現時点では公式発表はありませんが、業界新聞等によると計画進行中のようですので情報交換しましょう
野村不動産:http://www.proud-web.jp/kansai/
大林新星和不動産:http://osre.co.jp/sumai/index.html
公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pt-kitahama/
売主:野村不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目16番1他(地番)
交通:堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
京阪中之島線 「なにわ橋」駅 徒歩5分
御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
【情報源】
(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅新築工事の状況 15.05
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3114.html
015年5月 8日 (金)「The Kitahama(北浜タワー)」近く 地上34階、高さ約120mの「(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/05/p-8df5.html
建設ニュース【民間】大阪・北浜に34階建て超高層マンション/9月初旬に新築工事に着手/野村不動産と大林新星和不動産
http://constnews.com/?s=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%AB%98%E9%BA%97%...
【マンションコミュニティ】
プラウドタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%8...
野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/
野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
大林新星和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%A7%E6%9E%97%E6%96%B0%E6%9...
【タイトルの変更及び物件情報を追加しました 2018.1.11 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-17 17:11:57
プラウドタワー北浜ってどうですか?
1486:
マンション検討中さん
[2019-06-17 08:24:31]
|
1487:
匿名さん
[2019-06-17 17:25:40]
|
1488:
ご近所さん
[2019-06-17 20:48:37]
築10年以上の一流タワーマンションと新築のただの大きいマンション、どちらがいいかと言われると新築を選ぶ気持ちも分からなくもない。
|
1489:
匿名さん
[2019-06-17 20:51:45]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1490:
口コミ知りたいさん
[2019-06-23 15:33:16]
|
1491:
匿名さん
[2019-06-23 16:53:59]
ちゃんと流れ読めよ
モテないだろ、お前? |
1492:
マンション検討中さん
[2019-06-24 00:12:31]
ここエレベーター何機あるんですか?
|
1493:
匿名さん
[2019-06-24 11:52:41]
|
1494:
匿名さん
[2019-06-24 12:02:30]
タワマンだとエレベーターは100戸に1基が目安。非常用を管理業務で使うなら+1基欲しいという程度だけど。
|
1495:
匿名さん
[2019-06-24 15:14:57]
>>1494 匿名さん
嘘はつかないほうがいい。 それは普通のマンションの話で、高さのあるタワマンで100戸に一基は確実に少ないし、コストカット。このブログでも言及されてる。https://mansion-madori.com/blog-entry-5866.html |
|
1496:
匿名さん
[2019-06-24 15:20:36]
高さがあるからって笑止。高速エレベーターじゃないの?
タワマンってエレベータが一箇所に集まって協調動作するので板マンみたい多く必要はない。 |
1497:
匿名さん
[2019-06-24 16:14:27]
|
1498:
匿名さん
[2019-06-24 16:32:25]
|
1499:
匿名さん
[2019-06-24 18:57:24]
|
1500:
マンション検討中さん
[2019-06-26 00:06:32]
今300戸5機ですが、朝は結構待ちます。
|
1501:
マンション掲示板さん
[2019-06-26 16:33:17]
|
1502:
匿名さん
[2019-06-26 18:11:22]
今残っているのは低層階ばかりなので、これから検討中の人はEVのことを気にしなくていいですね。
|
1503:
買い替え検討中さん
[2019-06-26 22:24:12]
このマンションは低層階の人はエレベーターを使わないんですかね。
|
1504:
マンション検討中さん
[2019-06-27 09:49:54]
|
1505:
マンション掲示板さん
[2019-06-27 09:56:13]
|
1506:
通りがかりさん
[2019-06-27 12:23:56]
マンションがとうとう売れ残る時期
が来たか!以外と早い。 備後町のスミフのマンションどうなるか |
1507:
マンコミュファンさん
[2019-06-27 15:06:37]
ミッドとクレヴィアのペント、ほんと売れないね。
高額部屋は本町界隈は限界なのかな。梅北と曽根崎できたら全部あっちいくんじゃない?ごちゃついたビジネス街より再開発地区や繁華街のど真ん中の方が魅力あるでしょ。 |
1508:
マンション掲示板さん
[2019-06-27 23:57:19]
|
1509:
名無しさん
[2019-07-06 13:19:11]
|
1510:
匿名さん
[2019-07-09 20:14:47]
駅に近いけど直結と比べると価値はかなり落ちますよね。
|
1511:
匿名さん
[2019-07-10 19:30:28]
|
1512:
匿名さん
[2019-07-10 19:54:29]
で、どこ買ったの?w
|
1513:
マンション検討中さん
[2019-07-10 22:50:48]
MJ Rから委託されてる住友さんですね。
先方から突き上げられてるんですか?w |
1514:
匿名さん
[2019-07-10 23:06:11]
ここがミッドより良い点ってなにかありますか?
|
1515:
匿名さん
[2019-07-11 00:02:12]
|
1516:
匿名さん
[2019-07-11 02:26:19]
エレベーターが少ない方が長期的に見たら修繕費断然安いから投資で考えるならプラウドあり
ミッドの中古、値段上がりすぎてプラウドよりかなり高いから投資としてはかなり良い商品だと思う |
1517:
匿名
[2019-07-11 05:50:59]
もう基壇部作ってました。完成も近いですね。
|
1518:
匿名さん
[2019-07-11 06:23:09]
>>1514 匿名さん
スーパーが目の前 |
1519:
マンション比較中さん
[2019-07-11 07:49:40]
エレベーターに関しては、ここより酷いタワーを探すのが難しいレベル。
消費者を馬鹿にしているとさえ感じる。 結局、このようなタワーでも購入する人がいるから建つんだなと思う。 |
1520:
匿名さん
[2019-07-11 12:26:26]
ここはミッドと比べると立地や仕様も劣ってるけど価格は少し安くなってますか?
|
1521:
匿名さん
[2019-07-11 21:28:32]
ミッドは直床直天井じゃなかった?
|
1522:
匿名さん
[2019-07-11 21:38:14]
>>1521匿名さん
ミッドは2重床、2重天井ですね。 |
1523:
匿名さん
[2019-07-11 21:40:19]
|
1524:
匿名さん
[2019-07-11 21:46:32]
|
1525:
匿名さん
[2019-07-11 21:52:27]
|
1526:
匿名さん
[2019-07-11 22:14:13]
|
1527:
匿名さん
[2019-07-12 00:21:31]
|
1528:
マンション検討中さん
[2019-07-12 03:26:18]
|
1529:
マンション検討中さん
[2019-07-12 12:09:28]
クレヴィアはエレベーターの大きさも小さい。
ここはどうかな? |
1530:
マンション検討中さん
[2019-07-12 12:57:06]
>>1529 マンション検討中さん
戸数が1.5倍くらい?小さくていいから3つにすりゃ良かったのにね |
1531:
匿名さん
[2019-07-12 23:53:57]
ここは投資も多いしエレベーター問題はなさそう。
|
1532:
マンション検討中さん
[2019-07-13 01:51:31]
>>1531 匿名さん
いや、あるでしょ。前に住んでたところが似たような戸数とEVの比率だったけど点検の時とかだるいよ。 |
1533:
マンション比較中さん
[2019-07-14 16:12:39]
引越し、ゴミ回収、点検などで1台がふさがっている時に残りを宅配などが利用すこともあると考えたら、ここは話にならない。
これがプラウド品質なのかなと思う。 |
1534:
eマンションさん
[2019-07-15 00:32:56]
>>1533 マンション比較中さん
プラウドはEV軽視なとこありますよ。昨今の建築費の高騰でコストカットしてる。 |
1535:
eマンションさん
[2019-07-15 22:17:23]
皆さん、EVのことを話題にしているけれど、それを承知で購入されていますよ。
購入されていない、検討されていない方がこの掲示板に書き込みされると正直不快です。 |
ここよりキタハマ の中古の方が大半の部屋で高いなんて、キタハマ が素晴らしい証拠だと思うよ。そのおこぼれでここが安く買えたと。
それよりパークタワーから移ってくる人の方が多いんじゃない?あそこも死ぬほど安くて仕様もいいが、遠いし、高速うるさいし、周辺が暗いしで。