株式会社モリモトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大倉山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 大豆戸町
  7. アールブラン大倉山ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2017-01-02 22:45:36
 削除依頼 投稿する

アールブラン大倉山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-ookurayama/index.html

所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町511番1・2・3、512番1・3(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩13分
間取:2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:53.85平米~82.53平米
売主:モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-18 01:10:03

現在の物件
アールブラン大倉山
アールブラン大倉山  [第一期二次]
アールブラン大倉山
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町511番1・2・3、512番1・3(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩13分
総戸数: 82戸

アールブラン大倉山ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-05-18 10:25:38]
坪150は切るだろうね。
2: 匿名さん 
[2015-05-18 11:12:01]
>>1
近くのプラウドがあんなに高値で売り抜けたのに?
4: 匿名さん 
[2015-05-18 11:43:34]
では坪150以上だったら1さんが情弱ってことね?
5: 匿名さん 
[2015-05-18 20:55:36]
徒歩13分で大豆戸町だし、ほぼ敷地いっぱいに建つ感じなんだね。
6: 匿名さん 
[2015-05-18 23:21:05]
アールブラン綱島はステキですよね。
建築資材が高騰してる中、同程度の仕様にするのでしたら、けっこうお高くなるんでしょうか?
7: 匿名さん 
[2015-05-19 00:09:42]
プラウド大倉山の人気を考えればいい値段になりそうですね。
8: 匿名さん 
[2015-05-19 09:25:58]
場所的には幹線道路に近く、大きな商業施設(メガドンキホーテ)も近いので静かな環境とは言い難いですね。また大倉山駅からも徒歩では結構離れています。
この点はプラウドと異なる気がします。
自分は両方の予定地の近くに住んでいるので比較してみました。参考になれば幸いです。
9: 購入検討中さん 
[2015-05-19 14:37:45]
ドンキ大好きです。
10: 匿名さん 
[2015-05-19 15:17:15]
>>9さん
ならば、非常に便利ですよ。
11: 購入検討中さん 
[2015-05-19 15:26:10]
昔からドンキがある場所に住みたいと思ってました。
13: 匿名さん 
[2015-05-23 15:41:23]
太尾も大豆戸も大して変わらんよ
14: 匿名さん 
[2015-05-23 17:13:38]
太尾より大豆戸だな。太尾が大倉山になってだけで人気高くなってるとか意味わからん。
15: 匿名さん 
[2015-05-23 19:15:23]
大豆戸か太尾かはどうでもいいけど、プラウドとは生活圏が違う気がしますね。
16: 匿名さん 
[2015-05-23 22:46:23]
バルコニー狭い。あと駐車場の設置率が酷いな。賃貸マンションみたいだ。
17: 匿名さん 
[2015-05-23 23:54:37]
個人的にはディアナコートとか、モリモトのマンション好きです。
値付けもまた絶妙なんでしょうね。高からず、安からずで。
18: 匿名さん 
[2015-05-25 11:07:16]
バルコニーは狭く家族で暮らすには洗濯物が干すスペースがなさそうですが、
室内干し、もしくは乾燥機になってしまいそうです
日当たりがいいなら、サンルームが欲しかったかな
19: 買い換え検討中 [男性 40代] 
[2015-05-26 22:03:28]
床暖房があるプランと無いプランがあるのはどうしてでしょう?広い間取りの部屋に床暖房がないなんて。トイレに手洗いカウンターも無さそうだし、仕様にガッカリ。
20: 購入検討中さん 
[2015-05-27 14:56:01]
近くのドンキみたいに安い価格期待してます!
21: 匿名さん 
[2015-06-08 23:31:39]
ここの物件は、立地が良いみたいですので、利便性が高そうです。
住み心地の良さそうな物件ですので、買い手も意外と多そうです。
人気もありそうな感じがします。
22: 匿名さん 
[2015-06-09 12:58:54]
そうか?
そこまで利便性が高い場所ではないし、かといって落ち着いた住環境って感じでもないし中途半端な印象。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる