睦備建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン京都大久保 ザ・グランドレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 大久保町
  6. パデシオン京都大久保 ザ・グランドレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2017-05-31 12:49:48
 

デシオン京都大久保 ザ・グランドレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.padescyon.com/kyotookubo231/

デシオン京都大久保ザグランドレジデンス
所在地:京都府宇治市大久保町田原36-1他(地番)
交通:近鉄京都線 「大久保」駅 徒歩13分
奈良線 「新田」駅 徒歩17分
「日産車体前」バス停から 徒歩1分(京阪バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:70.38平米~91.56平米
売主・事業主:睦備建設
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-18 02:03:38

現在の物件
パデシオン京都大久保 ザ・グランドレジデンス
パデシオン京都大久保
 
所在地:京都府宇治市大久保町田原36-1他(地番)
交通:近鉄京都線 大久保駅 徒歩13分
総戸数: 231戸

パデシオン京都大久保 ザ・グランドレジデンスってどうですか?

207: 匿名さん 
[2016-10-28 07:59:09]
営業の人はなんとでも言えるので何か確定情報があるといいですねぇ
208: あい 
[2016-10-28 17:54:20]
これから購入予定のものです。
こちらのパデシオンで住宅ローンを組まれている方に質問です。
お差し支えなければ、どちらの銀行で組まれたか教えていただけないでしょうか?
209: 匿名さん 
[2016-10-29 08:16:08]
>>208 あいさん

年収にもよりますが基本は京都中央信用金庫だと思います。
年収が心もとない場合は別の銀行になるかと
210: 匿名さん 
[2016-10-29 15:03:16]
特に年収が心もとないというわけではないですが
別の銀行になりました。
色々なパターンがあると思いますよ。
最初は中信を提示されましたけど。
211: 匿名さん 
[2016-10-30 18:47:15]
>>210 匿名さん
心もとないの基準わからないですね

212: ゆき 
[2016-10-31 00:43:37]
私は、中央信用金庫の仮審査に時間がかかり、案の定、審査落ちしました(。-_-。)
ローンや延滞も無いのになんで?って思ってましたが、収入が心もとないと言われたら、そうかもしれません(笑)
一応、住友信託のローンは通ったのでこれから本審査です。金利的にも住信で良かったのかなーって思っていますが、本審査落ちたらどーしよう(ToT)/~~~

213: 匿名さん 
[2016-10-31 14:32:56]
中央信用金庫のHPに書いてある住宅ローン金利引き下げの条件がいくつか書いてありますが
そんなに厳しいようには見えないんですが
審査に通すと厳しくなるんですか?
209さんの心もとないとはどれくらいの基準なのでしょうね(笑)
214: マンション検討中さん 
[2016-11-04 10:37:56]
もう200戸売れたのか…早い。
まだ需要があるのですね。
215: 購入経験者さん 
[2016-11-04 11:32:24]
安さに釣られて不便なマンション買ったら後が大変だとは経験しないとわからないだろうなあ。
216: 匿名さん 
[2016-11-04 15:24:29]
また批判的な事を書いてる人がいるね。見苦しい。
217: 匿名さん 
[2016-11-04 17:12:22]
急行止まるのは魅力的。
まだ歩けない距離でもないし。
218: 匿名さん 
[2016-11-04 17:34:46]
>>217
たまに散歩がてらならどうかわからないが毎日徒歩13分は歩けないわー。

219: 匿名さん 
[2016-11-04 21:31:27]
毎日なら自然と慣れますよね。
駅からバス乗ってとか、もっと遠い場所にもたくさん家は建ってますからね。13分も歩けない方は、近鉄の高架下に住めば近いですよ。
220: 匿名さん 
[2016-11-04 22:23:21]
>>219 匿名さん

話にならんな。^^;
221: 匿名さん 
[2016-11-05 08:16:42]
>>220 匿名さん
そう思うなら、買わなければ良いだけの話。

222: マンション掲示板さん 
[2016-11-05 22:48:14]
13分歩けないなら、目の前のバス停からバスに乗って大久保駅まで行けばいいだけの話です。
私は毎日通勤で電車を使いますが、大久保駅までは、チャリ通の予定です。私は徒歩5分より自転車通勤の方がラクに感じます。笑
帰りは坂道なので楽チンですね♪
223: 匿名さん 
[2016-11-06 01:35:31]
>>222 マンション掲示板さん

大久保駅に自転車置くところありますか?
あるなら私もそうしようかな
224: マンション掲示板さん 
[2016-11-06 03:36:38]
>>223 匿名さん

また探してはいないのですが、大久保駅を利用している方はチャリで通ってる人が多いそうですよ〜★
市営以外でもあると思います♪
私も今隣の駅に住んでいますが、月極で2500円ほどです★
225: 匿名さん 
[2016-11-06 09:29:12]
>>224 マンション掲示板さん
雨降り大変やなあ。(苦笑)

226: 匿名さん 
[2016-11-06 11:21:11]
ネガティブコメが同じ内容ばっかりだな
もうちょっとひねろうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる