横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【84】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【84】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 20:22:45
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568169/

[スレ作成日時]2015-05-19 11:48:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【84】

716: 匿名さん 
[2015-05-28 22:14:33]
そもそもエリアマネージャーという名前自体が偉そうで高飛車。
717: 匿名さん 
[2015-05-28 22:16:55]
>>714
リンガーハットは美味しいですよ。是非、グランツリーでどうぞ。懐もお腹もホクホクですよ。
718: 匿名 
[2015-05-28 22:18:29]
>>712
川崎駅の雰囲気を知ってるワタシはむしろ武蔵小杉が川崎に似つかわしくないくらいオシャレな感じで驚きました。
もちろんニコタマに叶うようなはなしではないですが。
719: 匿名さん 
[2015-05-28 22:21:01]
>>714
お店に迷惑をかけることになるので嫌です。
好きなお店を、どうせ貶されるのを分かってて教える人はいませんよ。



720: 匿名さん 
[2015-05-28 22:23:49]
>>718
府中街道まで行ってみて下さい。ほんの200mくらいです。間違いなく川崎です。
721: 匿名さん 
[2015-05-28 22:25:00]
小杉の庶民的なお店で、食べるのがいいかな。電車で帰る心配もないし小杉で安くて美味しい店で飲む食いしたほうが、落ち着くよ。
722: 匿名さん 
[2015-05-28 22:29:02]
>>715
私も住み始める前はそう思っていたんですが。。でも、やっぱり電車に乗って他の街に出るのは億劫で今ではめっきり頻度が減ってしまいました。乗り換えなしで色々な駅にアクセスできるのは便利だと思っていたのですが、別に乗り換えがあるかどうかは大きな違いでは無く、電車に乗らなければならないかどうかの違いが大きいことを実感しました。
723: 匿名さん 
[2015-05-28 22:30:02]
>>721
その通りだと思います。私も、グランツリーで我慢します。
724: 匿名さん 
[2015-05-28 22:32:49]
そもそも☆のお店は誰が決めるの?
725: 匿名さん 
[2015-05-28 22:36:01]
タワマン住んでても毎日外食してるわけじゃ無いですから。でもヨーカドーでインスタントラーメン買ってるところをご近所さんに見られる恥ずかしさといったらありません。
726: 匿名さん 
[2015-05-28 22:38:22]
このスレ、朝の通勤と同じようにラッシュが続いていますね。
727: 匿名さん 
[2015-05-28 22:42:31]
ユニクロで買ってるところを見つかるのも同じくらい恥ずかしいです。
728: 匿名さん 
[2015-05-28 22:46:06]
729: 匿名さん 
[2015-05-28 22:52:41]
>>718
私も、武蔵小杉が二子玉川のような街になるのを期待するのは高望みであることは理解しているつもりですが、せめてもう少しなんとかならないものですかね。せっかく、再開発の新しい街でそこそこ注目されているのですから、せめてもう少し注目されるような商業施設を期待してもバチは当らないと思うのですが。
730: 匿名さん 
[2015-05-28 22:54:49]
>>727
人は他人が何を買っているかなんて余り気にして見てないよ。
貴方が意識し過ぎているだけでしょう。
731: 匿名さん 
[2015-05-28 22:54:54]
>>728
結構楽しそう。
732: 匿名さん 
[2015-05-28 22:56:00]
>>726
ラッシュというアダ名はそのことですか?
733: 匿名さん 
[2015-05-28 22:57:26]
>>729
私も全く同じことを思っていました。何故、武蔵小杉の商業施設っていつまでたっても垢抜けないんですかね。イトーヨーカドーのような店舗は正直もう飽和状態ですよね。
734: 匿名さん 
[2015-05-28 22:58:29]
>>730
だからご近所さんに見つかったって言ってるでしょう。よく読みなさいよ。
735: 匿名さん 
[2015-05-28 23:02:49]
>>728
ういうことね。エリマネの意味分かったよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる