ディアナコート千石丸山町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-sengokumaruyama/index.html
所在地:東京都文京区千石3丁目11番7他(地番)
交通:都営三田線 「千石」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.70平米~77.31平米
売主:モリモト
施工会社:菊池建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-18 01:24:40
ディアナコート千石丸山町ってどうですか?
283:
匿名さん
[2015-09-20 19:33:40]
|
284:
匿名さん
[2015-09-23 17:58:36]
1LDKであればオープンハウスの本駒込の物件がお勧めだよ。
駅徒歩一分だし価格的にも割安感あり。 |
285:
匿名さん
[2015-09-23 19:03:04]
プンレジは遠慮しとく。
|
286:
匿名さん
[2015-09-23 21:10:25]
ここの駅近のマルエツは高いのでライフか巣鴨の西友等が吉
|
287:
契約済みさん
[2015-09-28 16:09:40]
後1戸になりましたね。
|
288:
匿名さん
[2015-10-01 06:33:33]
反対運動はいつ収まるんだ?
|
289:
匿名さん
[2015-10-01 14:29:55]
文京区も物件がどんどん高くなってるし、ここを押さえられた人は良かったね。
|
290:
契約済みさん
[2015-10-04 11:46:08]
ライブカメラは、いつ始まるのかね、
モデルルーム中では見れたのに、、、 |
291:
契約済みさん
[2015-10-05 15:30:23]
このまま準備中のまままかもしれない
|
292:
匿名さん
[2015-10-12 17:00:55]
現地見たけど結構高いね。
反対運動がおこるわけだ。 |
|
293:
契約済みさん
[2015-10-15 22:52:33]
覆いは最上階近くまであるから、圧迫感あるね
三井の件もあるけど、ライブカメラどうなってんや |
294:
匿名さん
[2015-10-16 00:26:10]
売りだったライブカメラなしだとなにがあるんだと不安になるね
|
295:
匿名さん
[2015-10-18 01:20:48]
ここんとこ文京区はマンションラッシュだね。散歩してもあちこちでマンション建設中。
どれも高くなりそうで、千石丸山を買えた人はラッキーだったね。 もちろん、数年前に買えた方がもっとラッキーだけどさ。 |
296:
匿名さん
[2015-10-18 07:53:42]
まだ売れ残ってるじゃん
|
297:
匿名さん
[2015-10-18 09:58:43]
|
298:
匿名さん
[2015-10-18 11:52:03]
1LDKが余ってるのは仕方ないよ
駅からまあまあ歩く上でこの価格だもん 5Fだからスタイルオーダーできるのかな?時期的には厳しいか? まあ単身・カップルが、そこまでしてここに住みたいかって話 3LDK増やしたり、なんなら4LDKつくりゃよかったのにね |
299:
匿名さん
[2015-10-18 12:10:16]
でもこのマンション実は1LDKが7戸もあったんだよな
全部2LDK以上にしていればもう売り切ってたろうね |
300:
匿名さん
[2015-10-27 09:33:16]
このまま竣工後販売するのかな?
|
301:
匿名さん
[2015-10-27 18:43:51]
文京区では建築紛争が増えてます。
|
302:
匿名さん
[2015-10-27 19:34:55]
あの旗をみるとちょとね
|
303:
匿名さん
[2015-11-03 19:35:52]
オプション説明会いかれた方いますか?
食器棚は、キッチンと合わせると予想より高い。。 別の専門会社のもみたほうがいいですかねえ。 |
304:
不動産購入勉強中さん
[2015-11-03 21:24:07]
食器棚はオプションでいいのでは
|
305:
匿名さん
[2015-11-03 21:58:50]
ディアナコートを買うのにオプションつけないなんて理解できない。
オプションなしだとだいぶチープな感じになりますよ。 最低でも200万くらいはつけたほうがいい。 |
306:
匿名さん
[2015-11-03 22:52:32]
モリモトの最上級ブランドのディアナコートなのに食器棚がオプションとは・・・
|
307:
匿名さん
[2015-11-04 01:58:25]
オプションの食器棚、天板を天然大理石で合わせるとえらく高いよ。
棚部分も色々選べるけど、これで50万かい。 他で同じ値段だせばもっと見栄えするの買えるわ。 |
308:
匿名さん
[2015-11-04 07:28:59]
|
309:
匿名さん
[2015-11-04 07:33:22]
>>306
最近のディアナコートはミスティ、エアコン、食器棚は一部例外を除いてついていない |
310:
匿名さん
[2015-11-06 11:22:45]
エアコンくらいはつけて欲しかったね
仕方ないから量販店で買うけどさ |
311:
匿名さん
[2015-11-06 12:43:42]
結局反対運動は収まらなそうだね
|
312:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-10 12:11:35]
結露は大丈夫なのですかね?
隣のマンションと間に大きな塀があるし。 ディアナコートでも結露は出るんですかね? |
313:
匿名さん
[2015-11-10 12:20:13]
ペアガラスなので大丈夫です
|
314:
匿名さん
[2015-11-20 18:29:24]
プレミアムコンパクトの南東向きって許されるんですか?
|
315:
匿名さん
[2015-11-20 18:42:05]
そもそもプレミアムの根拠もないよ。
|
316:
匿名さん
[2015-11-20 18:47:12]
小石川の物件に先に完売させましたね。
このまま竣工後販売するまでいっちゃうんでしょうか。 |
317:
匿名さん
[2015-11-22 22:17:38]
食器棚はシンク上の吊り戸棚があるからぜったいの必要性はないよ。
見た目だったらエコカラットでもつけたほうが見栄えする |
318:
匿名さん
[2015-11-23 14:16:25]
結局売れ残りましたね。
竹早は直ぐに売れたけど、ここは売れ残りました。 同じ文京区のディアナコートでも、ここは条件悪いし不人気なんですね。 千石で最近売り出した、ベレッサとか、リビオ、クレビアの方がお買い得なのでしょうかね? |
319:
匿名さん
[2015-11-23 15:52:03]
モリモトとはいえ残るものは残る。
千石自体の魅力が問題なのでしょう。 リビオはここと同じくらいの価格帯なのでどちらがお買い得とは言えない。 |
320:
匿名さん
[2015-11-24 07:23:26]
残ったのは1ldkやん
他は瞬殺だったから、千石だからうんぬんは関係ない |
321:
匿名さん
[2015-11-24 07:51:09]
1LDKに5000万近くだそうって人は限られてくるのかねえ
同じくらいの値段だったら駅近のクレヴィアのほうが資産価値ありそうだしね。 |
322:
周辺住民さん
[2015-11-24 12:22:49]
竹早(校庭脇じゃない方)は、廊下に挟まれ、ベランダもお見合い状況の酷い間取りの1LDKでも早めに売れてたけど。
竹早で苦戦したのは地下だったと思う。 やっぱり千石はアドレスが影響してると思うよ。 インペリアルもいつまでかかることか。 |
323:
匿名さん
[2015-11-25 07:34:35]
5階だと抜けて景観も得られそうだけどね。
|
324:
匿名さん
[2015-12-19 21:46:44]
年末特別商談会開催中
5階は結構見晴らしがいい。 ライブカメラの映像は、屋上だからか、抜け感すごい。 |
325:
匿名さん
[2015-12-19 22:47:07]
間取りが悪いんだよね。
いったいどういう風に暮らせばいいのか。 TVも置きにくそうだし。 |
326:
匿名さん
[2015-12-20 07:53:53]
1LDKがここにきていっぱい販売してるね
グローリオもクレヴィアもリビオも1LDK豊富だし |
327:
匿名さん
[2015-12-24 08:44:59]
丸山町は住宅街だから、静かに暮らしたいならいいかね
|
328:
匿名さん
[2015-12-25 06:48:44]
ホントここは静かだと思うよ
南東向きなら採光も問題ないし |
329:
契約済みさん
[2015-12-30 12:49:03]
千石はおいしい店はありますか?
ケーキ屋さんがあると聞いたんですが |
330:
匿名さん
[2015-12-30 17:13:11]
おそらくトレカルムのことですね
千石商店街にありますよ マンションから徒歩6分くらいです |
331:
匿名さん
[2016-01-11 18:58:02]
なかなか完売しませんね。
そろそろ叩き売りの予感。 |
332:
匿名さん
[2016-01-12 23:42:36]
PSが多くてちょっと効率が悪い。
玄関前のプライバシーがない。 LDKの柱の横にPSなのか実質大きな使用できない部位がある。 リビング内廊下の部分がそれなりに大きい。おまけに寝室前の部分も使えないから有効面積が小さい。 ベッドルームが引き戸でないからデッドスペースが大きい。 と結構間取りは微妙だからなぁ・・・。 |
小石川が魅力的なだけにここの完売はしばらく後になりそうだね