武蔵小杉地区の今後についての82です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568169/
[スレ作成日時]2015-05-19 11:48:06
武蔵小杉地区の今後について・・・【84】
314:
匿名さん
[2015-05-24 19:24:42]
なんで何時も二子玉住民がこのスレに現れるんだ?住民スレがあるのに。
|
||
315:
匿名さん
[2015-05-24 19:36:43]
二子玉離れで、焦りがあるのかな?グランツリーの駐車場も品川ナンバーー、横浜ナンバー、が結構とめてあるしな。
|
||
316:
匿名さん
[2015-05-24 19:47:56]
中原警察署での免許更新はですね、
土曜、日曜、祝日、年末年始どれもお休み。平日も17:15くらいで店仕舞。 だから勤め人は結局、日曜に二俣川へ行く羽目になる(二俣川は土曜はやっていない)。 使い勝手が悪いですよ。 東京はどうなんでしょ?ニ子玉最寄りの警察署で、土曜に受け付けてくれるのなら羨ましいですね。 |
||
317:
匿名さん
[2015-05-24 19:59:51]
免許更新、ニ子玉を管轄する世田谷警察を調べたが、
同様に土・日・祝日・年末年始はお休みだった。 ともかく、このスレで時々、免許更新が話題になるが(中原署が近くて云々)、 あまり意味がないと分かった。 中原署が近くて恩恵があるのは専業主婦とか、平日に休業日がある小売、私立学校教師くらいか。 |
||
318:
匿名さん
[2015-05-24 20:31:45]
>>316
相鉄と東横線の直通運転は2019年4月から、二保川から都心各地まで一本でつながるので、日曜日に乗り換え無しで免許更新に行ける。良い、良い。 |
||
319:
匿名さん
[2015-05-24 20:39:46]
>良い、良い。
良いかなぁ? たとえ直通でも二俣川には行きたくないですよ。駅から上り坂で遠いし、着いてからも込むし。 教室も便所も汚いし。 居住地管轄の警察署で手軽に更新したいよ。週末になぜ手続き出来ない? せめて土曜だけでも。小杉とは無関係でごめん。 |
||
320:
匿名さん
[2015-05-24 20:50:36]
ワガママさんは、二俣川に住んでくださいませ。
|
||
321:
匿名さん
[2015-05-24 21:14:24]
>>315
川崎ナンバーに対する劣等感と、品川ナンバーや横浜ナンバーに対する憧憬感が表れてて恥ずかしいですい。気持ちは分かりますが。 |
||
322:
匿名さん
[2015-05-24 21:20:59]
ワガママ言ってるのは県警の方だと思うけど。大人数にわざわざ遠くまで足を運ばせて何様なのか。役所も土曜開庁(第二、第四土曜)してるんだから県警も見習いなさい。
でもな、もし中原署で土曜に免許更新できるようになったら一帯が人で溢れかえるな。土曜の小杉名物とか言われて。それでもいいからやってほしい。 |
||
323:
匿名さん
[2015-05-24 21:28:25]
>>306
武蔵小杉の街がショボいのは、織り込み済みですし、二子玉川とかとはそもそも物件の値段が全然違います。武蔵小杉に住んでいる住人はそんなことは百も承知で、妥協するところは妥協して、納得して住んでいます。 |
||
|
||
324:
匿名さん
[2015-05-24 21:30:58]
>>319
自分は国際免許証でよく二俣川に行きます。毎年だし、ビジネス多忙でぎりぎりに取りに行くためです。遠いけど相鉄線で行く二俣川きらいではないです。小杉に比べ郊外の町、田舎の雰囲気が残りほっとします。 小杉ってビジネスマンの勝ち組多いせいか、24時間都市で休まらないところありますから。 |
||
325:
匿名さん
[2015-05-24 21:32:35]
物件の値段が全然違うって?
これが本当ならどんなに有り難い事か。でも実は、大差ない値段なんですよ。 |
||
326:
匿名さん
[2015-05-24 21:35:06]
>>小杉ってビジネスマンの勝ち組多いせいか、24時間都市で休まらないところありますから。
ここまで言いますか! ワシントンDCかロンドンかっ てとこですかね! |
||
327:
匿名さん
[2015-05-24 21:40:31]
デジャヴな内容ばかり。
プラタができて新規さんが増えたのかな? エクラスやGWTの入居の時には、お互いいがみ合ったり、それまでのタワマン民とは別種みたいな発言やら。 このスレはなかなかまともな今後が語られない。 自分たちから低脳なスレにして何が楽しいのか? |
||
328:
匿名さん
[2015-05-24 21:40:55]
相鉄は独特ですね。谷底を這って走る車窓から傾斜地に並ぶ住宅地が霞かかったように薄ぼんやり見える。問題となりつつある郊外の一戸建て空き家が増えそうだ。
|
||
329:
匿名さん
[2015-05-24 21:44:39]
327さん、だったら愚痴はそれくらいにして、何か口火を切って下さい。
理想スレにむけてのネタ投下でもよいし。 但し食い付きの良い、平易かつ具体的な内容でお願いしますよ。 |
||
330:
匿名さん
[2015-05-24 21:52:17]
|
||
331:
匿名さん
[2015-05-24 21:55:53]
|
||
332:
匿名さん
[2015-05-24 21:56:33]
最後書いてよ
|
||
333:
匿名さん
[2015-05-24 21:58:19]
ひとのせいにしていますよ。
ネタ内容はどうでしたか。数件レスが来て、その後フォローして育てようとしましたか? まず自分の行動を振り返ってみて。 このスレに否定的ながら、見限ることができていないように見えます。 結局、他のスレや他の掲示板では替えが効かないとわかっているからでしょう? |
||
334:
匿名さん
[2015-05-24 22:02:19]
|
||
335:
匿名さん
[2015-05-24 22:43:37]
そっとー!そっとー!おやすみなさい。
|
||
336:
匿名さん
[2015-05-24 22:55:50]
武蔵小杉に全国に展開している「万葉の湯」か出来たらグッスリと寝れるだが、サウナで仕事の疲れも取れていいんだが、出来る気配すら無いのは残念だね。
|
||
337:
匿名さん
[2015-05-24 23:20:51]
寝付けない場合は、睡眠導入剤の利用を検討してください。精神科で処方を受ける薬が、結局は安価となります。小杉にもいくつか精神科がありますがどこも混雑がひどいようです。30年前に子役俳優をしていた医師が、最近になって小杉に開業したのですが、ここが特に人気です。
|
||
338:
匿名さん
[2015-05-24 23:51:11]
|
||
339:
匿名さん
[2015-05-24 23:54:55]
>>337
そこの病院名は分かりますか?今、若い人も不眠症が増えているらしいですね。何処の心療内科、精神科で眠剤を処方して貰っている人が多いですよね。高齢者は特に不眠が多いみたいですね。今は依存性がない眠剤があるので、仕事に差しつかえるなら飲んだ方がいいですね。夜間の看護婦さん、Dr、芸能人も夜とか不規則な生活をしているので処方して貰っている人も多いと思いますよ。 |
||
340:
匿名さん
[2015-05-24 23:56:01]
スーパー銭湯を作ろうにも場所がないね。まとまった土地がない。強いて言えば某社の横須賀線沿いの空地くらいか。
|
||
341:
匿名さん
[2015-05-24 23:58:10]
ズバリの病院名を書いていいのかな?
子役 精神科医 武蔵小杉 で検索。すぐ出てきます。 |
||
342:
匿名さん
[2015-05-25 04:36:12]
コスミンコスギンチャクは多摩川で行水がお似合いですよ
|
||
343:
匿名さん
[2015-05-25 07:39:08]
昔は、多摩川の水も綺麗で泳げたらしいですけどね。今は無理ですよ。
|
||
344:
匿名さん
[2015-05-25 08:08:03]
温泉井戸も無理でしょう。
|
||
345:
匿名さん
[2015-05-25 08:59:31]
>>344
温泉井戸から漏れ出した可燃性天然ガスが原因となる爆発事故が、起き、多くの命が奪われる可能性があるから怖いよ。 |
||
346:
匿名さん
[2015-05-25 09:15:28]
|
||
347:
匿名さん
[2015-05-25 09:27:00]
>>340
その土地は将来は新幹線駅になる予定ですよ。 |
||
348:
匿名さん
[2015-05-25 09:30:48]
土壌汚染の地下水だから、温泉井戸掘るまでも無い。
|
||
349:
匿名さん
[2015-05-25 09:32:46]
|
||
350:
匿名さん
[2015-05-25 09:40:34]
>>347
根拠のない、いい加減な情報をスレすると、顰蹙を買うよ。 |
||
351:
匿名さん
[2015-05-25 09:58:56]
川崎縦貫高速鉄道も武蔵小杉への乗り入れを決めているらしいですね。
これは新百合ケ丘から宮前平を経て、武蔵小杉、川崎をつなぐ市営地下鉄計画で、完成は早くても平成29年。今の段階では、計画でしかありませんが、武蔵小杉の重要性を意味することになる。 |
||
352:
匿名さん
[2015-05-25 10:06:26]
一度は交渉が凍結状態であったが、やはり決行する方向に決まったんだ。
|
||
353:
匿名さん
[2015-05-25 10:13:19]
相鉄線、新百合ケ丘、また武蔵小杉に新たに路線が繋がるのか。
凄いですね。 |
||
354:
匿名さん
[2015-05-25 10:15:58]
本当にマンション買わなきゃ、損損だね。
|
||
355:
匿名さん
[2015-05-25 10:27:45]
本当に高値掴みで損損だね。
|
||
356:
匿名さん
[2015-05-25 10:35:55]
>>351
そうですか、ついに決まりましたか! 悲願の川崎縦貫鉄道ができるのですね。これで武蔵小杉名物の、朝の通勤ラッシュ地獄から、ようやく開放されるのですね。 めでたい、めでたい ∩(´∀`)∩ワァイ♪ |
||
357:
匿名さん
[2015-05-25 10:42:11]
決まったのは予算凍結であって、もし今後奇跡の大逆転があっても完成には40年とか50年とかかかるでしょ。
それに実現したら北から通勤者がやってくるだけで、小杉にいいことないから凍結のままでいいよ。 唯一、東急の駅と横須賀線新駅の間に地下通路が出来る見通しだったらしいから、それだけは残念だけどね。 |
||
358:
匿名さん
[2015-05-25 10:48:05]
南武線の立体交差化を優先しているから、2013年凍結以降、新たな話は無い。
|
||
359:
匿名さん
[2015-05-25 11:01:29]
>351
川崎縦貫高速鉄道も武蔵小杉への乗り入れを決めているらしいですね。 これは新百合ケ丘から宮前平を経て、武蔵小杉、川崎をつなぐ市営地下鉄計画で、完成は早くても平成29年。 凍結でしょ? ソースを明らかにして下さい。 |
||
360:
匿名さん
[2015-05-25 12:27:34]
ここのネガは程度が低いな。
釣れればなんでもいいのかよ。 |
||
361:
匿名さん
[2015-05-25 12:29:01]
川崎縦貫高速鉄道は強力な反対者がいるから凍結でしょう。二子玉関係者です。つまり、川崎縦貫高速鉄道により、新百合ケ丘と武蔵小杉が繋がるといわゆる強者連合で二子玉が負けてしまいます。さすがの二子玉もこのブランド2都市に組まれたら勝てません。
|
||
362:
匿名さん
[2015-05-25 12:39:16]
府中街道の拡幅工事にあわせ下に高速と地下鉄の計画ありますよ
市ノ坪交差点にインターの出入り口が出来ます |
||
363:
匿名さん
[2015-05-25 12:41:41]
>>362
そんな計画はありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |