従い仕事しやすいと思います。 小杉フェスタや舞祭の企画委員会では限られた時間をうまく使ってます。 現役で活躍中の新住民と町内会が組むのが地域おこしの秘訣だと思います。 悩むならやる、新住民は動き出したらパワフルですよ。ご一緒しましょう。 |
||
604:
匿名さん
[2015-05-27 23:08:32]
新住民の頭脳を活かせばが、相手に誤解を招く言葉なんだよ。
悪くとると旧住民は頭脳が低いと言っているような言い方だよ。言葉は人を傷付ける事もあるので、よく考えて言いなさい。 |
||
605:
匿名さん
[2015-05-27 23:15:40]
ていうか、町内会の旧住民は頭が悪いと思っているというのが本音だろ。勘違いも甚だしいね。旧住民が力仕事をして、タワマン住民がたまに来て指示するというのも、見下しているね。明らかにバカにしている。
|
||
606:
匿名さん
[2015-05-27 23:16:38]
>>605
町内会の旧住民にもバカにされてもしょうがない理由がある。よく考えて言いなさい。 |
||
607:
匿名さん
[2015-05-27 23:16:44]
タワマンに住んでいる川崎市議会議員なんて皆無だからね。
川崎市および市議会議員はいざとなれば旧住民の味方。 これが現実だよ。 悔しかったら川崎市に議員を送り出すことだね。 その点中央区や江東区のタワマンだと現実にタワマンに住んでいる区議会議員がいるからね。 そこが東京との決定的違いだね。 |
||
608:
匿名さん
[2015-05-27 23:18:07]
旧住民の多くが日本人ではないから、後から来た日本人達に対して良く思わないのだろうね。
武蔵小杉の住民間だけに限らず色々な事象で見られることだけど。 |
||
609:
匿名さ
[2015-05-27 23:39:06]
|
||
610:
匿名さん
[2015-05-27 23:41:24]
そういう意味では、同じ価値観や民度を共有できる住民がいる街に住みたいものですね。川崎の武蔵小杉はやはりちょっと検討対象から外さざるを得ないな。
|
||
611:
匿名さん
[2015-05-27 23:43:30]
バーチャル住民同志の妄想…
今年ももう5月が終わるよ。早く病気から目を覚ました方がいい。 |
||
612:
匿名さん
[2015-05-27 23:46:39]
>>610
川崎の治安が悪いのも、やはり民度の問題に起因するのかな。 |
||
613:
匿名さん
[2015-05-27 23:47:15]
教育水準と環境の問題もあると思う。
|
||
614:
匿名さん
[2015-05-27 23:56:30]
>>607
何言ってんの?(笑) 武蔵小杉タワマンには、大手企業の社長や会長が住んでんのよ。年収は2~3000万以上は当たり前。 市会議員?(笑) こっちには国会議員が俺のところに頭さげに来てるつーの。 旧住民ってさ、いらないんだよね。武蔵小杉の再開発に邪魔なんだよね、タワマン住民の俺らの本音としてはね。 |
||
615:
匿名さん
[2015-05-27 23:58:35]
>>608
あんた自分がなにを言っているかわかっているの?だれが言った、旧住民の多くか日本人で無から、後から来た日本人?とごかの街と間違えているのでは?小杉住民で無いのに、いい加減なこと言っているね。もうここに来なくていいよ。顰蹙かうだけだけだけだよ。 |
||
617:
匿名さん
[2015-05-28 00:14:26]
>>614
そうかい、そえかい、旧住民がいたからこそ、小杉の再開発にタワマンの土地が確保できんだよ。昔の小杉に詳しくも無いのに、水戸黄門じゃいるまいし、タワマンノ の印籠をさげて、歩いてみろよ。いい笑い物だよ。 |
||
618:
匿名さん
[2015-05-28 00:21:44]
>>617
あんた中丸子西町じゃん(笑)旧住民よりもレベル低いよ。 |
||
619:
匿名さん
[2015-05-28 00:23:02]
国会議員は地方自治に関して何の権限もないよ。
特に政令指定都市に関してはそう。 国会議員も総理大臣も全く橋下氏に手出しできなかったのを見ればわかるでしょ。 |
||
620:
匿名さん
[2015-05-28 00:24:44]
>>619
政党が違うからですよwww |
||
621:
匿名さん
[2015-05-28 00:33:10]
>>618
残念ですが、違いますよ。 |
||
622:
入居済み住民さん
[2015-05-28 00:36:10]
一票の格差や地方交付金の多さを見ればいかにこの国の立法府が地方中心に回っているかは明白。
都市の労働者ってのは黙々と働いて税金払ってれば良いのですよ。 間違っても一部の資産家みたいな過剰投資なんかしちゃいけません。 武蔵小杉のタワーぐらいが住むにはちょうど良いですね。 |
||
623:
匿名さん
[2015-05-28 00:38:42]
結局、開発デベ側もはっきりと明言はしないけど、武蔵小杉だからグランツリー程度でいいや
シネコンも家電屋もホームセンターも採算が合わないから無理だね、ってなっているのが事実 小杉旧住民のガラの悪さがさまざまな部分で開発の足を引っ張っている |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |