前スレのレスが1000以上になったので、その5を作りました。
引き続きお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/
[スレ作成日時]2015-05-18 02:07:48
一括受電サービスの総会決議その5
862:
匿名さん
[2015-07-20 13:10:00]
誰でも参入できるので、中身は別の会社がやっていて、表向きの業者は多くなっているですよ。
|
863:
匿名さん
[2015-07-20 15:01:12]
|
864:
匿名さん
[2015-07-20 15:43:03]
HEMSやMEMSの補助金の事ですよね。
新築の一括受電との抱き込み販売まで、需要に入れるのもどうかと思います。 新築の一括受電は今後、電力小売り自由化後に物議が出そうですね。 |
865:
匿名さん
[2015-07-20 15:43:03]
HEMSやMEMSの補助金の事ですよね。
新築の一括受電との抱き込み販売まで、需要に入れるのもどうかと思います。 新築の一括受電は今後、電力小売り自由化後に物議が出そうですね。 |
866:
匿名さん
[2015-07-20 16:08:18]
一括受電は実際に伝送効率が上がることもありますから、経産相としても省エネの一環で増えていることにしたいはずです。
お上からの依頼ですので、恣意的なアンケート結果になるのはやむを得ないかと |
867:
匿名さん
[2015-07-20 16:30:48]
一括受電が、伝送効率が上がる?なんの事ですか?できれば丁寧に説明して頂きたいものですね。
一括受電は省エネに全く関係ありません。変圧器の所有者が、地域電力会社から、管理組合、もしくは受電会社に代わるだけ。支払う電気料金はわずかに少なくなるが、消費電力は全く変わらない。変圧器って、変換効率が既に99%以上を達成しているので、装置を交換する事による効率の向上は望めないのですよ。 地域電力会社に支払う料金を少なくした事を、エコと勘違いしているようでは、お上の頭の中を疑う。オリンピックの国立競技場みたい。「ああいうでかいものやったことない」というコメントとダブる。所詮、お上も素人だからね。。 |
868:
匿名さん
[2015-07-20 23:14:21]
需要が多いから 事業者数が増えたのではなく
儲ける旨い話だから 事業者数が増えたのですね。 |
869:
匿名さん
[2015-07-20 23:39:49]
|
870:
匿名さん
[2015-07-21 04:56:09]
>866>869
伝送効率って、そもそも需要者には関係ない話だ。電気料金にも反映してこない。 送電し終わった受電の話で伝送効率をしても意味がないよ。 分かってないのに、みんなが分からない言葉で煙に巻くのは止めた方が良い。 ところで、あなた業者?儲かっていないなんて、消費者側からは知る由はないからね。。 |
871:
匿名さん
[2015-07-21 09:36:57]
|
|
872:
入居済み住民さん
[2015-07-21 10:28:04]
>835 >844
>>電力小売り自由化され、世間に浸透し電気代と何がしかのセットで支払いが安くなっても一戸当たり1000円安くなれば御の字だと思います。 >>⇒例えば、逆に一戸当たり1000円を共用部の電気代に当てたら、共用部の電気代は全て賄えてしまうのではないですか?一戸当たり1000円は決して無視できる額ではありません。一括受電が提案しているプランは一戸当たり200~300円、負担が減るプランです。それを必死に導入しようとしていると考えて下さい。電力小売り自由化で1000円安くなるならば、私ならばそちらを選択します。 何をどのように組み合わせればこれ程下がるのですか。「その説明を御願いします。」と 言っているのです。でなければ、業者の絵空事と変わらないではないかと言っているのです。 もう少し根拠ある数字を出しなさい。 >>その一括受電が3割伸びたとはならないと思います。 元々の数字が小さいものですから、契約数の増加率が高いのは当然です。 また、この記事を発表しているのは、マスコミではありません。業界紙です。 内容表現も少し疑問がありますが、表現の自由と言うことでパスします。 一括受電の利益幅は、ある程度の知識とパソコンがあればわかります。暴利ではありません。 一定の利幅が確定され変動が少ないエンドユーザー相手の事業であることや 長期間の継続可能が魅力で、多くの業者が参入しています。 ただし、今のようにお客様から批判されるような事案が多発するようであれば、 近い将来、規制が掛かるとともに悪質な例は排除されることも考えられます。 最初からずっと読みつつ書き込みもしていますが、 反対者の中には、理解された上で反論されている方も多く、 「流石」と言いたくなる意見にも当たります。 一方で、あまりにも無知に等しく感情的な方が多く居る事には、残念な思いをする次第です。 この事業と管理組合の運営の良し悪しとは別のモノであることを理解したいものです。 理事長の下心や理事会の運営の稚拙、悪質な管理会社の提案等は、 賢い組合員が総会で拒否すれば良いことです。また、比較検証は当然なのですから 提案してきた管理会社に複数の提案社を推薦させればよいことなのですが、 何故なのか、皆様はその事を放棄して批判のみをされています。残念です。 |
873:
匿名さん
[2015-07-21 14:34:43]
家庭に届いた電気の事だけ考えていたら社会的な省エネになりません。
低圧と高圧で料金違う理由を考えましょう。 一括受電業者が儲かっていないのは、事実ですが、基本的なことがわかってないと、言っても仕方が無いので、黙っておきます。 戸あたり1000円も下がるわけはないです 一括受電は、少なくとも来年まで導入しようなんて奇特な方はいないでしょうから、自分に火の粉がかかってるくる人だけ、反対しておけばいいでしょう。 |
874:
匿名さん
[2015-07-21 22:18:54]
>872さん
コメントの特徴としてこんな↓感じ。 ①こんなスレの意見にムキになっている。②他方、業界紙?の記事には表現の自由という事でスルー。③一括受電の話だけに熱くなり、管理会社問題は棚上げ。④需要者の事を「お客様」と表現。 なんては恣意的なんでしょう。一番感情的になっていますよ。いったい、どんな受電会社なのですか?何かアピールできるものでもあるのでしょうか? 「お客様」は、例え「無知」でも「感情的」でも、自分自身の判断で契約すればそれが正しいのですよ。客から感情的に批判されているとしても、必ず原因はあります。真摯に捉えられたらいかがですか?暴利をとっている様にみえるならば、それは商売として未熟なんですよ。 まさか、あなた受電会社の方ですか? |
875:
匿名さん
[2015-07-21 22:18:54]
>872さん
コメントの特徴としてこんな↓感じ。 ①こんなスレの意見にムキになっている。②他方、業界紙?の記事には表現の自由という事でスルー。③一括受電の話だけに熱くなり、管理会社問題は棚上げ。④需要者の事を「お客様」と表現。 なんては恣意的なんでしょう。一番感情的になっていますよ。いったい、どんな受電会社なのですか?何かアピールできるものでもあるのでしょうか? 「お客様」は、例え「無知」でも「感情的」でも、自分自身の判断で契約すればそれが正しいのですよ。客から感情的に批判されているとしても、必ず原因はあります。真摯に捉えられたらいかがですか?暴利をとっている様にみえるならば、それは商売として未熟なんですよ。 まさか、あなた受電会社の方ですか? |
876:
匿名さん
[2015-07-21 22:29:25]
>>857
>一括受電の共用部選択して、更に共用部の電気代を削減する為に、太陽電池の設置を検討している。 共用部選択って、共用部割引方式ってことですか? もしそうだとして割引は共用部使用量から定率値引きですか?それとも他の計算式? もし共用部使用量から定率値引きなら、ですが... にわかには信じがたいですね。 太陽電池を設置して共用部の電力使用量が減って一番喜ぶのは一括受電会社です。 管理会社が主導しているなら私にはほとんど詐欺に見えます。 |
877:
匿名さん
[2015-07-21 22:32:16]
|
878:
匿名さん
[2015-07-21 22:32:17]
|
879:
匿名さん
[2015-07-21 22:34:20]
>>869
伝送効率が上がる件ですが、興味が湧きましたが、ググるにもどうググったらいいか分かりません。 説明して頂けたらと思います。 ちなみに電験三種を持ってます、多少専門的でも理解できると思います。 |
880:
入居済み住民さん
[2015-07-22 09:41:44]
>874 872です。
第三者として、公平な意見を、少し強く書き込むと、反論ではなく意味不明な逃げですか。 業界紙については、「一面から見た真実を述べている。」だから、敢えて反論はしません。 ここは、一括受電のスレなので管理会社のことは横に置いています。 ただし、その管理会社を選択している管理組合の対応について、 不味いところは改善して欲しい部分を述べています。 管理会社が当事者として管理組合の不利益な行動をしているのであれば、 そのような管理会社は契約を解除すればよい。 ここで沢山出てくる共用部分のみの割引は、選択をしなければ良いだけである。 にもかかわらず反論するから、感情的と言っているのです。 業者が暴利を取っているかどうかは冷静に考えれば理解出来ることを述べたまで。 >>自分自身の判断で契約すればそれが正しいのですよ。 だったら、「だまされた」と言うような表現がここに多数載る事が無い筈だが。 揚げ足を取るつもりはないのですが、冷静に読めば、私の主張は理解できると思うのですが。 |
881:
匿名さん
[2015-07-22 11:22:40]
「電力一括購入サービス」のデメリット【6】「停電」が増える!! 〔その4〕見たい..
「電力一括購入サービス」のデメリット【5】「停電」が増える!!〔その3〕 在宅.. 「電力一括購入サービス」のデメリット【4】 「停電」が増える!! 〔その2〕 .. 「電力一括購入サービス」のデメリット【3】 「停電」が増える! 〔その1〕 「電力一括購入サービス」のデメリット【2】 電力会社のサービスが利用できなくな.. わずか「月、数百円」を削減するために、こんなに多くのリスクを背負いますか? |