プラウド瑞穂日向町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区日向町2丁目6番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「瑞穂運動場東」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.10平米~100.21平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.p-hinata.com/
施工会社:東レ建設
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2009-11-15 00:42:00
プラウド瑞穂日向町ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2009-11-15 03:06:42
投稿する
削除依頼
来週モデルルーム見学に行ってきます。
珍しく早い時期から価格が公開されており、ちょっとお値打ちかと思えますが 最多価格帯はちょっとお高いようです。。。 近くに同時期に販売開始のマンションが複数存在するので、全部見に行きますが 比較した結果を掲載しようと思います。 |
|
---|---|---|
No.2 |
地図上では、すぐ横に送電の鉄塔が立っているように見えますが、現在でもおなじでしょうか?
|
|
No.3 |
やーサッカーの時このあたりに車をちょっと止めさせていただいてたんだが
こんなもの出来ちゃうとやっかいだねぇ |
|
No.4 |
近くに住んでます。
興味があったので散歩がてら見に行きました。 あの鉄塔&送電線には少しがっかり。 一見にしかず。見てご判断を。 |
|
No.5 |
1さん
モデルルーム見学の結果いかがでしたか? 感想をうかがいたいです。 |
|
No.6 |
モデルルーム見学に行ってみました。
うーん…部屋は悪くないのですが、高圧電流の鉄塔が真横。 科学的証明はないのですが、電磁波が体には悪いという説もありますよね。 特に小さいお子様がいらっしゃる場合、どうなのかなぁ。 あとは近所にちゃんとしたスーパーがないので、車がないと不便。 よかったら買おうと思っていましたが、ちょっと見送りかなぁ。 |
|
No.7 |
人気ないんですかね
どなたか感想を |
|
No.8 |
高い!!
|
|
No.9 |
だって瑞穂ブランドですもの。
|
|
No.10 |
>9
また痛い人が出てきました |
|
No.11 |
瑞穂区って、東、千種、昭和、名東の下ってイメージなんだが違うの?
南区の上あたりかな?という・・・・・ |
|
No.12 |
瑞穂区は名東区よりは地価平均も最高地点も上いってるけどね。
好みの問題たけど私は瑞穂のほうが好きです。 |
|
No.13 |
同じ瑞穂区でも、高級住宅街もあれば、ゴチャゴチャしたところもありますから、ひとくくりにはできないですね。
ここの交差点付近から石川橋や八事方面にかけては比較的イメージのよい立地だとは思いますが。 |
|
No.14 |
瑞穂区でもまあいいのは陽名、弥富、汐路、豊岡学区。つまり環状線道路より東側が良い。更に言うなら弥富通りより北が良い。ここはそれに当てはまる。
|
|
No.15 |
早い話、昭和区かな?と勘違いされてるような所が良いところと・・・
なんだ、そこ瑞穂区ジャンって |
|
No.16 |
↑
高すぎて買えない故の僻みでしょ。W |
|
No.17 |
瑞穂区は名古屋臭が強すぎるかもしれない
西区の次くらいだろうかね 素人にはお勧めしない 名東区が無難 |
|
No.18 |
瑞穂区でも北は雲雀ヶ丘〜南山辺りから南はこの物件があるところまでは非常に雰囲気がよいよ でもこの辺りの住人は名古屋一のセレブを自負してるみたいで結構うざいかも…
|
|
No.20 |
だいたいおいくらくらいなんでしょうか?見学行って見当違いだったら恥ずかしい。
|
|
No.21 |
瑞穂区もピンキリです。区の西の方は下町、山の手は静かな住宅街。
子供を南山小に入れたい親とか多くなる予感。 |
|
No.23 |
マンションの外観とか、つくりは気にいりましたが、肝心の間取りが、なんというか、つまらない、ごく普通の間取りで、価格とマッチしないんですよね。ブランドでだいぶ利益を上げているんでしょうね。こんな間取りでも買う人がいるからね。
|
|
No.25 |
縁の下の力持ちが思うには 顔より中身かなぁ 間取りなんか リノベーションマンションに騙されそう 野村のプラウドは 他と比べると安いと思うけど 他の人気ブランドと比べて しかし基礎工事から観てると 何処も変わらぬ気がしますがね 内装、装飾で騙されるんだろね
|
|
No.27 |
駅から近けりゃなんでもいいんじゃないか?
他にどんなウリがあればお望み? |
|
No.28 |
どこの物件も批判のスレはあるけど、やっぱりいい条件のところは売れてるね。
ここもあと1戸みたいだし。 自分もモデルルーム行ったけど結構よかったよ。 小規模マンション・駅近・大通りに面してない 条件で探してる人ならぴったりだと思う。 残念ながら、外の景色に鉄塔の太い電線が何本も走ってるのがいまいちなので見送りましたが・・・ それが気にならなかったらいいと思うよ。 なんかプラウドに僻みを持ってる人もいるみたいだけど、価格もあの立地だったら見合ってると思うよ。 たぶん、電線がなかったらもっと高い価格になるんだろうね。 |
|
No.29 |
その後ここはどうなったの?
|
|
No.30 |
完売したみたいですよ。
さすが野村ですね。 |
|
No.31 |
贅沢な物件だよ。
将来のコスト気にしない人向き、 庶民には高嶺の花 |