アールブラン大倉山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-ookurayama/index.html
所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町511番1・2・3、512番1・3(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:53.85平米~82.53平米
売主:モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-18 01:10:03

- 所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町511番1・2・3、512番1・3(地番)
- 交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩13分
- 総戸数: 82戸
アールブラン大倉山ってどうですか?
87:
匿名さん
[2015-08-24 22:45:21]
|
88:
購入検討中さん
[2015-08-25 02:49:15]
|
89:
匿名さん [女性 30代]
[2015-08-26 00:40:29]
先日見学してきました。
下り天井が結構多いなと印象を持ったのですが どこも同じなんでしょうか? |
90:
匿名さん
[2015-08-26 22:51:05]
>>88
ドンキホーテそんなうるさいですかね。 私はそこまで気になりませんでした。 バルコニーからの景観として気になるかもしれませんが、それは人それぞれですよね。 式場も同じですね。 声や音の具合いは実際聴いていないのでわかりませんが24時間ドンチャン騒ぎする訳ではないので私はわりきります。 逆にキレイな建物や緑がある良い景色になると思ってます。 |
91:
周辺住民さん [女性 30代]
[2015-08-27 22:44:30]
極近所に警察署があるので、うるさいバイクの人らは来ませんよ。ドンキも、都心のドンキと違って、普通に生活雑貨を買う人達が訪れる店舗なので、騒音は気にならないと思います。
式場も、ラブホよりマシと思います。ガーデンウエディングが売りの式場なので借景も楽しみです。(チャペルは威圧的でびっくりですが…15年くらいで廃れて建て替えるのでは?という淡い期待も) |
92:
周辺住民さん [女性 30代]
[2015-08-27 22:49:16]
新横浜は新幹線の利便性もさることながら、プリンスホテルから頻繁に出ている羽田行きの高速バスが非常に便利です!!出張に旅行にといつもお世話になってます。
羽田まで35分くらい。高速バスなので遅延もなく、荷物を持って電車で乗り換え…などもないし、休みの日は大倉山をのんびり散歩できるこの立地は素晴らしいと思います。 |
93:
匿名
[2015-08-28 09:53:09]
|
94:
購入検討中さん [女性]
[2015-08-28 16:52:05]
先日、モデルハウスにお邪魔しました。
子育ての環境としてあまりマッチしてませんでした。 とにかく、ぴんと来ないと言うか・・・ 検討から外しました。 |
95:
周辺住民さん [女性 30代]
[2015-08-29 09:20:18]
>>93
早足で12分かからないくらいですよ。 |
96:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-08-29 10:03:58]
人気の東横線の中でも利便性と自然環境を両方バランス良く享受できる大倉山はとても魅力的な場所ですね。
3つ商店街から成る大倉山商店街。小洒落たお店もあり新しい発見をしながら毎日を楽しめそうです。 電柱•電線を地下に埋め、大倉山記念館にちなんだギリシャ風の街並みもオシャレです。街独自のカラーを確立しているように感じます。 物件までは13分と少し歩きますが、フラットアプローチなので許容内です。 新横浜も利用できるポジションなので、利便性は抜群ですね。 地元で十分に楽しめそうですが、横浜やみなとみらいに近いのですぐに遊びに行けるところも良いです。 新横浜は新幹線に乗れ、羽田や成田を結ぶシャトルバスもあるので旅行などで遠方に行く時も便利そうです。 利便性とアクセス性、そして住環境も良さそうなこの立地をとても気に入りました。 |
|
97:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-08-29 11:18:41]
|
98:
匿名さん
[2015-08-30 11:31:00]
大倉山の大綱中学は非常に人気が高いので、築30年、40年マンションでもすぐに高値で売れるので、立地だけでも◎だと思います!スポーツセンターの近くだしとてもいいと思います!東横線も開通するしファミリーにはオススメです!
|
99:
匿名さん
[2015-08-30 11:33:54]
>>93
近所に住んでいますが、さほど慣れたら気にならないです。平坦なので自転車でもすぐです。小学生もプリンスホテルの周辺マンションからそこまで歩いて通っていますし、学校が多いので治安も悪くないです。 |
100:
匿名さん
[2015-08-30 11:36:06]
大綱中学の学区で新築マンションは飛ぶように売れるんじゃないでしょうか。
|
101:
匿名さん
[2015-09-06 10:42:57]
モデルルーム見学行ってきました。
お客さんがひっきりなしに来ている感じでした。 けっこう人気あるのかな? |
102:
匿名さん
[2015-09-07 15:03:04]
学区目当てで、という事なんでしょうか。その人気は。
中古ですらすぐに売れてしまうという事ですので、 新築分譲となると注目は集まってくるかと思われます。 子供がいる人にとってはかなり学区というのは重要な問題になってきますから。 学校の雰囲気は大切ですし。 |
103:
匿名さん
[2015-09-07 21:41:15]
学区の良さはさることながら、
この界隈でなかなか物件がでないのも 人気の理由ではないでしょうか。 大倉山駅前の某BARで飲んでいる時に、 大倉山に住んでる人は綱島や日吉には住まないって話を聞きました。 この街を好む人は結構いるみたいですね。 |
104:
匿名さん [男性 30代]
[2015-09-07 21:47:08]
先日MR見学してきました。
徒歩13分はちょっと遠いかなって思っていましたが、駅からは平坦なので、歩けないことはないかなって感じでした。 部屋自体はベランダが狭いのと、収納スペースが少ないのが気になりました。 |
105:
匿名さん
[2015-09-08 08:31:50]
ここよりプラウドの方が良いと思います
|
106:
物件比較中
[2015-09-08 08:51:54]
|
何度か夜の現地行きましたが棒層俗みたいなのはいませんでしたよ。
通りから1本中に入るので車の音もそこまで気にならないように感じました。