株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大倉山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 大豆戸町
  7. アールブラン大倉山ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2017-01-02 22:45:36
 削除依頼 投稿する

アールブラン大倉山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-ookurayama/index.html

所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町511番1・2・3、512番1・3(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:53.85平米~82.53平米
売主:モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-18 01:10:03

現在の物件
アールブラン大倉山
アールブラン大倉山  [第一期二次]
アールブラン大倉山
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町511番1・2・3、512番1・3(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩13分
総戸数: 82戸

アールブラン大倉山ってどうですか?

249: 匿名さん 
[2016-03-10 19:13:12]
浴室乾燥機って、電気代が結構かかるし、風呂の時は使えないから、うちでは使わなくなったので要らないかな‥‥。
250: 購入検討中さん 
[2016-03-11 08:59:30]
大綱中が学区で新横浜、大倉山が利用できるのは魅力的です。
大倉山にはオシャレなお店多いし、新横浜は新線開通予定なので資産性も期待できます。
治安も良く子育てには良い環境だと思います。
年金事務所、税務署、警察署と公共機関がまわりにあるため。

ドンキもスーパーに近い作りであまりガチャガチャしていませんでしたし、スボーツセンターが近くジムに利用出来そうです。
251: 周辺住民さん 
[2016-03-19 20:00:46]
>250
治安良くないですよ。
252: 匿名さん 
[2016-03-19 22:34:49]
>>251
具体的にはどんな感じですか?
253: 周辺住民さん 
[2016-03-19 23:46:28]
>252
オヤジ狩りやひったっくりが日常茶飯事です。
254: 匿名さん 
[2016-03-20 17:49:08]
>>253
まあ、それはないけどね。
255: 周辺住民さん 
[2016-03-20 18:17:43]
>254
おやじ狩り良く見るよ。
256: 購入検討中さん 
[2016-03-20 18:18:59]
大倉山の物件は、大綱中学校が学区と売りにしていますが、大綱中の魅力について詳しい方いますか❓
257: 周辺住民さん 
[2016-03-20 22:37:57]
>256
荒れた中学で金髪の生徒が結構います。
258: 周辺住民さん 
[2016-03-21 12:55:21]
昨年まで子供が通っていましたが、金髪の生徒なんていませんでしたよ。ちゃんと挨拶できるいい子が多いですよ。

おやじ狩りもひったくりも聞きませんね笑
259: 周辺住民さん 
[2016-03-21 15:52:50]
>258
茶髪、金髪に染めた生徒結構いますよ。
260: 匿名さん 
[2016-03-21 21:48:01]
>>259
金髪は見たことないね。
おやじ狩りって死語に近いよね。
261: 周辺住民さん 
[2016-03-21 22:02:18]
>260
金髪やツーブロックにしてる生徒もいます。
262: 匿名さん 
[2016-03-21 22:25:37]
私もツーブロックですが何か問題ですか?

学生は丸刈りとか言う世代てもすか?
263: 匿名さん 
[2016-03-21 23:07:12]
あれだけの数の生徒がいるのだから金髪の生徒がいるかもしれないですが、多くはないし、荒れてはいないですね。学力が近隣校より高いのは周知の事実だし。
大倉山は住みやすい良い街ですよー
264: 匿名さん 
[2016-03-21 23:39:54]
自然もあり、のどかで良い街です。
265: 匿名さん 
[2016-04-03 11:20:06]
新横浜から新幹線でなく、品川、東京方面に繋がってくれたら最高ですが、厳しいかな〜
266: 匿名さん 
[2016-04-03 15:27:55]
場所は大通り近いし大倉山の良さ感じない立地。値段も各駅停車駅徒歩10分オーバーなのに高いでしょ
267: 匿名さん 
[2016-04-03 17:11:46]
今の相場と新横浜も利用できる点を加味すると高くないと思いますよ。
高いと思う方は中古を探す方が賢明だと思います。
268: 匿名さん 
[2016-04-03 19:48:13]
>>267
中古も4000万以上してますけどね
269: 匿名さん 
[2016-04-03 19:59:18]
>>268
ではアールブラン高くないのでは❓
築30年以上の物件なら手がでるのでは❓
4000万しないですよ〜
270: 匿名さん 
[2016-04-03 20:15:08]
築30年以上で4000万か~。
広さはどれくらいなんでしょうか。
新築と中古でしょ。
金額が同等だと、あとは内容しだいですからね。
ここよりずっと良い物件なら有りだけど。
しかし築30年以上だとあと何年経てば修繕時期になるの?
271: 匿名さん 
[2016-04-04 12:41:56]
築40年の大倉山ハイムで4000万円してましたよ。あと何年も住めないだろうに。。。師岡、樽町に行けば安いのありそうでした。
272: 購入検討中さん 
[2016-04-13 19:42:02]
ドンキが目の前にあってよかったです。
273: 匿名さん 
[2016-04-16 10:50:58]
ドンキも近いし、新横浜も普段使い出来るので、大倉山のメリットだけでなく、住環境として良い場所だと思われます。
274: 匿名さん 
[2016-04-16 11:01:30]
穴場的な魅力はあります、新横浜まで余裕で歩けますしね。むしろもう少し新横浜駅寄りの方が将来性を見込んだ人が多少高くても買うなんて現象が起きていたかもしれませんね。
275: 購入検討中さん 
[2016-04-16 12:06:25]
>273
ドンキ近いどころか目の前ですよ。
276: 匿名さん 
[2016-04-16 15:36:01]
>>275
近いけどそこまで目の前ってほどじゃないよ。メインの入り口は環ニ側だし。

新横浜使えるのは魅力。新横浜に近すぎるとオフィス街だからスーパーないし、立地は悪くないのでは。

まぁ大倉山も新横浜も近くはないから好立地ではないけどね。
277: 匿名さん 
[2016-04-16 16:56:09]
大倉山と新横浜を両方使えると思えば、
ちょうど中間ぐらいなので場所的に駅からは13分ぐらいかかるけど良いと思います。
279: 匿名さん 
[2016-04-16 19:34:56]
>>278
くだらない
このコミニティに来ない方がいいですよ
280: 匿名さん 
[2016-04-17 09:29:03]
新横浜と大倉山だと大倉山の方がブランド力があるようです。そのためアールブラン大倉山としているようです。
新横浜も徒歩圏なので新駅が開通する新横浜の将来性に期待したい物件ですね。
また、横浜市で偏差値が高い大綱中学が学区なのも良い点だと思われます。
281: 匿名さん 
[2016-04-17 17:26:00]
モリモトってリーマンショックの時に潰れた会社だったんですね。
282: 匿名さん 
[2016-04-17 17:55:19]
モリモトはREITで失敗し、以前民事再生を受けています。
マンションは大きな買い物なので、再生後のモリモトのマンションの評判や財務体質などを総合勘案して購入するかどうか決める方がいいと思います。


283: 匿名さん 
[2016-04-17 18:30:44]
>282
金額はいくら失敗したんですか?
285: 匿名さん 
[2016-04-18 11:10:41]
>>282
丸ビルに本社あるみたいだから、財務は大丈夫なんじゃない?
286: 匿名さん 
[2016-04-18 12:34:39]
>285
それは関係ないですよ。
しかも1回倒産してる会社ですから。
287: 匿名さん 
[2016-04-18 18:07:03]
住まいサーフィンの売主評価を見ると、住み心地満足度順位は結構高いです。
2014年版だと野村不動産、三井不動産、東急不動産の次に来ていますね
https://www.sumai-surfin.com/enquete_result/id34_6.php#02
288: 匿名さん 
[2016-04-18 18:44:47]
モデルルームに行くと、モリモトの現在の財務状況やマンションの販売実績など教えてくれます。
野村のプラウドなどはブランド力もあるので値段も割高です。
モリモトはデザイン性で差別化を図っており、財閥系に比べて、好印象な値段設定だと思います。
あとは個人の嗜好の問題だと思います。
289: 匿名さん 
[2016-04-20 15:17:44]
そういうのも教えてくれるのですか。
そうじゃないと困りますよね。

モリモトの財務状況って多分、公式サイトのIR情報からでもわかるとは思いますが
そういうのも頭に入れつつやっていかないとならないですよね。
瑕疵担保責任があったとしても、
会社自体がきっちりしていないと安心感というのが違いますから。
290: 匿名さん 
[2016-04-21 17:36:57]
モリモトは以前から不動産販売事業に関して財務状況は問題ありません。REITはもうやってないと思いますので、現在の財務体質は健全ですよ。
291: 匿名さん 
[2016-04-21 19:32:25]
>290
モリモトの関係者の方ですか?
292: 匿名さん 
[2016-04-21 23:07:16]
>>288モデルルームで今は大丈夫ではないですよ、、、とは絶対に言わないでしょう。そういう方を情報弱者と世間では呼んでいます。なんのためにインターネットやこうしたサイトがあるのかわかりますよね。
293: 匿名さん 
[2016-04-22 06:21:42]
モリモトは今上場していないと思うので、インターネットやましてやこのコミニュティで財務状況を確認するのは、困難だと思います

294: 匿名さん 
[2016-04-22 06:30:06]
>>291
いえ、全く関係ないです。
ただ仕事柄色々な会社の財務分析をしています。
匿名なのでこれ以上はヒミツでお願いしたいです笑
295: 匿名さん 
[2016-04-22 09:00:53]
モデルルームに行けばモリモトの担当者から現在の売上や利益を紙ベースで見せてもらえます。
営業さんから口で大丈夫ですと言われて信じる人は普通いないですよね。
296: 匿名さん 
[2016-04-22 12:08:34]
>294
上場してない会社の財務分析なんてできないですよ。
297: 匿名さん 
[2016-04-22 12:27:33]
>>296
普通にデータバンクとか取り寄せればわかるんでない?
与信管理とかしたことないのかしら?
299: 匿名さん 
[2016-04-27 14:29:24]
残り3戸みたいですね。
300: 匿名さん 
[2016-04-27 19:24:30]
いい感じのペースですね。オシャレな感じのマンションになるといいですね。
301: 匿名さん 
[2016-04-27 20:07:34]
>>299
また売り出してない分含めると何十戸があるんじゃないですかね
302: 匿名さん 
[2016-04-27 22:37:35]
>>301

だめですよ。そんな流暢なこと言ってたら完売御礼で買えませんよ。まずは営業さんに連絡。
303: 匿名さん 
[2016-04-28 20:01:48]
>297
それだったら会社の財務分析をしてるのではなく、調べてもらったということになりますよね?
304: 匿名さん 
[2016-04-28 20:22:36]
なんでマンションの案内のホームページってこうも開き具合が遅いのかな。
私の家のインターネットが未だにADSLだから遅いのかな。
なんか開ききるまでじれったくて、見る気が失せてしまいます。
そう言っているうちにやっと開けました。(^^;
305: 契約済みさん 
[2016-05-23 23:37:42]
残り1戸になりましたね!
306: 匿名さん 
[2016-05-24 07:56:28]
残り1戸とかだと、特典とかつくんでしょうか?
307: 匿名さん 
[2016-05-25 13:39:43]
>>305
どの部屋が残ったんですかねー!気になります(^^;;
308: 匿名さん 
[2016-05-25 16:17:56]
>>307
ホームページ見ると4階Nタイプっぽいです。南西向きにルーフバルコニーがあって部屋の中が明るそうですね。
309: 匿名さん 
[2016-05-25 22:13:38]
>>308
ありがとうございます!2LDKだからですかね?
310: 匿名さん 
[2016-06-21 07:28:06]
完売しましたね!完成が待ち遠しいです
311: 匿名さん 
[2016-07-25 20:20:24]
綱島や菊名のマンションは未だに営業から連絡がきますが、ここは完売ですか。さすがモリモト!
313: 匿名さん 
[2016-07-29 13:42:09]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
314: 匿名さん 
[2016-09-15 08:52:42]
最近、忙しくて完売になっちゃう物件が多いです。それほど新築は人気が高いということなんでしょうか・・・。
319: 匿名さん 
[2016-10-09 07:22:46]
[No,315~本レスまで当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
320: 匿名さん 
[2016-10-16 14:11:04]
キャンセル1戸出たみたいですね!
321: マンション検討中さん 
[2016-10-16 15:12:28]
>>320 匿名さん
ホントだ。植木があるから一階住戸っぽいですね。一階はイマイチだけど、値段はめちゃ安い。。
322: 匿名さん 
[2016-10-19 16:20:03]
値段なりだと思います。
323: 匿名さん 
[2016-10-20 00:28:12]
値段には惹かれるけど、このバルコニーは無理だなぁ…

324: 評判気になるさん 
[2016-10-20 20:59:47]
大倉山でこんなに安いのに?
325: 名無しさん 
[2016-10-21 10:13:05]
大綱中の前でプラウドが建ちますね。

前回のも凄い値段だったから、さらに高くなりそうですねー(o_o)

いつ売り始めるかなど、情報持ってる人いますか?
326: マンション検討中さん 
[2016-10-24 23:18:02]
ローンは35年ですよね?
327: 評判気になるさん 
[2016-10-25 07:06:26]
>>325 名無しさん

大綱中学校ではなく、大綱小学校の前ですよね?下記スレッドです。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609794/

恐らくアールブランよりは1500万ぐらい高いでしょう。市況次第ではもっと頑張るのかな。


328: 匿名さん 
[2016-10-25 09:04:43]
329: 匿名さん 
[2016-10-31 16:30:57]
大倉山、新築マンションができる度に数年は新築マンションはできないってこの掲示板でも言われてますけど、ぽこぽこできてますよね。
プラウド大倉山ディアージュを様々な理由で購入せず、アールブランに流れた方ってどれくらいいらっしゃるんでしょうか。
330: 匿名さん 
[2016-10-31 16:37:24]
大倉山は古い空き家、古家、空き地が多いから、ポコポコマンションができるのも当たり前かなと思います。東急沿線とうことでなんとなく良いイメージがありますが、実際は高圧線だらけで新横浜が最寄りなお土地柄ですから、土地を継いだ人たちが手放したくなるのもわかります。
331: 評判気になるさん 
[2016-10-31 18:23:51]
>>330 匿名さん

それは大倉山というかアールブラン周辺ね。
2号線付近はおっしゃる通り微妙だけど、中は良かれ悪かれ静かな何もない住宅地。
332: 匿名さん 
[2016-10-31 18:42:40]
キャンセル発生ってリストラとかかな?
333: 評判気になるさん 
[2016-10-31 18:47:30]
>>329 匿名さん

価格以外の理由で流れて買ってしまった人は悔やまれるでしょうね。

しかし、今回の場所だとプラウド大倉山ディアージュとアールブラン大倉山の価格をどう比較しながら根付けするんでしょうか。
駅徒歩では一番ですけどね。
334: 匿名さん 
[2016-11-02 21:45:26]
>>333 評判気になるさん

アールブラン大倉山と大倉山V計画は条件が違いすぎるので比較の対象にならないのでは?
335: 評判気になるさん 
[2016-11-03 15:06:19]
>>334 匿名さん

距離近いですけど、別格ですかね?
336: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-09 13:02:39]
>>335 評判気になるさん
格付けまではわかりませんが、駅距離・周辺環境・道路計画など立地だけでも差は歴然かと。その差が気にならないor気づかない方には、見た目の価格が安いアールブラン大倉山は魅力的だったんでしょう。

またキャンセル住戸出てますね。
337: 匿名さん 
[2016-11-09 14:22:30]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
338: マンション掲示板さん 
[2016-11-09 21:48:25]
>>336 検討板ユーザーさん


またキャンセル住戸って、だいぶ前に出たところと違うのですか?
339: 匿名さん 
[2016-11-11 11:10:45]
誰か買ってあげな。
340: 匿名さん 
[2016-11-11 22:17:42]
>>339 匿名さん

>>339 匿名さん
ローンが通らない人ですね!
人間的にもビジネス的にも成長出来ることを祈念しております。
341: 匿名さん 
[2016-11-14 12:43:36]
>>340
つまらない。
342: 匿名さん 
[2016-11-15 12:15:12]
ドンキ好きにはたまらない場所。
343: 匿名さん 
[2016-11-15 16:37:54]
>>340 匿名さん

この物件が不安要素満載なのはわかりますが、せっかく購入されたんなら、他人を貶めるような発言をする住人がいることをわざわざ晒してマンションの品位を落とすような発言はやめた方がよろしいかと。
344: 匿名さん 
[2016-11-16 14:20:09]
>>343
民度が低いんだからしょうがない。
345: 匿名さん 
[2016-11-19 14:25:01]
手付金放棄でキャンセルしたけど、340みたいな人と同じマンションに住むことにならなくて良かったよ。
346: 匿名さん 
[2016-11-20 19:04:11]
>>345 匿名さん
手付金放棄でもキャンセルされた理由は何ですか?
347: 評判気になるさん 
[2016-12-20 20:27:44]
>>288 匿名さん

そうなんだけど、見た目で相当劣ってるよね。
348: 匿名さん 
[2017-01-02 22:45:36]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる