前スレのレスが1000以上になったので、その5を作りました。
引き続きお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/
[スレ作成日時]2015-05-18 02:07:48
一括受電サービスの総会決議その5
861:
匿名さん
[2015-07-20 12:21:21]
|
||
862:
匿名さん
[2015-07-20 13:10:00]
誰でも参入できるので、中身は別の会社がやっていて、表向きの業者は多くなっているですよ。
|
||
863:
匿名さん
[2015-07-20 15:01:12]
|
||
864:
匿名さん
[2015-07-20 15:43:03]
HEMSやMEMSの補助金の事ですよね。
新築の一括受電との抱き込み販売まで、需要に入れるのもどうかと思います。 新築の一括受電は今後、電力小売り自由化後に物議が出そうですね。 |
||
865:
匿名さん
[2015-07-20 15:43:03]
HEMSやMEMSの補助金の事ですよね。
新築の一括受電との抱き込み販売まで、需要に入れるのもどうかと思います。 新築の一括受電は今後、電力小売り自由化後に物議が出そうですね。 |
||
866:
匿名さん
[2015-07-20 16:08:18]
一括受電は実際に伝送効率が上がることもありますから、経産相としても省エネの一環で増えていることにしたいはずです。
お上からの依頼ですので、恣意的なアンケート結果になるのはやむを得ないかと |
||
867:
匿名さん
[2015-07-20 16:30:48]
一括受電が、伝送効率が上がる?なんの事ですか?できれば丁寧に説明して頂きたいものですね。
一括受電は省エネに全く関係ありません。変圧器の所有者が、地域電力会社から、管理組合、もしくは受電会社に代わるだけ。支払う電気料金はわずかに少なくなるが、消費電力は全く変わらない。変圧器って、変換効率が既に99%以上を達成しているので、装置を交換する事による効率の向上は望めないのですよ。 地域電力会社に支払う料金を少なくした事を、エコと勘違いしているようでは、お上の頭の中を疑う。オリンピックの国立競技場みたい。「ああいうでかいものやったことない」というコメントとダブる。所詮、お上も素人だからね。。 |
||
868:
匿名さん
[2015-07-20 23:14:21]
需要が多いから 事業者数が増えたのではなく
儲ける旨い話だから 事業者数が増えたのですね。 |
||
869:
匿名さん
[2015-07-20 23:39:49]
|
||
870:
匿名さん
[2015-07-21 04:56:09]
>866>869
伝送効率って、そもそも需要者には関係ない話だ。電気料金にも反映してこない。 送電し終わった受電の話で伝送効率をしても意味がないよ。 分かってないのに、みんなが分からない言葉で煙に巻くのは止めた方が良い。 ところで、あなた業者?儲かっていないなんて、消費者側からは知る由はないからね。。 |
||
|
||
871:
匿名さん
[2015-07-21 09:36:57]
|
||
872:
入居済み住民さん
[2015-07-21 10:28:04]
>835 >844
>>電力小売り自由化され、世間に浸透し電気代と何がしかのセットで支払いが安くなっても一戸当たり1000円安くなれば御の字だと思います。 >>⇒例えば、逆に一戸当たり1000円を共用部の電気代に当てたら、共用部の電気代は全て賄えてしまうのではないですか?一戸当たり1000円は決して無視できる額ではありません。一括受電が提案しているプランは一戸当たり200~300円、負担が減るプランです。それを必死に導入しようとしていると考えて下さい。電力小売り自由化で1000円安くなるならば、私ならばそちらを選択します。 何をどのように組み合わせればこれ程下がるのですか。「その説明を御願いします。」と 言っているのです。でなければ、業者の絵空事と変わらないではないかと言っているのです。 もう少し根拠ある数字を出しなさい。 >>その一括受電が3割伸びたとはならないと思います。 元々の数字が小さいものですから、契約数の増加率が高いのは当然です。 また、この記事を発表しているのは、マスコミではありません。業界紙です。 内容表現も少し疑問がありますが、表現の自由と言うことでパスします。 一括受電の利益幅は、ある程度の知識とパソコンがあればわかります。暴利ではありません。 一定の利幅が確定され変動が少ないエンドユーザー相手の事業であることや 長期間の継続可能が魅力で、多くの業者が参入しています。 ただし、今のようにお客様から批判されるような事案が多発するようであれば、 近い将来、規制が掛かるとともに悪質な例は排除されることも考えられます。 最初からずっと読みつつ書き込みもしていますが、 反対者の中には、理解された上で反論されている方も多く、 「流石」と言いたくなる意見にも当たります。 一方で、あまりにも無知に等しく感情的な方が多く居る事には、残念な思いをする次第です。 この事業と管理組合の運営の良し悪しとは別のモノであることを理解したいものです。 理事長の下心や理事会の運営の稚拙、悪質な管理会社の提案等は、 賢い組合員が総会で拒否すれば良いことです。また、比較検証は当然なのですから 提案してきた管理会社に複数の提案社を推薦させればよいことなのですが、 何故なのか、皆様はその事を放棄して批判のみをされています。残念です。 |
||
873:
匿名さん
[2015-07-21 14:34:43]
家庭に届いた電気の事だけ考えていたら社会的な省エネになりません。
低圧と高圧で料金違う理由を考えましょう。 一括受電業者が儲かっていないのは、事実ですが、基本的なことがわかってないと、言っても仕方が無いので、黙っておきます。 戸あたり1000円も下がるわけはないです 一括受電は、少なくとも来年まで導入しようなんて奇特な方はいないでしょうから、自分に火の粉がかかってるくる人だけ、反対しておけばいいでしょう。 |
||
874:
匿名さん
[2015-07-21 22:18:54]
>872さん
コメントの特徴としてこんな↓感じ。 ①こんなスレの意見にムキになっている。②他方、業界紙?の記事には表現の自由という事でスルー。③一括受電の話だけに熱くなり、管理会社問題は棚上げ。④需要者の事を「お客様」と表現。 なんては恣意的なんでしょう。一番感情的になっていますよ。いったい、どんな受電会社なのですか?何かアピールできるものでもあるのでしょうか? 「お客様」は、例え「無知」でも「感情的」でも、自分自身の判断で契約すればそれが正しいのですよ。客から感情的に批判されているとしても、必ず原因はあります。真摯に捉えられたらいかがですか?暴利をとっている様にみえるならば、それは商売として未熟なんですよ。 まさか、あなた受電会社の方ですか? |
||
875:
匿名さん
[2015-07-21 22:18:54]
>872さん
コメントの特徴としてこんな↓感じ。 ①こんなスレの意見にムキになっている。②他方、業界紙?の記事には表現の自由という事でスルー。③一括受電の話だけに熱くなり、管理会社問題は棚上げ。④需要者の事を「お客様」と表現。 なんては恣意的なんでしょう。一番感情的になっていますよ。いったい、どんな受電会社なのですか?何かアピールできるものでもあるのでしょうか? 「お客様」は、例え「無知」でも「感情的」でも、自分自身の判断で契約すればそれが正しいのですよ。客から感情的に批判されているとしても、必ず原因はあります。真摯に捉えられたらいかがですか?暴利をとっている様にみえるならば、それは商売として未熟なんですよ。 まさか、あなた受電会社の方ですか? |
||
876:
匿名さん
[2015-07-21 22:29:25]
>>857
>一括受電の共用部選択して、更に共用部の電気代を削減する為に、太陽電池の設置を検討している。 共用部選択って、共用部割引方式ってことですか? もしそうだとして割引は共用部使用量から定率値引きですか?それとも他の計算式? もし共用部使用量から定率値引きなら、ですが... にわかには信じがたいですね。 太陽電池を設置して共用部の電力使用量が減って一番喜ぶのは一括受電会社です。 管理会社が主導しているなら私にはほとんど詐欺に見えます。 |
||
877:
匿名さん
[2015-07-21 22:32:16]
|
||
878:
匿名さん
[2015-07-21 22:32:17]
|
||
879:
匿名さん
[2015-07-21 22:34:20]
>>869
伝送効率が上がる件ですが、興味が湧きましたが、ググるにもどうググったらいいか分かりません。 説明して頂けたらと思います。 ちなみに電験三種を持ってます、多少専門的でも理解できると思います。 |
||
880:
入居済み住民さん
[2015-07-22 09:41:44]
>874 872です。
第三者として、公平な意見を、少し強く書き込むと、反論ではなく意味不明な逃げですか。 業界紙については、「一面から見た真実を述べている。」だから、敢えて反論はしません。 ここは、一括受電のスレなので管理会社のことは横に置いています。 ただし、その管理会社を選択している管理組合の対応について、 不味いところは改善して欲しい部分を述べています。 管理会社が当事者として管理組合の不利益な行動をしているのであれば、 そのような管理会社は契約を解除すればよい。 ここで沢山出てくる共用部分のみの割引は、選択をしなければ良いだけである。 にもかかわらず反論するから、感情的と言っているのです。 業者が暴利を取っているかどうかは冷静に考えれば理解出来ることを述べたまで。 >>自分自身の判断で契約すればそれが正しいのですよ。 だったら、「だまされた」と言うような表現がここに多数載る事が無い筈だが。 揚げ足を取るつもりはないのですが、冷静に読めば、私の主張は理解できると思うのですが。 |
||
881:
匿名さん
[2015-07-22 11:22:40]
「電力一括購入サービス」のデメリット【6】「停電」が増える!! 〔その4〕見たい..
「電力一括購入サービス」のデメリット【5】「停電」が増える!!〔その3〕 在宅.. 「電力一括購入サービス」のデメリット【4】 「停電」が増える!! 〔その2〕 .. 「電力一括購入サービス」のデメリット【3】 「停電」が増える! 〔その1〕 「電力一括購入サービス」のデメリット【2】 電力会社のサービスが利用できなくな.. わずか「月、数百円」を削減するために、こんなに多くのリスクを背負いますか? |
||
882:
契約済みさん
[2015-07-22 15:19:09]
3年に1回の停電点検、これにより安全性は向上しています。
現実に漏電ブレーカーで感知しなかった漏電が検出され、未然に事故が防がれました。 電力会社も4年に1回、宅内に立ち入りブレーカー周辺の検査をしていますが、 不在の場合はしません、疑問です。 当マンション(北九州)の場合、10%下がっています。毎月の金額だと僅かですが、 1年では1ヶ月以上になります。 他のサービスや自由化後でも、これ以上にはならないと思います。 |
||
883:
匿名さん
[2015-07-22 19:34:17]
>>880
>ここで沢山出てくる共用部分のみの割引は、選択をしなければ良いだけである。 >にもかかわらず反論するから、感情的と言っているのです。 あなた、第三者は第三者でも、マンションを持っていない第三者じゃないですか? 持って総会に出席していればこんなことをいとも簡単に言い放つことはできないと思いますねえ。 多くのマンション住人が共用部に引きずり込まれるという率直な意見に対し、 むしろあなたが感情的になっているように見えますねえ。 気のせいでしょうか? そこまで関心を持たれるって、あながち業者さんという指摘も外れてない気も??? |
||
884:
匿名さん
[2015-07-22 19:38:46]
>>882
>現実に漏電ブレーカーで感知しなかった漏電が検出され、未然に事故が防がれました。 具体的にどういうところでどういう計測をしたらどういう数値が観測されたか? を教えていただけませんか? それ、内容や契約次第ですけど、修理代稼ぎかもしれません。 「向上しています」というセリフも宣伝じみて業者はっぽく聞こえますが? |
||
885:
匿名さん
[2015-07-22 21:36:28]
私も>880は実態をご存じないのではないかと思います。
「管理会社が当事者として管理組合の不利益な行動をしているのであれば、そのような管理会社は契約を解除すればよい」は理論的にはそうであっても、管理会社に取り込まれている理事会のもとではまず不可能です。「共用部分のみの割引は、選択をしなければ良いだけである」これも議長宛委任状のチカラで総会出席者がいくら説明しても理事長の考えが変わらない限り多数決で押し通されてしまい、あとは、変わり者みたいに言われながら闘っているのです。 |
||
886:
匿名さん
[2015-07-22 21:39:33]
|
||
887:
匿名さん
[2015-07-22 21:57:36]
>880
他人の意見は、理解できない。 自分の意見は、理解しろ。 まるでうちに営業に来ている受電会社の態度と全く一緒。 一括受電サービスを相手にしている住民は、そんな人に辟易しているから注意した方が良いよ。 |
||
888:
匿名さん
[2015-07-22 21:57:36]
>880
他人の意見は、理解できない。 自分の意見は、理解しろ。 まるでうちに営業に来ている受電会社の態度と全く一緒。 一括受電サービスを相手にしている住民は、そんな人に辟易しているから注意した方が良いよ。 |
||
889:
匿名さん
[2015-07-23 00:00:08]
自分だけでも断れば実現しないからいいでしょ
わからない人に対してわかってもらうのを管理会社がやればいいけど、餌につられて住民を説得しに行くから一括受電は面倒 でも、抵抗できないような管理組合なら自治的に終わってます その意味では、本気で管理会社を見直すなりして、自分たちが考えてなかったことで、損してるってのをわからせるのは、いい方法 |
||
890:
匿名さん
[2015-07-23 14:12:23]
>>886
漏電って、何をどう作業して検出したのか?が分からないんですよ。 よくあるのはメガー(絶縁抵抗計)で抵抗を測ることですけど、 電路には法定の最小抵抗値があり、それをクリアしなければなりません。 もちろん抵抗値が検出限界以上のとても大きな値なら問題ありません。 しかし、そこまで行かなくても余裕をもって法定抵抗値を超えていれば特に問題はありません。 それを見込んだ法定値になっているのです。 厳密にいえば抵抗値がどんなに大きくても無限大でない限り漏電はしますが許容されるということです。 ところで漏電を検出と言いますけど、 どんな場合にいきなり漏電を測るなんてするものか?不思議、非常に奇異ですね。 そして分からないのがどういう部分で生じ、どう処置をしたか?です。 確かに、あからさまに「ここで漏電」もしくは「ここで抵抗値が大きく下がっている」ということが分かり、 放置するといずれ問題を起こすと判断されれば処置をしますが、どんなところだったのだろう?ということです。 そもそもマンションを停電させなければ測れないところなんて非常に限られているし、 もし抵抗値の低下があったとして普通は屋外とか屋内でも湿気が多く条件の悪いところが多いですね。 普通は停電させなくてもブレーカーを落としてメガーで測れます。 それがもしマンションを停電させなければ測れないところで、 将来問題を起こすような絶縁劣化が見つかったとしたら欠陥設備を予感します。 そういうところは一度、業者とは無関係な第三者の専門家に見てもらった方がいいでしょう。 もちろんもう一つの可能性が大きいのは不良業者によるぼったくり、あるいは業者による宣伝ですけどね。 |
||
891:
匿名さん
[2015-07-23 16:33:42]
我々素人だから、どうもそのあたりをうまく利用されているような気もします。
電力会社が保守していて許容の範囲だったものが受電会社が保守すると危うい状態だったなんて、話がうま過ぎるし。 そうすると24時間漏電監視システムなんてのも、費用対効果を考えてしまう。 |
||
892:
匿名さん
[2015-07-23 18:54:58]
|
||
893:
契約済みさん
[2015-07-23 20:32:10]
>882です。
数値まではわかりません。 設置されているキュービクル内(ブレーカー周辺)での計測でした。 10戸の合計数値が基準を超えているから10戸それぞれの検査を行い、 その内の1戸で、壁にあるコンセント内の電線の被覆がすり切れて漏電を起こしていました。 応急措置として絶縁テープを巻き、「後日電器屋さんで修理を」との事でした。 もちろん費用は掛かりませんでした。 ここに書き込みをされている方々の処に、営業で回っている一括受電業者や 管理している管理会社もとんでもない会社なのでしょうね。 欺く事ばかりの話しか読むことが出来ず、悲しい事です。 管理会社に騙されているのに解約も出来ないなんて可哀相ですね。 |
||
894:
匿名さん
[2015-07-23 21:18:39]
>893さん
素人質問ですいませんが、壁の中にあるコンセント内の電線をそんなに簡単に絶縁テープで巻けるのですか? しかも無償って、、 すいません。全然イメージが湧かないので一括受電とは関係ないですが教えて頂けないでしょうか? |
||
895:
匿名さん
[2015-07-23 21:24:16]
>>893
一括受電業者が専用部の分電盤以降からコンセントまでを壁中まで見てくれた? 不可思議ですねえ。 まあ、そんなのマンションを停電なんかさせなくても検査はできますけどね。 それにしてもおかしいのは、 壁の中なのにすり切れていた?不思議にもほどがありますねえ。 普通はCD管か何にを通してますけどなぜすり切れるみたいなことが起きるんでしょう? 聞いたこともありません。管を通してなくてもすり切れていた? これ、原因を突き止めないと、また起きるかもしれませんよ。 業者もおかしいですね。 まっとうな業者ならとにもかくにも原因を突き止めて報告します。客にも上にも。 それが無い? それを対症療法的に、他業者に修理してもらて下さい?なんなんでしょうねえ? にわかには信じがたい話です。 |
||
896:
匿名さん
[2015-07-24 06:47:52]
ホントに不思議。なんだか、押しかけ業者による屋根修理だとか白アリ駆除だとかで聞くような話ですね。
|
||
897:
匿名さん
[2015-07-24 07:33:17]
一喝受電サービスは
再エネ固定買取制度で供給される 高い電気料金を排除するための良い制度だね |
||
898:
匿名さん
[2015-07-24 10:27:49]
↑ 自分で「喝」入れたのね。アッパレ・アッパレ。
|
||
899:
匿名さん
[2015-07-24 10:46:20]
一括受電サービスと送配電分離で
安いエコ発電をチョイスすればいいんじゃないの? 外国資本の”再エネ固定買取制度の電力”は拒否すればいい |
||
900:
匿名さん
[2015-07-24 16:54:26]
>>899
それが、どこの電力を仕入れるかは受電会社が勝手に決められるらしい。このスレでも何人かが書いていたけど、管理組合への事前相談もしないとか。また、安い電気が買えたからといって、我々への提供額とやらに反映されるわけでもないらしい。うちのマンションは限りなく否決に近い保留になったけど。 |
||
901:
匿名さん
[2015-07-24 17:14:35]
>900
その通り。安い電力仕入れても一括受電マンション住民には関係なし。地域電力会社の値段でいきます。 |
||
902:
匿名さん
[2015-07-24 18:32:45]
一括受電サービスや送配電分離は再エネ固定買取制度潰しだよね
民主に出した賄賂はもう戻ってこないだろう 政権交代で流れが変わってしまった |
||
903:
匿名さん
[2015-07-24 18:49:58]
実態のない再エネ固定買取制度の申し込みは失効するらしいから、濡れ手に粟とはいかなくなったらしい
安倍GJ 制度も適宜見直されていくらしいから、その動向は要チェックだね |
||
904:
匿名さん
[2015-07-24 20:14:26]
>902
うまく話を逸らしたね。 >一括受電サービスや送配電分離は再エネ固定買取制度潰しだよね 送配電分離は、電力小売り自由化の一環です。 言ってみれば、送配電分離が、一括受電サービス潰しですね。 更に、電子ブレーカーも一括受電サービス潰しですね。 再エネ固定買取制度は、太陽電池のタリフ制度を言っているのでしょ? 確かに、太陽電池も実は採算が合わない投資でしょう。 でも、太陽電池がダメだからって、一括受電サービスがダメから優良になるという話にはなりません。 伝送効率が良くなったとか、検知できなかった漏電を検知できる様になったの話はなかった事にしたいですか? ここは一括受電サービスのスレです。太陽電池の話をしてもどうかと思いますが。。。。 どうしても一括受電を選択させたいのでしょうけど、ごめんね。 |
||
905:
匿名さん
[2015-07-24 21:34:47]
一括受電を日本全国どのマンションでも…なんて言ってませんし
デメリットがないとも言ってません 状況は変化していると言っているだけ 判断はそれぞれ自由です |
||
906:
匿名さん
[2015-07-24 22:06:43]
客観的な指標があって、
かつ、同指標を用いた、客観的な評価関数があって、 そのうえで、同評価関数の値がどうなるか、 という事案に過ぎないように思われますが・・・ もし、ベンダーなり推進派が、同「客観的な評価関数」等を示せないのであれば、 もしくは、その説明において、「推測」や「仮定」が多く、かつ、当該プロジェクトの実施に相当の費用がかかるのであれば、 今回は「見合わせ」とすべきです。 ただし、「管理組合の『実益』があれば、その25%を報酬としていただく」という契約であれば、契約を締結すべきです。 ※プロセスで収益をあげようとする「輩」が多すぎる。玄人が読めなくなっているトレンドを素人が読めるはずがない。博打を打ちたいのであれば「単独で打ってはいかが」と常々思う今日このごろである。「共同出資を募る」のは健全な経済活動、あえて言えば、「好ましい経済活動」と考えておりますが、これを実行するにあたってははきびしい条件があります。「隠し事をしないこと。」「ささいなことも含め、つつみ隠しなく全ての情報を開示すること。」法律云々ではありません。法律以前の「道理」のレベルのはなしです。わかりやすくいえば、「騙しはだめよ。」 |
||
907:
匿名さん
[2015-07-24 23:03:39]
判断は自由です
「今は一喝受電サービスは怖~い」と判断するのも自由w |
||
908:
匿名さん
[2015-07-24 23:44:19]
確固たる事実として、一括受電サービスを提案された人には、
「こわい」「騙されている」「脅迫されている」と感じている人が大勢いる事だ。 この様な人達にたいして受電会社は、「では、契約しなくてもいいよ」ではなく「理解して契約するまで、説得していくよ」という姿勢でいた。少なくとも、私の体験では。 だから、非難されているのだと私は思います。 |
||
909:
匿名さん
[2015-07-25 06:13:12]
うちの場合は、契約書も見せることなく理事長と管理会社が猛烈に推進して
総会で決議してしまいました。 もちろん私は反対したしハンコもつきませんでした。 たぶん契約書なんてその時点ではなかったと思います。 兎に角全戸に地域電力解約のハンコをつかせてしまえば、 あとはゆっくり、 話に出さなかった部分は好き勝手に契約書を作り理事長印でも押させればいい、 そんなやり方じゃないでしょうか? もし契約書を作ってしまったら、なんでそれを見せて説明しないのか? という話になりますから。 もちろん管理会社や連れてきた業者からはひと通りの説明がありました。 専用部は地域電力会社と同じ、共用部は地域電力会社からx%引き。 しかしこの先業者が供給先を地域電力から変更することに関しては 何の説明もありませんでした。 当然この先PPSに変更してもどうなるかは分かりません。 でも常識的には、勝手にそれをしても マンションに対しては何の義務も発生しないような内容にするんじゃないでしょうか? そしてもしそういう事態が住民の知るところになって苦情が出ても、 「ちゃんと決議されました、決議前にちゃんと説明しました」 と言って来るでしょう。 ちなみに総会に先立つ説明会でもPPSの話を切り出したら、 現状まだまだみたいに言ってすぐ次の話を始めてしまいました。 15年縛りなのにですよ。 そんな風に管理会社から売り込まれているマンションが多いんじゃないでしょうか。 |
||
910:
匿名さん
[2015-07-25 15:32:18]
>>909
「マンションに対しては何の義務も発生しないような内容にするんじゃないでしょうか? そしてもしそういう事態が住民の知るところになって苦情が出ても、「ちゃんと決議されました、決議前にちゃんと説明しました」と言って来るでしょう。」 そうです、そうなってしまいます。しかも、それでいて、予想より利鞘が取れずアップアップしそうになったら管理組合と協議出来るとなっています。 一旦総会に上程されると、管理会社が理事会に押し込んで来たものでも管理組合が恰も自主的に上程~審議して決めたかのようになってしまいますし、説明をはしょっても、議事録には「詳細を丁寧に説明した」と記載されます。例え身内である理事会を通過したものでも、本当は説明不足のままスルーしている事が多いので、気を付けましょう。 |
||
911:
匿名さん
[2015-07-25 17:36:05]
猫に小判とは、まさにこの事
|
||
912:
匿名さん
[2015-07-25 18:13:38]
単なるチェック項目でしかない事を
針小棒大に騒ぎまくり、不安を煽って遊んでいるだけ どこの掲示板にもいる荒しです |
||
913:
匿名さん
[2015-07-25 19:15:21]
荒らし?
このスレの主流の論点は一括受電の懸念点を列挙する方向にいっている。 荒らしは、なんかやたらに一括受電はなんら問題ないと申す輩だと思います。 荒らしているのは、素人よりも知識を持ち合わせていない業者が殆どですがね。。。 スグにボロだすし、、相手していて可哀想だよ。 |
||
914:
匿名さん
[2015-07-25 23:12:51]
もう一括受電を売り込もうと思ってる人も書き込んでないのでは?
普通に考えて、今は見送りですからね。 |
||
915:
匿名さん
[2015-07-25 23:42:27]
>>914
そのようですね。 受電会社の方と、じっくり話す機会があったのですが 反対する私に対し もう諦めました、とハッキリおっしゃいました。 受電会社の方も 全ての質問や疑問 不安には 答えられないようでした。 もう終息ですね。 |
||
916:
匿名さん
[2015-07-26 00:29:05]
一括受電サービス、良さそうですね
資料を取り寄せて説明を聞いてみよう |
||
917:
匿名さん
[2015-07-26 01:58:20]
既に会社として提案を止めている会社も多いですからね。
|
||
918:
匿名さん
[2015-07-26 08:07:02]
914,915,917さん
一括受電のデメリット、リスクに関しては、数年前から周知の事項でした。 最近、業者側が諦めるとは、何かあったのでしょうか? 業者にどの様に説明したら諦めて頂けるのですか? こちらが相手している受電業者は諦めていないのですが、そのへんの事情を教えて頂けたら幸いです。 |
||
919:
匿名さん
[2015-07-26 08:39:29]
|
||
920:
匿名さん
[2015-07-26 08:58:32]
|
||
921:
匿名さん
[2015-07-26 08:58:32]
|
||
922:
匿名さん
[2015-07-26 11:33:51]
両方でしょう。
旨みがあれば、あとは自分で取るか客に渡すかですから |
||
923:
匿名さん
[2015-07-26 12:18:42]
>904
送配電分離は、電力小売り自由化の一環です。 言ってみれば、送配電分離が、一括受電サービス潰しですね。 更に、電子ブレーカーも一括受電サービス潰しですね。 >913 荒らしているのは、素人よりも知識を持ち合わせていない業者が殆どですがね。。。 スグにボロだすし、、相手していて可哀想だよ。 一括受電事業の基本的な概略がわかっていない営業マンが増えているのでしょうね。 100%回収を目指して只ひたすら奮闘しているのでしょう。 このレスを読んでいても、反対や批判する方の素人も知識不足です。 敢えて正論を言えば、つまらぬ揚げ足取りをしてくる始末に負えない方が多い。 処で、知識豊富な>904さん「送配電分離」とは、どのような事を指すのですか。 また、レベルが低い業者が付けて、消防の点検時にエレベーターを停止させるような 問題となる「電子ブレーカー」を比較対象とすることも論外だと思います。 せっかく>913さんが荒らしているのは・・・ と言っているのに残念です。 知ったかぶりで素人を困惑させるのは止めましょう。言論の自由と言いますが、退場!! |
||
924:
匿名さん
[2015-07-26 16:37:51]
>>923
>サービス潰しですね。 >相手していて可哀想だよ。 >することも論外だと思います。 >素人を困惑させるのは止めましょう 否定は結構だが、肝心のご自身のご意見がゼロ これでは意見交換できません |
||
925:
匿名さん
[2015-07-26 17:06:55]
>>923
924さんの意見に賛同です。 923の様に上から目線で他人の意見を否定する人が、本当にスレを荒らしている人。 923さん曰く、「素人に知識不足の人がいる?」 知識不足だったら素人になれないのですか?素人は意見をしていはいけないのですか? 一括受電に関して、完璧な知識を持ち合わせている素人のほうが稀有だわ。 異論があるならば、まずはあなたが完璧な知識を提供してから意見しなさい。 あなたが退場すれば良い。 |
||
926:
匿名さん
[2015-07-26 17:06:55]
>>923
924さんの意見に賛同です。 923の様に上から目線で他人の意見を否定する人が、本当にスレを荒らしている人。 923さん曰く、「素人に知識不足の人がいる?」 知識不足だったら素人になれないのですか?素人は意見をしていはいけないのですか? 一括受電に関して、完璧な知識を持ち合わせている素人のほうが稀有だわ。 異論があるならば、まずはあなたが完璧な知識を提供してから意見しなさい。 あなたが退場すれば良い。 |
||
927:
匿名さん
[2015-07-26 17:22:27]
923の業者さん
あの~、①あなたが短絡的に電子ブレーカーを論外と判断する事と、 ②ど素人が一括受電サービスを判断する事。。 そんなに大差ないと客観的にみて感じます。 五十歩百歩って、所でしょ。 カッカッとするのは分かるが、抑えて抑えて、ね。。。 |
||
928:
匿名さん
[2015-07-26 17:32:05]
一括受電サービスとはほとんど関係ないですね
普通に決議する話しか書いてない 粛々と決まりに従ってやれば終了する話でしかない |
||
929:
匿名さん
[2015-07-26 17:55:21]
>>928
普通に決議ってのが曲者だっていう話で議論が進んでるのに、簡単に言ってくれますねえ。 あなたの言ってる普通に決議するってどういうことを指すのか解釈に苦しみます。 はて? 管理会社や長年自分から買って出てるのに透明性をどんどん下げているおかしな理事長が推進したら、 委任状を出して決議に賛成してやることですか? もちろん一括受電以外ではそういう風に決まってしまうものが多いですね、 でも一括受電は一戸でも抵抗できるんですよ、そこでそういう話になって来ているんですよ。 あまり解釈に苦しむことはおっしゃっても無駄だと思いますけどね。 |
||
930:
匿名さん
[2015-07-26 18:13:03]
最近、一括受電業者さんは、指摘をすると
「揚げ足をとる!」と開き直る傾向があります。 皆さん、いかがですか? |
||
931:
匿名さん
[2015-07-26 22:41:05]
その肝心な受電業者さんが、あまり知識がないので
そのように答えるしかないのでしょうね。 契約を実行する事が仕事なので、受電業者さん自身も あまり突き詰められると、答えが用意出来てないので 困り果ててますよ。 少なくとも うちの場合は、受電業者の方はとても良い方でした。 いけないのは、管理会社のしつこい催促のやり方でした。 結局 管理会社は、殆ど一括受電の契約内容など 把握しておらず 契約させることしか頭にないようで、必死のようでした。 最初から、一貫して、受電業者とだけ話をすれば良かったと 今更ながら、後悔してますが、当時は管理会社が 代行して催促をしつこくして来てたので、仕方ないですが。 結局、管理会社への不信感だけが残りましたね。 おそらく うちは、廃案になると思います。 |
||
932:
匿名
[2015-07-26 23:11:01]
|
||
933:
匿名さん
[2015-07-26 23:20:21]
>>918
その デメリットやリスクを 受電会社は こちらが、知らないと勝手に思ってるのです。 なので、あなたが知る限りの知識等 ぶつけてみれば良いだけの事です。 それの説明がしっかり出来ない位 受電会社も知識がないようでした。 あなたが、しっかりとした反対意見があるのなら 感情論など入れず 全て話してみては? 私は 全て 疑問をぶつけてみました。 当然 想定外の事だったようで 引き下がりましたよ。 |
||
934:
匿名さん
[2015-07-27 08:52:16]
|
||
935:
匿名
[2015-07-27 17:38:03]
|
||
936:
匿名さん
[2015-07-28 08:45:19]
>924
4行の内、上2行は私の意見ではありません。 よく中身を読んでください。 「知ったかぶりで素人を困惑させるな」が私の意見ですが。 >925 「私は業者で、専門家ですよ。」の回答が欲しいのですか。 残念ながら中立的第三者です。 私が主張しているのは、素人だからではなく、 中もよく読まずに、困惑させるような言葉を羅列させているからです。 一事が万事と言うけれども、一部の悪質な業者をあげつらって 一括受電の全てを否定するのはどうか、と主張しているのです。 >927 >あの~、①あなたが短絡的に電子ブレーカーを論外と判断する事と、 電子ブレーカーを論外と言っているのではありませんよ。 レベルが低い取付業者を否定しているのですが、なにか。 ここでは自由に意見を主張すると皆さんは言いますが、 間違った事を否定することが恰も悪いことだと決めつけていませんか。 |
||
937:
匿名さん
[2015-07-28 22:57:55]
↑↑の人、よく書き込んでいる人なんですか?
言っている事が無茶苦茶ですね。電子ブレーカーの一部のメーカーが駄目と言いながら、電子ブレーカーを全否定したり、一括受電を全否定の様な書き込みに、一部のメーカーはそうではないと言ったり。。。 要するに、その一部の善良な一括受電業者さんなのですね。まぁ、こんな人の意見を解析してもクソの役にも立ちませんが、、この人が気持ちよくなっているのならばほっといてあげましょう。害無いし(笑)。 だけど、拾った情報は裏を取った方が良いですね。現実に一括受電問題に直面している人は、少し多角的に情報を調べれば、どの情報が的を得た情報なのかが分かるはずです。管理組合の総会の資料を調べたり、受電業者の説明資料の個々の数字を分析したり、地域電力会社に電話して情報の裏を取ったり、検証の仕方は色々あります。皆さん、試して下さい。 |
||
938:
匿名さん
[2015-07-29 12:32:04]
|
||
939:
匿名さん
[2015-07-29 19:21:01]
管理組合の組合員において、「推進派」と「慎重派」といった真逆のグループが、なぜ生じるのか、真の理由を知りたいです(勿論、「傍観派」が圧倒的な割合ですが)。
「慎重派」の真の理由については、なんとなくわかるのですが、「推進派」のそれがわかりません。 1.真に管理組合の便益に資すると信じているから? 2.管理組合の便益とは無関係に、個人的に利益があるから? 3.その他・・・ 事情をご存知の方、教えていただけないでしょうか・・・ |
||
940:
匿名さん
[2015-07-29 23:28:12]
推進派なんてうちのマンションじゃいませんね、
総会じゃ「反対の方は挙手を」で挙手したのは自分1人、 でもどうでしょう、反対でないというのと積極的に推進とは違いますよね。 決を採る直前の説明だっていいことだけ並べ立てられて、質問も私以外する人は居ませんでした。 もっとも一番の票は委任票、これも推進派とは違うと思いますねえ。 反対派並に調べた上で確信をもって推進する人なんているのかな? この掲示板では業者と思しき怪しい推進派は出没してますけどね(笑 |
||
941:
匿名さん
[2015-07-30 13:38:37]
|
||
942:
匿名さん
[2015-07-30 15:54:59]
一括受電は、管理組合も管理会社も、受電会社の社員もよくわからないままに提案がされています。
そこが一番の問題点で、よくわからないままに決議されて、変更され、受電会社も撤退しかねないため、危険であると思います。 デメリットをきちんと把握して決めていればいいですが、今のところ誰もが自由化後のデメリットがわからないので、決めるべきでないという状況でしょう。 無理に提案を勧めてくる輩には、注意しなければならないです。 |
||
943:
匿名さん
[2015-07-30 18:43:20]
>>941さん
・電子ブレーカーにしても一括受電業者にしても 担当者や業者が劣悪であれば問題であると言っています。 ⇒逆に善良で真面目にやっている業者はいますか?その見分け方はありますか?素人には全て同じに見えます。疑わしい商売には手を出さないと判断するのが賢明だと思いますが。。 明確な判断方法があれば教えて下さい。939さんと同様に推進派の、真の理由もどなたも答えられていない理由と同じ理由で、一括受電の良い所が私には分かりません。 |
||
944:
ヒマーマン
[2015-07-31 12:32:46]
>943 良さがわからない、何もしない、何も出来ない
自由化が始まる、来年になったら、自分は頭が悪かったのだと気付くだけだよ。 |
||
945:
匿名さん
[2015-07-31 13:41:28]
騙されて損してるままでいいなら、何にもしなくていいでしょ
何かのメリットを得たいのであれば、リスクや投資は必要です 一括受電は、今のところ無いと思いますけど |
||
946:
匿名さん
[2015-07-31 22:06:09]
|
||
947:
匿名さん
[2015-08-01 17:30:12]
平成27年7月28日
経済産業省 制度設計ワーキンググループ(第14回)‐配布資料 資料6-4 小売全面自由化に係る詳細制度設計について 前回WGにおける議論について⑧(各委員からの御意見(続き)) ●小売全面自由化により、消費者は初めて自分で電気を選択できるようになる。 小売営業のビジネスモデルについては様々なケースが想定されるが、いずれについても、消費者と最終的に電気の供給契約を結ぶ事業者が、消費者にとっては小売電気事業者と同じ意味を持つのであり、そのような事業者に小売電気事業者と同じ義務を負ってもらわないと困る。 集合住宅での一括契約におけるトラブルとしては、消費者センターに対して、電気ではないが、有料放送について一括で契約しているため、利用していないにもかかわらず受信料を払う必要があり、一括契約のため解約は不可能というような相談事例も寄せられている。 今回の自由化で、電力会社を変えたいという消費者が、高圧一括受電マンションの場合に同じような制約を受けるような事態を懸念している。 |
||
948:
匿名さん
[2015-08-02 11:55:36]
↑の電力小売り全面自由化の検討委員会の資料に下記の様な記載があります。
>受電実態がなく実際の電気の使用者でない者が、需要家に代わり当該者の名義で、あるいは需要家の名義を当該者に書き替えることにより、小売電気事業者と小売供給契約を締結するような行為 ・・・という事は、小売り全面自由化の恩恵に預かる為には、消費者が需要家である事が重要。 一括受電サービスでは、需要家が一括受電業者です。消費者であるマンション住民にはなんの権限もない。 一括受電業者に電力供給元を何も言えない、非規制の状態になっています。 一括受電サービスを受けた人は、電力の選択は諦めて下さい。 |
||
949:
匿名さん
[2015-08-02 12:23:10]
電力の選択できますよ
一括受電サービス単なるは窓口ですから |
||
950:
匿名さん
[2015-08-02 12:34:06]
とにかく、ソフトバ●クの太陽光パネル発電を骨抜きにしたいのでしょうね
|
||
951:
匿名さん
[2015-08-02 13:53:45]
>949
正確に言いましょう。 (一括受電業者は)電力の選択できますよ。 業者は、主語を省いて誤認惹起させる方法でマンション住民に説明しています。 マンション住民の皆さんは、ご注意してください。 受電業者の営業マンには、日本語の勉強からやり直してほしい。 |
||
952:
匿名さん
[2015-08-02 13:58:21]
どうでもいい話で逸らす
|
||
953:
匿名さん
[2015-08-02 14:01:53]
関係者ではないが、一括受電サービスは結構厳しいよ。
|
||
954:
匿名さん
[2015-08-02 14:06:10]
陰謀論だけだとなかなか厳しい
|
||
955:
匿名さん
[2015-08-02 14:19:18]
事情を知っている者として、お勧めできないね。
|
||
956:
匿名さん
[2015-08-02 14:30:10]
何をどう考えているのかピシッと言えばいいと思いますよw
|
||
957:
マンション投資家さん
[2015-08-03 10:32:50]
|
||
958:
匿名さん
[2015-08-03 11:06:09]
大した理由もなく否定ばかり
ネガ羅列は煽りの特徴 |
||
959:
匿名さん
[2015-08-03 11:25:29]
>958
どっちを言っているの? |
||
960:
匿名さん
[2015-08-03 17:54:31]
理由を隠して肯定ばかり。
ポジ羅列は煽りの特徴 もちろん掃海や説明会での業者の態度。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
恐怖しか湧いてこない。