横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【84】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【84】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 20:22:45
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568169/

[スレ作成日時]2015-05-19 11:48:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【84】

234: 匿名さん 
[2015-05-23 08:00:55]
>>229
ますはラーメン横丁からスタートだよ。
閑古鳥がカーカーと泣き始めたら、違う店に変えて行けばいいじゃないの。
235: 匿名さん 
[2015-05-23 08:02:38]
>>229
ふふふ!盛り上がってごめんなさい。
236: 匿名さん 
[2015-05-23 08:40:11]
>>227
若さゆえー悩みー。まー武蔵小杉のタワマンを買えるくらいになりなよ。小杉タワマン住民は経済的にも余裕がある暮らしをしているからね。
コンパクトの街だけそれでも豊かで楽しめるよ。
237: 匿名さん 
[2015-05-23 08:52:30]
>>228
川崎の有名店か、
あそこも何軒が変わったよな。まず地下にラーメン店が勢揃いしても客は行かなくなっていくよ。あそこは残念だが失敗だったな。
ラゾーナのフードコートのラーメン屋も何回も店を変えて来ているね。
238: 匿名さん 
[2015-05-23 09:22:14]
>>232さん、

クラシックですか。ブブゥーですが(笑)。

それより
田原俊彦の「ハッとしてgood」
いかがでしょうか。ノリいいです。

個人的には
裕次郎の「俺は待ってるぜ」
好きです。落ち着いてホームに合ってそうな。



239: 匿名さん 
[2015-05-23 10:19:24]
>>228
最後の提案にまったくセンスを感じないチョイスだ。

もし本当にラーメン店が並ぶなら期間限定で盛り上がるだろう。
店舗によっては生き残る。淘汰されればそれまで。
川崎のあそこは申し訳ないがリピートしたい店が無いことが失敗の要因でしょう。
要は店舗次第かと。
というか、ラーメンストリートはデマじゃない?
240: 匿名さん 
[2015-05-23 10:40:13]
横須賀の小田原駅は『お猿のかごや」ほいサーサー!ですね。
武蔵小杉は思わず口ずさむ曲がいいね。普段、皆んなが聞き覚えがある
ビートルズの曲、いいと思うけどね。
241: 匿名さん 
[2015-05-23 11:44:53]
>>240さん、

イエスタディですか。

エグザイルのチューチュートレイン
だめですか。

ヤングはビートルズ知らないからや、小杉はやはりエグザイルがいいかと。
242: 匿名さん 
[2015-05-23 11:53:35]
やっぱ日本だから洋楽はダメかー!
やっぱ日本の桃太郎の曲がいいね。
243: 匿名さん 
[2015-05-23 12:06:47]
桃太郎、桃太郎さん、お腰につけたきびだんご一つわたしにくださいな。
メドレーで流したら子供達も喜ぶじゃない。
244: 匿名さん 
[2015-05-23 12:42:42]
ラーメンは明治時代に中国から流入した麺料理が原型となった。たがそれ以前に日本で最初にラーメンを食した人が水戸のご老公様、水戸黄門様だったそうです。
245: 匿名さん 
[2015-05-23 13:34:35]
ラーメンストリートは本当なのかな?ソースはあるのか。
246: 匿名さん 
[2015-05-23 14:36:48]
「曖昧模糊」ー実態がはっきりせず、よく分からないさま。
247: 匿名さん 
[2015-05-23 16:48:52]
ラーメン横丁は各地にあるから、小杉の独自性を出さなきゃとか、言っていたような。
釧路、札幌、船橋、御徒町、東京、高円寺、八王子、川崎、新横浜、鹿児島・・・
248: 匿名さん 
[2015-05-23 19:41:59]
やってはいけないマンション選びがグランツリーの紀伊国屋に見当たらない。
在庫はあることになっているんだけど。
249: 匿名さん 
[2015-05-23 19:57:06]
ラーメン店は基本家族連れNGだから小杉には合ってない
ぶっちゃけジョリーズパスタ、日高屋、Sガスト、ゆで太郎がはいっときゃ良いの
とりあえずあそこ行けば何か食べたいモノあるな。って客が押し寄せる

もうね。当たり障りないラーメンチェーン店は要らないわ
ラーメンなんか、ただでさえ高血圧、動脈硬化一直線なのに毎日食ったら
250: 匿名さん 
[2015-05-23 20:53:28]
図書館にはあった。予約するとよい。先約が25人もいるけど。。。。
http://www.library.city.kawasaki.jp/clis/detail?NUM=002627454&CTG=...
251: 匿名さん 
[2015-05-23 20:57:23]
だから榊さんはインチキだから。
252: 匿名さん 
[2015-05-23 21:07:13]
武蔵小杉周辺(中華 ランキング)
1香港食堂
2浜一家
3シンシン飲茶
4清華楼
5ラーメン丸仙
6ラーメンキ輪
7らーめんはっち
8ジャスミン
9天下一
10かどや
11三ちゃん食堂
12山陽飯店
13ラーメン二郎 武蔵小杉店
14ラーメンショップ住吉屋
15宝珍楼
16ラーメン寿限夢
17東華楼
18七面鳥
以下27リンガーハット 武蔵小杉店、ラーメン屋結構ありますよ。
253: 匿名さん 
[2015-05-23 21:13:04]
>>250
興味ありますね。予約してでも読んで見たいよ。
254: 匿名さん 
[2015-05-23 23:01:03]
横浜市立図書館は待ちが9名と少ない。横浜で借ります。
中身紹介もより充実している。
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/opac/OPP1500?ID=1&SELDATA=TOS...
255: 匿名さん 
[2015-05-23 23:05:11]
武蔵小杉住民は横浜で借りることできる?
256: 匿名さん 
[2015-05-23 23:31:04]
武蔵小杉の今後について、82~83に内容を入れてくれくれた人がいたな?
257: 匿名さん 
[2015-05-23 23:40:49]
勤務先が横浜市内にあれば借りれます
258: 匿名さん 
[2015-05-24 00:35:52]
259: 匿名さん 
[2015-05-24 05:33:35]
>>258
見事な 提灯(ちょうちん)記事
必死か⁈(笑)
260: 匿名さん 
[2015-05-24 08:15:14]
本ぐらい… 買えよ!(汗)
261: 匿名さん 
[2015-05-24 08:42:18]
>258
まさに住みたい街ランキングを信じる
武蔵小杉に集まってくる人レベルの人を
狙った記事だな。

近年、この類の記事とかランキングが出て
武蔵小杉の奴らが盛り上がるたびに笑わさせてもらってるわ。
262: 匿名さん 
[2015-05-24 09:06:45]
>>258
もうこのような時代になって来てるんだなーと思ったな。「ランキングや街のイメージだけで住むところを決めないことはとてもだいじです。」
「人の価値で決めるのことなく、自分の価値観で街を選ぶ事です。」
「お金があったら本気で住みたい!」住みたいと思う人は大勢いるだろうな。資産価値もどんどん上がると思うしね
263: 匿名さん 
[2015-05-24 09:19:45]
>>261
これが現実なんだよ。なにを言おうと勝手だが、北口が変われば更に武蔵小杉は人気の街になるよ。
264: 匿名さん 
[2015-05-24 09:38:36]
武蔵小杉って、本当に残念な街ですね。住んでいるのが恥ずかしくなってきた。
265: 匿名さん 
[2015-05-24 09:51:08]
本はネット注文でしょう。
今どき
武蔵小杉の本屋にない
→ 図書館は何十人待ち
→ どうしよう
とは時代遅れ。
本に限らず何でもネット注文だよ。
266: 匿名さん 
[2015-05-24 10:06:11]
>>264
ふふふふ!このスレは誰も相手してくれないよ。嘘だから。
267: 匿名さん 
[2015-05-24 10:30:01]
>>264
そうなんだよな、最近特に感じてしまうよな。何か、前向きな良いニュースは無いものか。
268: 匿名さん 
[2015-05-24 10:30:59]
>>264
こんなに便利な街に住んでなくて残念だね。
269: 匿名さん 
[2015-05-24 10:32:09]
ラーメンストリートの話ぐらいしかないなんて、ちょっと残念。。
270: 匿名さん 
[2015-05-24 10:34:12]
>>263さん、

私はこの記事で気になることがありました。小杉はハイパーセレブな街だそうです。

> あまりにも作られすぎた街であるため、人情や風情を重要視する人には向かない街と言えるでしょう。

肝をついた指摘ではないでしょうか。
このために住民のための祭りが必要だとあらためて思いました。武蔵小杉最大イベント「コスギフェスタ」にダンスを入れることが大切です。東口、北口、全部の出口でYOSAKOIが踊り出せば迫力全開です。ムサコYOSAKOIで人情と風情ある街にしましょう。
271: 匿名さん 
[2015-05-24 10:35:11]
所詮川崎なんだから期待する方が間違い。グランツリーで我慢しなさい。
272: 匿名さん 
[2015-05-24 10:39:57]
>>261
盛り上がってるのはどちらかというとメディアや周囲の人たちでしょ。
先を見越して数年前から住み始めた住民にとっては、
こうなることは良くも悪くもある程度想像の範疇だからむしろ冷静。
武蔵小杉を報道や記事で知った人たちは、もう時既に遅しですよ。
273: 匿名さん 
[2015-05-24 10:50:51]
イメージ重視で不便な場所に住んでる知人を何人も見てきた。
274: 匿名さん 
[2015-05-24 10:51:06]
ハイパーセレブか。
鼻が高いな(^○^)
あなたの街は何位ですか?
275: 匿名さん 
[2015-05-24 10:51:35]
>>267
最近近所の二子玉川の再開発の評価が高くなっているから、よけいに武蔵小杉のショボさが残念に感じられるんじゃない。
276: 匿名さん 
[2015-05-24 11:04:10]
>>275
またかよ。本当に煽りたいんだね。
近所でも無いと思うが。
277: 匿名さん 
[2015-05-24 11:13:07]
>>270
また同一人物か!武蔵小杉周辺の旧住民と
新タワマン住民のアンケートに答えてイベントを決めていけばいいんじゃないの。法政通りのイベントを毎年、楽しみにしている。
278: 匿名さん 
[2015-05-24 11:17:48]
>>275
もう分かったよ。ハイハイ凄いね二子玉は!満足したかい。
【二子玉川VS武蔵小杉】で頑張ってスレして下さい。
279: 匿名さん 
[2015-05-24 11:21:30]
>>276
決まっているのでしょう、近所どころか田園都市沿線の人だよ。
280: 匿名さん 
[2015-05-24 11:25:25]
二子玉川との比較はもういいよ。ていうか、武蔵小杉があまりにショボいのが問題。
281: 匿名さん 
[2015-05-24 11:29:26]
>>280
武蔵小杉の街がショボいことは、住人は織り込み済み。他の街に電車で移動するのが武蔵小杉のライフスタイル。
282: 匿名さん 
[2015-05-24 11:31:06]
>>281
でも自分の街がショボいから他の街に電車で通うって、なんか残念じゃないですか?
283: 匿名さん 
[2015-05-24 12:04:50]
YOSAKOIさんと二子玉さんは、しつこい。みなさんスルーで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる