武蔵小杉地区の今後についての82です。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
引き続き、情報交換しましょう。
武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568169/
[スレ作成日時]2015-05-19 11:48:06
武蔵小杉地区の今後について・・・【84】
374:
匿名さん
[2015-05-25 15:12:32]
上野東京ライン、東海道は直通運転中止。湘南新宿ラインは遅延程度。地下鉄は止まって様子見。どうやら大丈夫そう。
|
375:
匿名さん
[2015-05-25 15:13:47]
タワーマンションの高層階に住んでいますが、かなり揺れました。おさまっても、ゆらゆらと揺れは続いていて、船にのってる感じでした。ギシギシ音がなって、吐きそうです。本当に怖かったです。
エレベーター停止したと放送ありました。いつ降りれるのかしら?もし地震で火事とかあったら、どうなるんだろうと不安になりました・・・。タワーマンションにしなければ良かったかも・・・ |
376:
匿名さん
[2015-05-25 15:22:27]
>>372
いやあまさに実感したよ 普通のマンションなら いざというとき外に逃げられるけど タワーマンション高層階だと逃げられないな エレベーター止まるし事実上閉じ込められる 武蔵小杉タワマンに住むのは本当に怖い それなりの覚悟が必要だ |
377:
匿名さん
[2015-05-25 15:23:11]
>>373
止まってるよ あんた嘘つきだね |
378:
匿名さん
[2015-05-25 15:25:43]
>>375
そうでしたか?ふーん!タワーマンよりも、まず家族の事が気になりませんでしたか? |
379:
匿名さん
[2015-05-25 15:27:59]
|
380:
匿名さん
[2015-05-25 15:31:30]
|
381:
匿名さん
[2015-05-25 15:34:20]
低層階であまり揺れを感じなくても、高層ビルではエレベーターのワイヤが絡まったり傷ついたりすることがあるそうだ。怖いね。
■大地震の長周期地震動、理解は半数 三大都市圏 2015/5/18 大地震の際に高層ビルなどを大きく揺らす「長周期地震動」について、言葉を見聞きしたことがある三大都市圏住民のうち「震源から遠くても揺れる」という特徴を知っている人は半数だったことが、気象庁の調査で分かった。言葉を見聞きしたことがある人は前年度より増えたが、揺れの特徴に対する理解は十分ではない現状がうかがえる。 見聞きしたことがある人に、揺れの特徴を聞いたところ「高層階ではゆっくりとした揺れが長く続く」ことを知る人は68・5%に上った。しかし、「震源から遠くても揺れる」は50・5%、「低層階であまり揺れを感じなくても、高層ビルではエレベーターのワイヤが絡まったり傷ついたりすることがある」は36%にとどまった。 |
382:
匿名さん
[2015-05-25 15:42:44]
>>379
幻のトンネル・連絡線があるのかな? |
383:
匿名さん
[2015-05-25 15:42:56]
箱根近辺が震源地の大地震がおきたら
武蔵小杉タワマンはかなり揺れそうですね・・・(><) @火山性地震4240回超、観測史上最多 「かなり速いペース」 蒸気を噴き出す大涌谷=25日午前、神奈川県箱根町(三尾郁恵撮影) 活発な火山活動が続く箱根山(神奈川、静岡県)で、神奈川県温泉地学研究所が観測した火山性地震が、4月26日から5月25日午前0時までに4240回を超え、観測史上最多となったことが分かった。これまでで最も活動が盛んだった平成13年の群発地震で6~10月末に観測した4230回の地震回数を、約1カ月で上回った。 |
|
384:
匿名さん
[2015-05-25 16:08:44]
木密エリアの築40年アパートに住む、ある小杉ネガ(42歳独身求職中)の地震発生時の行動
あ!地震だ!武蔵小杉スレに行って書き込みしないと! 「タワーマンションにしなければ良かったかも・・・」っと。 今日もタワマン民はみんな顔真っ赤かなあウヒャヒャヒャ 火事で逃げ遅れないようにね、、、 |
385:
匿名さん
[2015-05-25 16:37:06]
>>384
そりゃー、木造住宅で築40年は、震度7だと直ぐに潰れて火事になるよ。木造アパートって、武蔵小杉周辺にあるのかな? |
386:
匿名さん
[2015-05-25 16:47:31]
>>384
えっ、木造のアパートなのか?メンテナンスして無いとしたらヤバいよね。 |
387:
匿名さん
[2015-05-25 16:54:26]
タワマンを腐しに来ている連中は、小杉、豊洲、二子玉、目黒、大崎の関係者ではないってことか。
|
388:
匿名さん
[2015-05-25 17:02:05]
|
389:
匿名さん
[2015-05-25 17:23:56]
12回なかはらふれあいコンサート
NEC玉川吹奏楽団ー2015年7月5日(日)12:50分開場 13:30分開演 会場:NEC玉川事業場 ルネッサンスシティーホール 入場無料(全席自由)有るそうですよ。子供達とゴォー! |
390:
匿名さん
[2015-05-25 17:35:48]
>>388
本人じゃないの? |
391:
匿名さん
[2015-05-25 17:48:58]
木造をバカにしてはならない。
法隆寺は築1400年だ。 恐らく22世紀に武蔵小杉タワマンが倒壊した後も 法隆寺は立ち続けるだろう。 要は本気で作ったかどうかだ。 |
392:
匿名さん
[2015-05-25 18:15:09]
>>391
神社やお寺は屋根組も釘を使わない「ほぞ組」全部、金物なしで組んでいるから丈夫なんですよ。日本で受け継がれる宮大工の才なのだ。 |
393:
匿名さん
[2015-05-25 18:17:45]
391と392のIPが同じようですが?
|