横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【84】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【84】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 20:22:45
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568169/

[スレ作成日時]2015-05-19 11:48:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【84】

334: 匿名さん 
[2015-05-24 22:02:19]
>>331
俺はヨサコイネタなんて書いてない。
失笑もんでしょ。

何か書くと>>333みたいなのばかり。
内容がなかったら、数件さえもレスつかない。

結局こういうレスばかり。
こういうのもデジャヴ。
つまらないから、寝ようか。
335: 匿名さん 
[2015-05-24 22:43:37]
そっとー!そっとー!おやすみなさい。
336: 匿名さん 
[2015-05-24 22:55:50]
武蔵小杉に全国に展開している「万葉の湯」か出来たらグッスリと寝れるだが、サウナで仕事の疲れも取れていいんだが、出来る気配すら無いのは残念だね。
337: 匿名さん 
[2015-05-24 23:20:51]
寝付けない場合は、睡眠導入剤の利用を検討してください。精神科で処方を受ける薬が、結局は安価となります。小杉にもいくつか精神科がありますがどこも混雑がひどいようです。30年前に子役俳優をしていた医師が、最近になって小杉に開業したのですが、ここが特に人気です。
338: 匿名さん 
[2015-05-24 23:51:11]
>>336
ヨコハマボウルのSPAが、横浜に愛想つかして小杉に来てほしす。
よっぽど小杉の奥様方のほうが通って(溜まって)くれそうだけどね。
339: 匿名さん 
[2015-05-24 23:54:55]
>>337
そこの病院名は分かりますか?今、若い人も不眠症が増えているらしいですね。何処の心療内科、精神科で眠剤を処方して貰っている人が多いですよね。高齢者は特に不眠が多いみたいですね。今は依存性がない眠剤があるので、仕事に差しつかえるなら飲んだ方がいいですね。夜間の看護婦さん、Dr、芸能人も夜とか不規則な生活をしているので処方して貰っている人も多いと思いますよ。
340: 匿名さん 
[2015-05-24 23:56:01]
スーパー銭湯を作ろうにも場所がないね。まとまった土地がない。強いて言えば某社の横須賀線沿いの空地くらいか。
341: 匿名さん 
[2015-05-24 23:58:10]
ズバリの病院名を書いていいのかな?

子役 精神科医 武蔵小杉 で検索。すぐ出てきます。
342: 匿名さん 
[2015-05-25 04:36:12]
コスミンコスギンチャクは多摩川で行水がお似合いですよ
343: 匿名さん 
[2015-05-25 07:39:08]
昔は、多摩川の水も綺麗で泳げたらしいですけどね。今は無理ですよ。
344: 匿名さん 
[2015-05-25 08:08:03]
温泉井戸も無理でしょう。
345: 匿名さん 
[2015-05-25 08:59:31]
>>344
温泉井戸から漏れ出した可燃性天然ガスが原因となる爆発事故が、起き、多くの命が奪われる可能性があるから怖いよ。
346: 匿名さん 
[2015-05-25 09:15:28]
>>336
絶対反対
渋滞の元
347: 匿名さん 
[2015-05-25 09:27:00]
>>340
その土地は将来は新幹線駅になる予定ですよ。
348: 匿名さん 
[2015-05-25 09:30:48]
土壌汚染の地下水だから、温泉井戸掘るまでも無い。
349: 匿名さん 
[2015-05-25 09:32:46]
>347
根拠は?適当なことを言うんじゃねえよ。
適当な事ばかり言うから小杉の人が見下されるんだろうが!
350: 匿名さん 
[2015-05-25 09:40:34]
>>347
根拠のない、いい加減な情報をスレすると、顰蹙を買うよ。
351: 匿名さん 
[2015-05-25 09:58:56]
川崎縦貫高速鉄道も武蔵小杉への乗り入れを決めているらしいですね。
これは新百合ケ丘から宮前平を経て、武蔵小杉、川崎をつなぐ市営地下鉄計画で、完成は早くても平成29年。今の段階では、計画でしかありませんが、武蔵小杉の重要性を意味することになる。
352: 匿名さん 
[2015-05-25 10:06:26]
一度は交渉が凍結状態であったが、やはり決行する方向に決まったんだ。
353: 匿名さん 
[2015-05-25 10:13:19]
相鉄線、新百合ケ丘、また武蔵小杉に新たに路線が繋がるのか。
凄いですね。
354: 匿名さん 
[2015-05-25 10:15:58]
本当にマンション買わなきゃ、損損だね。
355: 匿名さん 
[2015-05-25 10:27:45]
本当に高値掴みで損損だね。
356: 匿名さん 
[2015-05-25 10:35:55]
>>351
そうですか、ついに決まりましたか!
悲願の川崎縦貫鉄道ができるのですね。これで武蔵小杉名物の、朝の通勤ラッシュ地獄から、ようやく開放されるのですね。
めでたい、めでたい ∩(´∀`)∩ワァイ♪
357: 匿名さん 
[2015-05-25 10:42:11]
決まったのは予算凍結であって、もし今後奇跡の大逆転があっても完成には40年とか50年とかかかるでしょ。
それに実現したら北から通勤者がやってくるだけで、小杉にいいことないから凍結のままでいいよ。

唯一、東急の駅と横須賀線新駅の間に地下通路が出来る見通しだったらしいから、それだけは残念だけどね。
358: 匿名さん 
[2015-05-25 10:48:05]
南武線の立体交差化を優先しているから、2013年凍結以降、新たな話は無い。
359: 匿名さん 
[2015-05-25 11:01:29]
>351
川崎縦貫高速鉄道も武蔵小杉への乗り入れを決めているらしいですね。
これは新百合ケ丘から宮前平を経て、武蔵小杉、川崎をつなぐ市営地下鉄計画で、完成は早くても平成29年。

凍結でしょ?
ソースを明らかにして下さい。
360: 匿名さん 
[2015-05-25 12:27:34]
ここのネガは程度が低いな。
釣れればなんでもいいのかよ。
361: 匿名さん 
[2015-05-25 12:29:01]
川崎縦貫高速鉄道は強力な反対者がいるから凍結でしょう。二子玉関係者です。つまり、川崎縦貫高速鉄道により、新百合ケ丘と武蔵小杉が繋がるといわゆる強者連合で二子玉が負けてしまいます。さすがの二子玉もこのブランド2都市に組まれたら勝てません。
362: 匿名さん 
[2015-05-25 12:39:16]
府中街道の拡幅工事にあわせ下に高速と地下鉄の計画ありますよ
市ノ坪交差点にインターの出入り口が出来ます
363: 匿名さん 
[2015-05-25 12:41:41]
>>362
そんな計画はありません。
364: 匿名さん 
[2015-05-25 12:45:32]
ちっとは今後の話になったかと思ったら、今度は妄想やデマ。

ここまでアホばかりのスレも珍しい。
365: 匿名さん 
[2015-05-25 13:39:47]
今度は全てを二子玉川関係者のせいにするのかw
相変わらず武蔵小杉の住民の質は変わらないな。
366: 匿名さん 
[2015-05-25 14:04:42]
川崎市営地下鉄構想をご存じだろうか。新百合ケ丘~宮前台平~武蔵小杉~川崎に計画されていた路線であるが、採算性がないとして計画は中止された。しかしよく見ると新百合ケ丘~武蔵小杉は、鉄道空白地帯であり、利用者は結構いそうである。問題は武蔵小杉~川崎であって、南武線と完全にバッティングするのである。これがいけなかった。しかし視点を変えればこの路線が有利だと気づけば、品川である。小田急線から品川へは案外行きにくい。ならばこの路線を武蔵小杉~品川が結ばれる。
この路線は品川~多摩センター~八王子と新たなラインかできたらいいと思う。
367: 匿名さん 
[2015-05-25 14:17:38]
品川~武蔵小杉~多摩セン~八王子。出来るだろうか?
368: 匿名さん 
[2015-05-25 14:35:16]
結構揺れたね。タワマンも揺れるんですか?エレベーターはどうですか?
369: 匿名さん 
[2015-05-25 14:37:54]
ネガが、クレクレモードの予感。
370: 匿名さん 
[2015-05-25 14:40:21]
揺れたね。何事もなくてよかったよ。
371: 匿名さん 
[2015-05-25 14:43:06]
>>369
なんだ?クレクレモードって?
372: 匿名さん 
[2015-05-25 14:44:37]
やっぱりタワマンは地震怖いね~
タワマン団地は将来性ないと思います

373: 匿名さん 
[2015-05-25 14:58:22]
首都圏の電車は全て運行しているから大丈夫だよ。
374: 匿名さん 
[2015-05-25 15:12:32]
上野東京ライン、東海道は直通運転中止。湘南新宿ラインは遅延程度。地下鉄は止まって様子見。どうやら大丈夫そう。
375: 匿名さん 
[2015-05-25 15:13:47]
タワーマンションの高層階に住んでいますが、かなり揺れました。おさまっても、ゆらゆらと揺れは続いていて、船にのってる感じでした。ギシギシ音がなって、吐きそうです。本当に怖かったです。
エレベーター停止したと放送ありました。いつ降りれるのかしら?もし地震で火事とかあったら、どうなるんだろうと不安になりました・・・。タワーマンションにしなければ良かったかも・・・
376: 匿名さん 
[2015-05-25 15:22:27]
>>372
いやあまさに実感したよ
普通のマンションなら
いざというとき外に逃げられるけど
タワーマンション高層階だと逃げられないな
エレベーター止まるし事実上閉じ込められる
武蔵小杉タワマンに住むのは本当に怖い
それなりの覚悟が必要だ
377: 匿名さん 
[2015-05-25 15:23:11]
>>373
止まってるよ あんた嘘つきだね
378: 匿名さん 
[2015-05-25 15:25:43]
>>375
そうでしたか?ふーん!タワーマンよりも、まず家族の事が気になりませんでしたか?
379: 匿名さん 
[2015-05-25 15:27:59]
>>366
中原街道沿いに進んで、都営浅草線と繋ぐべきだと思うよ。武蔵小杉住民の通勤地獄対策になるよ。
380: 匿名さん 
[2015-05-25 15:31:30]
>>376
えー?首都圏で武蔵小杉しかタワマンが建ってないのですか?
おい、おいバレバレだぞ。
381: 匿名さん 
[2015-05-25 15:34:20]
低層階であまり揺れを感じなくても、高層ビルではエレベーターのワイヤが絡まったり傷ついたりすることがあるそうだ。怖いね。

■大地震の長周期地震動、理解は半数 三大都市圏
2015/5/18

大地震の際に高層ビルなどを大きく揺らす「長周期地震動」について、言葉を見聞きしたことがある三大都市圏住民のうち「震源から遠くても揺れる」という特徴を知っている人は半数だったことが、気象庁の調査で分かった。言葉を見聞きしたことがある人は前年度より増えたが、揺れの特徴に対する理解は十分ではない現状がうかがえる。

見聞きしたことがある人に、揺れの特徴を聞いたところ「高層階ではゆっくりとした揺れが長く続く」ことを知る人は68・5%に上った。しかし、「震源から遠くても揺れる」は50・5%、「低層階であまり揺れを感じなくても、高層ビルではエレベーターのワイヤが絡まったり傷ついたりすることがある」は36%にとどまった。
382: 匿名さん 
[2015-05-25 15:42:44]
>>379
幻のトンネル・連絡線があるのかな?
383: 匿名さん 
[2015-05-25 15:42:56]
箱根近辺が震源地の大地震がおきたら
武蔵小杉タワマンはかなり揺れそうですね・・・(><)

@火山性地震4240回超、観測史上最多 「かなり速いペース」

蒸気を噴き出す大涌谷=25日午前、神奈川県箱根町(三尾郁恵撮影)
 活発な火山活動が続く箱根山(神奈川、静岡県)で、神奈川県温泉地学研究所が観測した火山性地震が、4月26日から5月25日午前0時までに4240回を超え、観測史上最多となったことが分かった。これまでで最も活動が盛んだった平成13年の群発地震で6~10月末に観測した4230回の地震回数を、約1カ月で上回った。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる