プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.pj-nigawa.com/
所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(エアリーコート(A街区))、101番の4(ブライトコート(B街区))、103番の4(セントラルコート(C街区))、195番(エレガントコート(E街区))(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (エアリーコート(A街区))、4分(ブライトコート(B街区)、セントラルコート(C街区))、6分(エレガントコート(E街区))
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (エアリーコート(A街区)、ブライトコート(B街区)、セントラルコート(C街区))、8分(エレガントコート(E街区))
間取:3LDK~4LDK
面積:75.64平米~90.02平米
売主:大林新星和不動産 大阪支店
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:株式会社森組
管理会社:星光ビル管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-19 02:31:52

- 所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(A街区)、101番の4(B街区)、103番の4(C街区)、103番の11(D街区)、195番の1(E街区)(地番)
- 交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (A街区)、4分(B街区)、4分(C街区)、5分(D街区)、6分(E街区)
- 総戸数: 169戸
プラネスーペリア西宮仁川ってどうですか?その2
545:
匿名さん
[2016-06-25 22:18:49]
|
546:
匿名さん
[2016-06-25 22:31:34]
えー、そうなんですか。それだと驚きの価格です。
|
547:
マンション掲示板さん
[2016-06-25 23:04:06]
ココを収益物件として考えているのならホントにトンデモオーナーだなァ。
自分で住もうと購入したら期間限定の転勤にでもなったと信じたい。 |
548:
匿名さん
[2016-06-30 03:39:01]
ネットのLANジャックってリビングにしかないんですか?
無線wife付ルーターを取り付けて各個室で使う感じですか? ヘビーユーザーなので個室でも有線で使えればいいのにな |
549:
サラリーマン
[2016-06-30 19:14:55]
>548さん
少なくとも電話器は各部屋で使用可能なように配管がとおっています。 多くの場合はワイヤも張ってあり、大掛かりな工具不要で配線可能です。 ・ワイヤに十分な長さのワイヤを接続する。 ・もう一方の部屋からワイヤを引き抜く(UTPの長さが測れる)。 ・新たなワイヤが頭を出したところで、UTPを接続して元の部屋から引く。 ・あとはUTPの末端処理して終わり。 ・プロバイダの制約に関わらず、リビングの2口の間にルータを配置して何台でもつなげます。 |
550:
マンション掲示板さん
[2016-07-17 05:52:11]
二年に渡る役目を終え、ついにMRが解体されてましたね。
残り40近くありそうですが、あとは現地のインフォメーションセンターでということでしょうか。 売れ残りを嫌う野村のことですから水面下で大幅値下げがある頃ですね。 ミサイルマン氏はお元気でしょうか。しばらく話題に上がってこなかったから責任取って飛ばされたのかな? |
551:
せやなさん
[2016-07-17 09:19:47]
せやな
|
552:
匿名さん
[2016-07-17 11:49:47]
>>550 マンション掲示板さん
とっくに値下げしてましたよ ホームページでキャンペーンも始まってますし ミサイルマン西田は、立地が最高だから野村としても是非噛んでおきたいんですよと、いってたけど、野村としてはなかったことにしたいでしょうな。 他の人に雑な営業で左遷されたのなら自業自得でしょう。 野村主導のプラウド名義ならもっとマーケティングをちゃんとしてこれより高値でも売れるものにしたでしょうね。 ここは今となってはやすい部類だから、それでも売れないのは値段以外の要素が大きすぎるということ。 |
553:
匿名さん
[2016-07-17 13:37:17]
|
554:
マンション掲示板さん
[2016-07-19 06:24:21]
プラウド仁川だったら良かったのに(笑)
|
|
555:
住民
[2016-07-22 21:57:35]
>>554 マンション掲示板さん
ほんとその通りです☆プラウドがよかったな~ |
556:
匿名さん
[2016-07-22 22:42:40]
内密に言われてますが、○00万を勝ち取りました☆
勝ち組です!! |
557:
口コミ知りたいさん
[2016-07-23 00:21:50]
今現在だとA、B、C、D、Eの各街区の売れ残り合計30戸数と
D街区の最終期が13戸で合計の43戸数の完成在庫があってこれが最後ってことでいいんでしょうか? ここは最初の価格設定が間違えてたから売れなかったのでしょうが、 かといって他者購入者との比較で勝ち組か***みかの値引き合戦はどうでも良くて、 本来の適正価格はどれくらいなんでしょう? 販売定価の15%安いくらいが本来の地元相場なのでしょうか? 物件名 プラネスーペリア西宮仁川ディアコート(D街区) ( 最終期 ) 販売時期 最終期≪先着順≫申込登録受付開始 平成28年7月23日 総戸数 37戸 販売戸数 13 戸 販売価格 47,800,000円 (1戸) ~55,900,000円 (1戸) 最多価格帯(万円) 4,700万円台 5,000万円台 5,100万円台 5,200万円台 (2戸) 間取り 3LDK ~4LDK 専有面積 75.64m2 ~ 88.79m2 テラス 11.97m2 ~ 13.11m2 物件名 プラネスーペリア西宮仁川 エアリーコート(A街区) ( 先着順 ) 販売時期 先着順販売中 総戸数 34戸 販売戸数 3 戸 販売価格 47,900,000円 (1戸) ~57,500,000円 (1戸) 間取り 3LDK ~4LDK 専有面積 75.64m2 ~ 90.02m2 物件名 プラネスーペリア西宮仁川 ブライトコート(B街区)(先着順) 販売時期 先着順販売中 総戸数 38戸 販売戸数 4 戸 販売価格 49,900,000円 (2戸) ~71,900,000円 (1戸) 間取り 3LDK ~4LDK 専有面積 77.44m2 ~ 95.04m2 バルコニー 28.70m2 物件名 プラネスーペリア西宮仁川 セントラルコート(C街区) (先着順) 販売時期 先着順販売中 総戸数 24戸 販売戸数 2 戸 販売価格 56,600,000円 (1戸) ・61,900,000円 (1戸) 間取り 3LDK ・4LDK 専有面積 82.21m2 ・ 93.23m2 バルコニー 16.32m2 ・ 19.93m2 物件名 プラネスーペリア西宮仁川 ディアコート(D街区)(先着順) 販売時期 先着順販売中 総戸数 37戸 販売戸数 12 戸 販売価格 47,500,000円 (1戸) ~55,900,000円 (3戸) 最多価格帯(万円) 5,500万円台 (3戸) 間取り 3LDK ~4LDK 専有面積 75.64m2 ~ 90.27m2 バルコニー 5.19m2 ~ 24.74m2 物件名 プラネスーペリア西宮仁川エレガントコート(E街区)(先着順) 販売時期 先着順販売中 総戸数 36戸 販売戸数 9 戸 販売価格 47,600,000円 (1戸) ~54,900,000円 (1戸) 間取り 3LDK ~4LDK 専有面積 75.64m2 ~ 87.40m2 バルコニー 10.83m2 ~ 12.44m2 |
558:
匿名さん
[2016-07-23 19:54:19]
先に購入した人は自由に選べ、売れ残った時期になると
残り物で選べないから大幅値引きというのなら普通の事ですが ここに関してはまだまだ十分に売れ残っている為、選択肢はかなりあったと思います。 そう考えると、実際どれくらいかは分からないけど >>556さんは現状ではまぁ勝ち組だと思いますよ |
559:
匿名さん
[2016-08-03 14:05:16]
販売している戸数から考えるとまだまだディスカウントの時期じゃなかったように思いますが、されていると書かれている方がいらっしゃるのでそういうふうになってきているのでしょうね。
っていうか、口外しても大丈夫なのですか? 早く販売が進めばという思いがデベ側にあれば可能なのかもしれないななんて思ったりもしました。 |
560:
匿名さん
[2016-08-03 17:51:56]
今は大規模の売れ残りでそれなりにいい部屋を値下げで買うのがいい。
竣工前完売はもとより、全て定価で売り切るのは竣工一年未満では無理無理。後で安く買える普通の部屋をすぐ定価で買っちゃうような人で利益をキープして、後は値下げして売りさばく感じがデフォルト。 その意味では、仕様、外観は残念だが、仁川西宮側駅近なんて当分出てこないから、間取りがよければ値下げならいいんじゃない?500万円+諸費用値引きの指値で。 |
561:
匿名さん
[2016-08-03 21:16:31]
|
562:
匿名さん
[2016-08-03 21:29:42]
>>561 匿名さん
今となってはやすいけどねえ。 80mで5000万ぐらいだから、4300万で買えれば坪180きるから、そこまでいけばむしろ激安だよ。 隣のブランズもリーマン前後で売値が坪210.こえてるからね。 間取りはもちろん、線路から距離のある部屋、3階以上、電柱や電線が目の前にない部屋があるといいね。 |
563:
匿名さん
[2016-08-25 22:49:03]
ブランズの中古が安く売れてるから、
よほど安く買わないと大変かもよ。 |
564:
匿名さん
[2016-10-02 01:56:33]
収益用物件を3980万で仕入れました。利回り15パーのホクホク。
旨味たんまりローストビーフ。 |
いえ、ここは延長契約OKでした