プラネスーペリア西宮仁川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.pj-nigawa.com/
所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(エアリーコート(A街区))、101番の4(ブライトコート(B街区))、103番の4(セントラルコート(C街区))、195番(エレガントコート(E街区))(地番)
交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (エアリーコート(A街区))、4分(ブライトコート(B街区)、セントラルコート(C街区))、6分(エレガントコート(E街区))
阪急今津線 「甲東園」駅 徒歩9分 (エアリーコート(A街区)、ブライトコート(B街区)、セントラルコート(C街区))、8分(エレガントコート(E街区))
間取:3LDK~4LDK
面積:75.64平米~90.02平米
売主:大林新星和不動産 大阪支店
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:株式会社森組
管理会社:星光ビル管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-19 02:31:52
- 所在地:兵庫県西宮市仁川町3丁目61番2の一部(A街区)、101番の4(B街区)、103番の4(C街区)、103番の11(D街区)、195番の1(E街区)(地番)
- 交通:阪急今津線 「仁川」駅 徒歩5分 (A街区)、4分(B街区)、4分(C街区)、5分(D街区)、6分(E街区)
- 総戸数: 169戸
プラネスーペリア西宮仁川ってどうですか?その2
27:
DorE しつこくない?
[2015-05-20 18:09:07]
|
28:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-05-21 00:05:58]
ABCの売れ行きどうかわかる人いますか?
ギャラリーへ行けと言われるかもしれませんが、ギャラリー行くと営業の話に付き合わなければいけないし、めんどくさいんです。 最新の売れ行きわかる表お持ちの方いませんかね? |
29:
入居予定さん
[2015-05-21 00:23:14]
売れ行き知ってどうするんだ?
売れてたら買うんか? 自分自身でモノの良し悪しを判断できない馬鹿にマンション購入は向いてないぞ。 |
30:
お気を強く
[2015-05-21 00:42:32]
そこら中マンションの広告ばかりの昨今は明らかに
買い手市場であることを示していますよね。 より透明な商習慣に買えてゆく為にも、表など電話でお尋ねになれば? 教えられないと言うでしょうが、あなたは買い手なんですから 強く出れば宜しい。あなたの4400万でっせ。何故そんなに萎縮してるのか わかりませんわ。セールストークだって、下らないならサッサと違う話でもして切り上げればよいだけでは? あなたは大切な買い手なんでっせ。 |
31:
匿名
[2015-05-21 00:58:23]
>>29
売れ行きもある程度大切では? 売れ行きが良くないところは思わぬ瑕疵が存在している可能性もある。 統計学的にも17,8人の人間の独立した行動パターンをチェックすることで 100%の結果を見るまでもないことが大半。 瑕疵には周りの環境、これからの周辺環境の変化も含み 当物件でもキーポイントでは? |
32:
購入検討中さん
[2015-05-21 06:45:09]
商談中ですが、ABCで90件近く売れてると聞いてます。
|
33:
匿名さん
[2015-05-21 07:23:59]
80戸弱だよ
|
35:
匿名
[2015-05-21 14:31:50]
|
36:
ミサイルマンファン [男性]
[2015-05-21 16:12:23]
ミサイルマンは売って売って売りまくれ。
我らはミサイルマンのために買って買って買いまくれ。 |
37:
匿名さん
[2015-05-22 05:28:39]
営業の人だって先の画像を見たんだろうから
内心イメージと大分違うなと思っているはず |
|
38:
匿名さん [男性]
[2015-05-22 09:58:06]
ここ売れ残って1000万くらい下がらないっすか?
貯金なくて頭金ゼロすけど、今年結婚して親から2000万もらうから4000万くらいなら買うんすけど。 土地勘あるから住みやすいかと思うんすけど。どうすか? |
39:
購入検討中さん
[2015-05-22 20:13:13]
>>38
何だそのわざとらしい言葉遣いは。何かあるのが丸わかりだぞ。 |
41:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-05-23 08:04:43]
購入者です。立地が駅近で非常に良いので購入しました。
しかし最近、現地見学してみたところ、外観の色合いから何から、当時の完成予想図やパンフレットとあまりにかけ離れて安い団地のようになっており、妻と二人でがっかりしています。5300万円もかけたこと、野村不動産がバックアップされていることから、出来栄えや高級感も楽しみにしていた新居でしたが・・・もう手遅れです。 |
43:
匿名さん
[2015-05-23 10:33:36]
驚いたけど別に違反ではないから納得するしかない
|
44:
匿名さん [男性]
[2015-05-23 10:43:50]
>>41
残念でしたね。 せめて野村のプラウドなら外観だけはガッカリすることもなかったでしょう。 このマンションバブルに高値で掴まされたのは残念ですが、一刻も早い対処をなされた方が良い気がします。 割り切れるならいいですが、いつまでも残念な気持ちのまま住み続けるのは精神的にも良くないですよ。 |
45:
匿名さん
[2015-05-23 11:34:19]
割高感があると思って、結局見送った者です。
先日現地を久しぶりに見たところ、やはり購入を見送ったのは正解だったと確信しました。 多くの方が指摘しておられる通り、外観がチープでとても5000万円以上もするマンションには到底見えませんでした。 大林新星和不動産と野村不動産のジョイントベンチャーとはいえ、幹事会社は大林新星和不動産とのこと。 こんなに安っぽい雰囲気は、野村不動産のプラウドにはありません。 やはり幹事会社の意向や意見を中心に企画されたのでしょうね。 もし野村不動産が幹事会社だったら、もっとマシなものになっていたかと思うと残念です。 価格だけが「プラウド並み」に「1流」なのに、肝心の中身が「安い団地並み」の「3流?」とは戴けないですね。 |
46:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-05-23 13:58:50]
No.45 匿名さんのコメントの通りですね・・・。以前から住みたかった仁川の立地と野村不動産の名前を信頼したからこその購入であったため、ほんとうに残念です。今のところキャンセルは考えていないのですが、今月末の入居者説明会の際に、同じく購入された方々ともお話ししてみたいです。
|
47:
マンコミュファンさん
[2015-05-23 14:24:27]
ミサイルマンが新星和をディスってたのはあながち間違いではなかったってことか。
それなのにしゃあしゃあと5000万で売りつけやがって、アイツはw |
48:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-05-23 14:27:13]
大林新星和不動産にはがっかりです・・・でも野村不動産もこんな外観を認めたらあかんと思うので、なおさら悲しい。
|
49:
ご近所さん
[2015-05-23 14:32:44]
|
そんな程度誰でもネットでも見れるから
ポイントではないね。
ポイントは今後予期されていない事態が
不動産市場にも訪れるということ。
予期されていないのは、予期も考えも無い人のかってなんだがね。
実は。