管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:18:05
 

前スレのレスが1000以上になったので、その5を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/

[スレ作成日時]2015-05-18 02:07:48

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その5

1: 匿名さん 
[2015-05-18 02:18:55]

一括受電サービスの総会決議その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/252746/1/
一括受電とは、なんぞや?この頃はみんな一括受電の仕組みが分からなかった。スレ中に脱線が多々有り。業者も度々現れて情報操作する。

一括受電サービスの総会決議その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519008/1/
反対者が現れる。一括受電業者から裁判例をネタに脅されている事例が紹介される。業者のモラルが問題という意見も出てきている。

一括受電サービスの総会決議その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/548375/1/
反対の意見が集約しつつあるスレ。一括受電のみの問題から、マンション管理への問題へと話題は広がる。どうやら、受電業者の背後に管理会社が絡んでいるという事実が浮上。2016年の電力小売り自由化を前にして、一括受電の意味はないと意見が集約されつつある。ちなみに賛同の意見は、スレ中は殆ど出てこない。

一括受電サービスの総会決議その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/1/
GW(ゴールデンウィーク)の舌戦。一括受電の賛成者と反対者の討論が勃発。どちらが勝利したかは、スレを読めば一目瞭然。実際に業者はこの様に反対者を追い込んでくるのかが、仮想体験できる。電気の質や、契約の確認の有無等の記載も有り。1ヵ月で1000スレってすごいね。賛成者の参戦の背後には、業者の事情も見え隠れしている。

一括受電サービスの総会決議その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569523/
そろそろ具体的な動きが出てくるかな?受電業者の動きが活発になる模様。電力小売り自由化まで後、10カ月!!どう出てくるかな?
2: 匿名さん 
[2015-05-18 04:58:27]
前のスレッドの最後の方で、
たった1人の反対で他のマンション住民是認から反感を買うとか長々と言ってますけど、
私はそんな風には思いませんね。

私のマンションでは私を含めて反対は数戸程度でしたが、
賛成票の非常に多くは単に委任したものだったりします。
要するに無関心なだけです。

もちろん宣伝ビラは沢山配られましたが、電力自由化は全く説明されることはありませんでした。
そういったものがきちんと説明された上での賛否とはとても思えません。

それに電力自由化まで1年を切った今、自由化を待って様子を見てから賛成に回ってもいいのです。
なぜ今けしかけるように「たった1人の反対」がどうのと、
一括受電のメリットデメリットではなく見かけ上の票の多少で「たった1人?」で長々と同じことを言い続けるのか?
理解に苦しむし業者の悪あがきと言われてもしょうがないと思います。
3: 匿名さん 
[2015-05-18 05:54:42]
大阪の住民投票を受け止めて市長が潔く引責したみたいに、結果が出たのならば真摯に受け止めるのが筋。全戸同意が取れなかった時点で管理組合側は負けですよ。

業者側が悪あがきで、みっともないです。
4: 匿名さん 
[2015-05-18 06:06:37]
自由化を待つことにして、潔く負けを認められるのにね
わからない時には決めなくていいのに
5: 匿名さん 
[2015-05-18 07:01:32]
①一括受電導入のための意思決定の手続きの問題
②電気料金が下がることに伴う、リスクをどう回避するか。または、受け入れるならその判断理由。

賛成する方々は、この2点を説明できますか?今までこのスレでは誰もできなかったんですよ。
6: 匿名さん 
[2015-05-18 07:23:58]
もっとシンプルに、

マンション管理会社が一括受電導入に際し、電力自由化も絡めて得失を失明し、
それでも最終的に一括受電の方に理があるというような説明したところってあるんでしょうか?

そういうところが無いなら、事実上業界全体で、
自由化によるメリットと比較されると競争力の無い条件を提示していることを認めているってことでしょ?
7: 匿名さん 
[2015-05-18 07:31:15]
一括受電業者が電力自由化を伏せてそういう売り込み方をするなら分かりますけど、
マンション管理会社が主導してそのような売り込み方をするなんて許せません。

マンション管理会社はマンション管理を委託されているのです。もちろん対価を取っています。
信義則違反、利益相反行為だと思います。
今駆け込みで導入してしまったマンションなんかが「しまった」と思って法的に争うならこの辺でしょうね。
全国規模で似た事例が増えれば法曹界も立ち上がるかもしれません(個人的にはちょっと期待)。

ただそんなことをせずに済むように、マンション管理会社の言うことを鵜呑みにせず、
勉強をして回避するのがベストであることは言うまでもありません。
8: 匿名さん 
[2015-05-18 07:55:31]
管理会社は一括受電の当事者ではないので、何を言おうと関係ない。管理組合、住人がしっかり判断すれば良い。

管理会社の利益の話と、一括受電のリスクの話は別物。管理会社に儲けさせるのが嫌だからではなく、一括受電にリスクがあるから反対の意見がある。

リスクを回避しようとしたら受電会社は契約に応じないと言う。反対しているのはたった一人の反対者だけではない。契約は、互いが条件に合意して初めて成り立つ。一方的に決められるものではない。
9: 匿名さん 
[2015-05-18 08:12:53]
公取委や国民生活センターは何やってるのかな?

マンション管理会社の信義則違反や利益相反行為は目に余る。
10: 匿名さん 
[2015-05-18 08:56:06]
自由化後、自由化後といってますが、本当に自由化後はいい商品が
現れてくるのですか?
そして、そのすばらしい商品がでて、総会決議で決議され、いざ
戸別毎の承認をという時に、私は反対です。説得とかで訪問は
絶対にしないでください。ただ反対をしたいだけですので、理由はありません。
と、一人だけが反対したら、説得とかはしないで、導入は断念と
いうことになるんですよね。
まさか、理事とか業者が説得しようとするんではないでしょうね。
商品に問題があるなしに拘わらず、個人の契約に管理組合が介入しては
ならないんですよね。
11: 匿名さん 
[2015-05-18 08:59:25]
現在既に導入ているマンションの住民の声は聞こえてきませんね。
反対意見しか書き込まれていないようですけど。
反対者は、自分のマンションで一括受電の導入の検討がされている
ようにも思えませんがね。
単なる野次馬?
12: 匿名さん 
[2015-05-18 09:28:23]
>7
管理会社が理事会に協力して努力するのは当たり前でしょう。
総会で決議されたものを、理事と一緒に推進するのは当然のことです。
何故なら、管理会社には、理事会支援業務という大切な役割がある
からです。
管理会社としては、検針業務や請求業務がなければ、何のメリット
もありませんよ。
何でもかんでも悪者にしたてあげたいんですね。
私は、単なるマンションの理事長ですよ、念のため。

13: 匿名さん 
[2015-05-18 09:36:25]
>>11
私のマンションは前期、管理会社が引っ張ってきた受電会社による導入が採決され、採決に瑕疵があり審議保留になりました。
私は15年もの間拘束されることに不安があったので、反対しました。受電会社は15年目には簡単に合意解約できるから問題ないと言っていました。
しかし、その後調べて見ると、私達が知らされていなかった問題点が色々判ってきました。満期解約も総会決議と全員の合意(押印)が必要で、更に新たな機器設置費用が多額発生し、組合負担であること等、しかも当時の総会後すぐに新聞で2016年自由化の報道があり、自由化前の駆け込み押し込みだったと判りました。
最初は「何か納得出来ないものが一点ある」だったのが、このスレと出会えたことで色々勉強になり、自分なりの反対理由もしっかり組み立て出来ました。
14: 匿名さん 
[2015-05-18 09:37:49]
>10さん
マンションの電力一括受電サービスは専有部分にも適用させる場合は100%の同意が必要なものなのです。それは、今契約している電力会社との契約解除への同意はもちろん、自由化後出てくるであろう様々な割引などの新サービスを選択する事が10年~15年間できなくなる事に対する同意も含みます。その他にも、多々同意を必要とする事項はあります。もちろん、サービス導入が共有部分だけで、専有部分に一切影響がない場合は、話は別でしょう。

従い、専有部分にも適用する場合は、総会決議前(というよりは議案にする前)にしっかりと同意形成活動を行い、100%の同意を得たのちに、形式的に総会で決議すればよいのです。もちろん、その場合は賛成100%で可決です。その後のサービス導入はスムーズでしょう。事前同意形成をせず、強引に決議に持ち込むから後でおかしな事になるのです。このサービスの導入は、事前に100%の同意を得ることができないのであれば、総会への議案上程をあきらめるべきです。反対者を説得する材料にする為に、決議に持ち込んではいけません。

あとは、そもそも、共有部分だけに導入が可能な方法を探せばよいのです。

15: 匿名さん 
[2015-05-18 09:53:34]
>12
>何故なら、管理会社には、理事会支援業務という大切な役割があるからです。

その通りです。導入がスムーズにいくように、議案化する前にきっちりと事前同意形成を行うよう理事会にアドバイスすればよいのです。なぜそれを怠るのでしょうか?
多くの場合(個人的な予想ですが)、理事会に対して、
「委任状多数で可決できますので、議案化してしてしまいましょう。可決してしまえばなんとかなりますよ」といった程度の「支援」なのでしょう。

それにしても、総会決議後でも、状況に応じ、専有者へ影響しない別サービスを探して再提案するとかしないのですかね?管理会社は。
16: 匿名さん 
[2015-05-18 10:23:44]
一括受電サービスのビジネスモデル自体に無理がある。全戸同意できないなら、問答無用で不採用です。僅差だからお情けというのありません。

賛成しない人に理解して貰える様に説明するって業者は言いますが、滑稽な話ですね。まずは、契約内容を納得できる内容に変更する努力をされたらどうですか?業者にはそう言っています。
17: 匿名さん 
[2015-05-18 10:35:25]
>13
あなたの懸念されているのも分かります。そして、10年~15年契約終了後も
解約するには全員の承諾が必要というのも当然です。
だが、契約が満了したら、継続すればいいでしょう。経費は必要ありませんよ。
そのとき、他の代行会社と契約してもいいでしょう。
当然、経費はかかりません。
その意見は、反対するための詭弁だと思います。
もし、高圧受電をしないのなら、電力会社と導入前と同じ契約をすれば
いいだけのことです。
電力をひくのに経費がかかりますか?電力会社に何の経費を支払うのですか?
18: 匿名さん 
[2015-05-18 10:43:20]
>15
理事会で決まったことを、管理会社がそこまではしませんよ。
それに、一担当者はそこまでの知識はありません。
議案は、単なる管理組合として、一括受電の導入に取り組みますということ。
後は、各戸の判断だけどね。
管理組合として、取り組みの姿勢を示さなければ、先に進まないでしょう。
19: 匿名さん 
[2015-05-18 10:53:07]
多くの場合、住人は無知で無関心です。団地総会の出席率がそれを証明しています。
一括受電に反対する人がどんなに正しいことを主張していたとしても、一旦総会決議がされると、無知で馬鹿な住人は反対の理由を考えることもせず「反対するやつはわがままなやつ」くらいにしか考えません。話し合いなど通用しなくなります。このスレにも同じような方が登場してますね。
20: 匿名さん 
[2015-05-18 10:59:00]
>>17
終わらせ方が示されていない契約など不完全です。当然、契約を終了させる場合何が起こるかも考えるべきです。

契約を終わらせなければ良い、というあなたの主張の方が詭弁です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる