アールブラン大倉山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-ookurayama/index.html
所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町511番1・2・3、512番1・3(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:53.85平米~82.53平米
売主:モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-18 01:10:03

- 所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町511番1・2・3、512番1・3(地番)
- 交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩13分
- 総戸数: 82戸
アールブラン大倉山ってどうですか?
172:
匿名さん
[2015-10-16 08:52:55]
|
173:
匿名さん
[2015-10-16 09:01:35]
|
174:
匿名さん
[2015-10-16 19:06:26]
>>172
第1期もはじまらず、予告広告なしに売り出すのって違法とかではないんでしょうかね |
175:
匿名
[2015-10-16 19:26:05]
>>174
なぜ違法と感じるのでしょうか? |
177:
購入検討中さん
[2015-10-17 17:28:37]
>>176
ドンキが近くて羨ましいです |
178:
購入検討中さん
[2015-10-18 19:20:36]
ここはドンキ好きにはたまらない場所ですよね。
|
179:
購入検討中さん
[2015-10-19 01:16:21]
ドンキ世代にはたまらないですね!
でもこれなくなったら恐怖。 まわりに何も無い。 それにしても先売りはルール違反ですね。 誰かにチクられたら終了どすね! |
180:
購入検討中さん
[2015-10-19 08:21:23]
港北スポーツセンターが近いのが気に入った。
1回300円だしジムはここで決まり。 |
181:
匿名さん
[2015-10-20 08:58:00]
港北スポーツセンターは市民に開放されている体育館なのですね。
ホームページを見てみると、当日気軽にに参加できるプログラムが 充実していて素晴らしいと感じました。 特にフィットネス系が豊富なので退職後運動不足解消に最適かもしれません。 |
182:
契約済みさん
[2015-11-01 01:39:34]
スタイルオーダー打合せ行ってきました。
担当の方の対応が素晴らしく良いです◎ 一つ一つの質問に丁寧かつ的確に答えてくれました。 そしてプラスアルファの提案をしてくれます。 危うく乗せられそうな場面もありましたが、、(笑) 同じ営業として凄く勉強になりました。 一見手間がかかるのではと思うような内容も親身になってくれ、気持ちよく受け止めてくれました。 自分の住まいを作るってこんなに楽しくてワクワクすることなんですね! 改めてこの物件を選んで良かったと感じました。 |
|
183:
匿名さん
[2015-11-01 15:30:27]
今日現地あるいたのですが、
ドンキも気になりますが、高圧線近くないですか? 皆さん健康被害リスクは割りきってるかたでしょうか? |
184:
匿名さん
[2015-11-01 19:28:43]
|
185:
匿名さん
[2015-11-01 20:01:27]
送電線の電磁波による健康への影響は科学的証拠がありません。建設地周辺の電磁波測定結果は0.41〜0.84マイクロテスラです。国際機関のガイドライン値および国の規制値である200マイクロテスラを大きく下まわるため問題ないと思いますが、気になる人は辞めた方がよいのでは。
|
186:
匿名さん
[2015-11-02 07:41:15]
うちは止めますが、測定値は地上で測ったものでは?
上層階で測るともっと高いですよ。 |
187:
匿名さん
[2015-11-02 13:34:56]
送電線を気にされている方って、、
家電製品使ってないんですかね。 一般家電から出ている電磁波の方が大きいのに。。 もしかして競合他社の嫌がらせ⁇(笑) |
188:
匿名さん
[2015-11-02 16:24:04]
ガウスメーター買って測ったら?一万くらいで買えるよ
家電製品は本当に至近距離でしか大した数値出ないと思うけど |
189:
匿名さん
[2015-11-02 16:25:21]
まあ子供いなければ良いのでは
嘘かまことか、子供の白血病リスクが高まるみたいですから |
190:
匿名さん
[2015-11-02 20:03:07]
ここは建具がイマイチでした。安っぽいです。
|
193:
匿名さん
[2015-11-03 16:23:57]
そんなに高い物件じゃあるまいし。
それよりも既に販売中で本広告打ってないって、違法では無いの? そもそもモリモトに何のメリットがあるのだ |
194:
匿名さん
[2015-11-03 17:59:47]
|
既に半数が契約済だそうですが、1階住居はまだ残っているんですか?
と申しますか、プロジェクト説明会の段階で既に半数埋まっていると言う事実に驚いてます。