横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【84】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【84】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-01 20:22:45
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての82です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568169/

[スレ作成日時]2015-05-19 11:48:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【84】

414: 匿名さん 
[2015-05-25 21:17:10]
お坊ちゃん、運転免許とって、更新してからカキコミましょうね!
415: 匿名さん 
[2015-05-25 21:26:47]
>>413
気を付けないとアホ扱いされるよ。
416: 匿名さん 
[2015-05-25 21:28:46]
免許更新と地震の話がごちゃ混ぜ。
地震の話を消し去りたい演者の仕業。
417: 匿名さん 
[2015-05-25 21:29:51]
仕事の都合で二俣川まで即日交付してもらいに行く人多いよ
違反なしなら川崎署で即日交付されるけどそれ以外は講習に半日取られる
本当に無駄なんだけど警察の稼ぎだからな

ちなみに俺が川崎署に出向いた時は某重大事件の少年が搬送されるとかで
マスコミが大挙待ち構え入り口のど真ん中にカメラ据付
受け付けた婦警の姉ちゃん(これがけっこう美人)が嫌気さしたのか
目の検査とかけっこうおっきいの一個で終わったw
418: 匿名さん 
[2015-05-25 21:31:34]
>>412
23区にも狭いですが別宅を買ったので大丈夫です。
419: 匿名さん 
[2015-05-25 22:15:56]
>>417
更新料は全国一律ですよね。
420: 匿名さん 
[2015-05-25 22:16:24]
>>412
今は例外になるタワマンもあるから大丈夫じゃない?
421: 匿名さん 
[2015-05-25 22:18:52]
計画停電ネタか。次はいつ計画停電あるんだろ。10年後?20年後?

一生ないと、想定しているけど
あまいかな。
422: 匿名さん 
[2015-05-25 22:19:53]
結局、免許証更新即日交付は中原署ではなく、川崎署。(優良ドライバーのみ)
カ ワ サ キ です。
ブーメラン!凄いです!
423: 匿名さん 
[2015-05-25 22:21:25]
そういえば、エレベーター大丈夫だったんですか?
424: 匿名さん 
[2015-05-25 22:23:52]
タワマンで、停電になったらと思うと、確かに怖いね。夏場なんて高層階で蒸し風呂に缶詰なんて、地獄の沙汰だね。。
425: 匿名さん 
[2015-05-25 22:25:59]
やっぱり、マンションでもいざとなったら階段で脱出できる、低層物件の方が安心ですね。やはりこのご時世、安心が何よりも優先する。
426: 匿名さん 
[2015-05-25 22:27:21]
話しの流れが、タワマン停電と免許証更新ですね。オッケー!
427: 匿名さん 
[2015-05-25 22:41:03]
ところで、なんでわざわざ武蔵小杉のタワマンに住むんだろう? 都心の一等地や眺望の良い湾岸エリアなら分かるけど。武蔵小杉のタワマンにはデメリットしか無いような気がする。
428: 匿名さん 
[2015-05-25 22:43:09]
>>427
そんなの簡単。売れるから。鉄道の利便性や住みたい街ランキングで煽れば、後は雑誌が適当な提灯記事を書いてくれるから、しばらくはタワマン大量共有戦略でデべはウハウハ。まあ、いつまで続くかは見極めが必要だが。
429: 匿名さん 
[2015-05-25 22:44:20]
みなとみらいタラマンは閑古鳥らしいね
430: 匿名さん [男性] 
[2015-05-25 22:45:47]
免許更新に川崎署まで行ってるの?
中原で手続きして後日嫁に取りに行かせる
じゃダメ?
431: 匿名さん 
[2015-05-25 22:50:52]
>>427
タワマンがまだ稀少だった頃は、デべの経営陣もこぞってタワマンを買っていたけど、今は誰も買わないらしい。タワマンのデメリットもさることながら、そろそろ大規模改修の問題が顕在化しつつあるからな。実情を良く知っているとは言え現金なもんだ。
432: 匿名さん 
[2015-05-25 22:58:32]
今日はタワマン買い損ねて儲け損ねた小僧がうるさいな。
コピペの連投。
433: 匿名さん 
[2015-05-25 23:01:03]
>>432
おばちゃん演者?それともオレ様青2才?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる