大規模マンション建設も用地が無くなってきてそろそろ打ち止めのようですね。
3年後から急激に無くなるようです。
今が買いどきなのかな?
[スレ作成日時]2005-09-17 21:06:00
注文住宅のオンライン相談
大規模マンションそろそろ打ち止め?
2:
匿名さん
[2005-10-02 10:57:00]
|
3:
匿名さん
[2005-10-02 11:10:00]
代官山アドレスが、「都心最後の大型開発」と言われていましたが、
その後ツインパークスとか青パーとかあれこれアドレス級の物件が 出てますよね。 「東京から日本を元気にする」という今の経済政策の芯がぶれない限り、 都心大規模開発はまだまだ続くと思いますよ。 少なくとも私の住む湾岸エリアは、これからも超高層目白押しですし、 台地エリアは老朽マンションの建て替え超高層が期待できると思います。 |
9:
匿名さん
[2021-12-17 17:47:33]
なるほど、参考になりました。
|
10:
匿名さん
[2023-04-14 18:11:31]
まだまだいけますよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
リクルートの『住宅情報ナビ』で調べたところ、
総戸数300戸を超える大規模な新築マンションは19件(2005年10月1日現在)。
http://d.hatena.ne.jp/flats/20051001