現時点では公式発表はありませんが、業界新聞等によると計画進行中のようですので情報交換しましょう
野村不動産:http://www.proud-web.jp/kansai/
大林新星和不動産:http://osre.co.jp/sumai/index.html
公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pt-kitahama/
売主:野村不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目16番1他(地番)
交通:堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
京阪中之島線 「なにわ橋」駅 徒歩5分
御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
【情報源】
(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅新築工事の状況 15.05
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3114.html
015年5月 8日 (金)「The Kitahama(北浜タワー)」近く 地上34階、高さ約120mの「(仮称)中央区高麗橋2丁目集合住宅 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/05/p-8df5.html
建設ニュース【民間】大阪・北浜に34階建て超高層マンション/9月初旬に新築工事に着手/野村不動産と大林新星和不動産
http://constnews.com/?s=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E9%AB%98%E9%BA%97%...
【マンションコミュニティ】
プラウドタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%8...
野村不動産のマンションってどうですか? 【パート4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549998/
野村リビングサポートってどうなんですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/
大林新星和
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A4%A7%E6%9E%97%E6%96%B0%E6%9...
【タイトルの変更及び物件情報を追加しました 2018.1.11 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-17 17:11:57
プラウドタワー北浜ってどうですか?
1215:
匿名さん
[2019-01-21 16:04:16]
|
1216:
匿名さん
[2019-01-21 16:17:25]
あなたのような失敗は一度もありません。
|
1217:
匿名
[2019-01-21 16:55:41]
|
1218:
匿名さん
[2019-01-21 17:43:02]
そこは大阪人が勝手にもちあげてるだけです。
フェスティバルを中心としたオフィス街に多くの会社が支店をかまえており、 その再開発された一帯が大阪らしくなく東京チックだから好きなんです。 なにわ筋線の開通によって御堂筋線の減収が相当心配なためメトロは必死で夢洲と大阪城周辺の整備にいきこんでるんです。 大阪はグランフロントと中之島と夢洲と上町(大阪城周辺)をつなぐ街の進化を計画しているのです。 堺筋線は最もおいて行かれてしまうでしょう。 昔から本町でも堺筋本町は不人気です。 |
1219:
匿名さん
[2019-01-21 17:57:02]
|
1220:
匿名さん
[2019-01-21 18:02:32]
|
1221:
匿名さん
[2019-01-21 18:23:30]
|
1222:
匿名さん
[2019-01-21 19:00:37]
|
1223:
匿名さん
[2019-01-22 18:40:40]
|
1224:
通りがかりさん
[2019-01-22 18:51:53]
>>1214 匿名さん
丁寧な理詰めで論じてますがひとつの側面に過ぎず本質を全くついてなく私見に過ぎないですね!横浜在住ですがこの立地とエリア環境が気に入って購入しました。東京の友人も抽選を勝ち抜き買いました。東京が北浜に興味なしなんて真っ赤な嘘。誤解されることを書き込まない下さい。 |
|
1230:
マンション検討中さん
[2019-01-23 20:56:48]
[No.1225から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1231:
マンコミュファンさん
[2019-01-23 21:40:02]
北船場物件を好むのは趣味みたいなもの。資産価値が保たれたら嬉しいけど、資産価値だけで選びたくはない。
日々の生活の中で上方落語の古典や近代小説の世界に思いを馳せられる環境。 徒歩県内にパチンコ風俗は皆無でチェーン居酒屋すら数えるほどしかない環境。 北浜のタワーを選ぶ人の比較対象は梅田なんばのタワーではなく、むしろ北摂阪神間の風致地区低層レジデンスだし。 |
1232:
匿名さん
[2019-01-23 22:02:05]
|
1233:
匿名さん
[2019-01-25 11:54:54]
物件概要で価格を知りましたが、4LDKは329,000,000円ですか。
思わずゼロの数を数えてしまいましたが、ここはいわゆる億ションなんですね! この間取りは最上階ですか?同じ140平米台は何戸あります? いったいどんな人が住むのでしょう? |
1234:
匿名さん
[2019-01-25 12:01:19]
ここ周辺の1LDKのニーズってどうですか?
眺望が厳しい低層を検討しているのですが、難しいそうですね。 |
1235:
マンション比較中さん
[2019-01-25 15:03:38]
事務所使用可能なら、士業やコンサル業のニーズがあるのでは?
そもそも業務地区だし、裁判所もそこそこ近いし。 |
1236:
匿名さん
[2019-01-25 15:28:41]
>>1235 マンション比較中さん
不特定多数の人がセキュリティ内に出入りするのは抵抗ありますね。規約がどうなっているか未確認ですが、弁護士事務所にお世話になる人は善人とは限らないので。 でも現実的には事務所利用しているところ多数あるんでしょうね。 |
1237:
匿名さん
[2019-01-26 00:57:27]
|
1238:
マンション検討中さん
[2019-02-13 19:21:25]
3億の部屋が売れ残ってるんですね。なかなか厳しい予感。
|
1239:
匿名さん
[2019-02-14 15:32:05]
完全に売残り物件です、完成すれば吹付貧相タワーをさらけ出して負の遺産間違いなしですね。
|
1240:
マンション検討中さん
[2019-02-14 16:39:24]
まだ完成まで一年もあるんだけど。
そもそももつ低層しか空いてないし。 内覧会終わったとに最上階?部屋が残ってるミッドと間違ってない? |
1241:
匿名さん
[2019-02-14 16:53:35]
普通人気物件は低層とペントハウスから売れていくのでは?
|
1242:
マンション検討中さん
[2019-02-14 18:12:08]
|
1243:
匿名さん
[2019-02-14 20:29:41]
|
1244:
名無しさん
[2019-02-15 08:09:51]
|
1245:
匿名さん
[2019-02-15 11:14:25]
建物が残念過ぎる。
野村じゃなく財閥系にやってもらいたかった これじゃ売れ残るよ。 EV数けちるかな 間取りもリビングの形が悪すぎて住めません。 実際に住んで見たらわかる。 転売なんて絶対無理、賃貸もヤバイ 北浜は供給過剰。 堺筋はバブル期ですら不人気だった。 |
1246:
マンション掲示板さん
[2019-02-15 11:38:39]
たしかに8割ぐらいは間取りは悪いわな。
メニュープランを含めどうやって生活するねんとは思う。 まあ、居住も転売も賃貸も結局部屋次第なんでね。 価格表みても、低層と中高層の単価一緒やもんな。今からきつそうやけど、シティタワーとクレビアの新しいやつのトンデモ価格が出たらはけるかも。 |
1247:
マンション掲示板さん
[2019-02-15 18:38:27]
|
1248:
匿名さん
[2019-02-15 19:50:17]
|
1249:
マンション掲示板さん
[2019-02-15 20:13:09]
|
1250:
匿名さん
[2019-02-15 20:32:21]
|
1251:
マンション掲示板さん
[2019-02-16 01:45:17]
|
1252:
マンション比較中さん
[2019-02-16 08:58:22]
残ってる部屋は間取りというよりも狭すぎてどうしようもないように思います
しかも管理費が高すぎる |
1253:
匿名
[2019-02-16 09:44:54]
入居まであと一年ですね。 最近東京の大田区のプラウドシティも、やっと
完売したみたいだし、ここもあせらず、じっくり販売していくのかな。 |
1254:
マンション掲示板さん
[2019-02-16 09:56:48]
>>1244 名無しさん
こんだけ残ってるって、この時点で7割売れてるし、ほかのタワーと比較しても悪くないよね。 間取り悪いのはそう思し、低層はコスパも悪いから苦戦するとおもうけど、嘘で煽るのはやめようよ。 |
1255:
匿名さん
[2019-02-16 10:23:31]
完全に企画と価格設定の見誤りと言わざるを得ません。
完売とは程遠く所詮不動産素人の野村という事ですね。 シティタワーをお手並み拝見とさせていただきます。 |
1256:
匿名さん
[2019-02-16 11:17:07]
|
1257:
マンション検討中さん
[2019-02-16 13:11:25]
住友とかぶるとどこも荒れるなあ
中之島と本町みたいに グラメと堂島むちゃくちゃにされるんやろな 東梅田ボコられすぎて恨みも溜まってるやろ笑 ここの前に本町物件の立て看板立つんちゃう? さてさて もはや下り坂の時に 住友の値上げ売らない商法が通じるかねえ |
1258:
マンコミュファンさん
[2019-02-16 14:17:47]
|
1259:
口コミ知りたいさん
[2019-02-16 14:23:50]
ポジ意見が投稿されると、ワラワラと否定する輩が集まってくるのが可笑しい。
|
1262:
マンション検討中さん
[2019-02-16 14:54:48]
[No.1260~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1263:
匿名さん
[2019-02-16 14:57:19]
また自分語り男があらわれたぞ。
|
1271:
匿名さん
[2019-02-17 08:58:17]
[No.1264から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1272:
検討板ユーザーさん
[2019-02-17 10:14:31]
|
1273:
匿名さん
[2019-02-17 17:08:36]
>>1272 検討板ユーザーさん
何の狙いもないです、不動産素人の野村が頑張ってデザインしたけど住みにくいだけの間取りになっただけです、収納も何も考えてません。 この物件はどうしても北浜に住みたいなら別ですが。 所詮自称関東在住の田舎者が飛び付く残念物件ですよ。 |
1274:
匿名さん
[2019-02-17 17:12:27]
このデザインは好きだけどな。
専門家のウケはよくないようですが。 |
1275:
検討板ユーザーさん
[2019-02-17 18:42:47]
デベ間の諍いとか、仲介間の諍いとか、デベと仲介間の諍いとか、恥ずかしげもなく公でパンピーに業界内での諍いを開陳できるところが素敵な業界だなって思いますねー。
|
1276:
匿名さん
[2019-02-17 20:06:35]
|
1277:
マンション検討中さん
[2019-02-18 04:52:10]
|
1278:
マンション検討中さん
[2019-02-18 11:41:36]
>>1277 マンション検討中さん
東南にザ北浜があるけど、角に大きな柱があると、ザ北浜の存在感が気にならないからですかね、、、 間取りはそこまで悪くないと思いましたが、収納が少ないのと、全体に狭いのが気になりました。 そんなにお金持ちじゃないので高いお金を出して狭い部屋には住めない、、、 |
1279:
検討板ユーザーさん
[2019-02-18 11:51:13]
>>1278 マンション検討中さん
柱は角の眺望がいまいちなのも算段にあると思います。南東はキタハマ、北東は取引所、北北西はミッド。南西はどうかな? ここは北、東、西の中住戸が眺望がぬけ感があり、斜めになってないので間取りもむしろ良いように思います。 |
1280:
匿名さん
[2019-02-18 13:17:27]
|
1281:
匿名さん
[2019-02-18 13:24:03]
ウソはよくないね。
|
1282:
匿名さん
[2019-02-18 13:34:15]
|
1283:
匿名さん
[2019-02-18 13:43:40]
|
1284:
匿名さん
[2019-02-18 14:56:54]
|
1285:
口コミ知りたいさん
[2019-02-18 15:16:26]
ザ北浜も制震構造ですがコーナーガラスですね。あら。
|
1286:
マンション検討中さん
[2019-02-18 19:15:44]
コーナーガラス=コスカ
|
1287:
eマンションさん
[2019-02-18 19:29:02]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1288:
匿名さん
[2019-02-19 09:40:13]
3億超の部屋を含めて3割売れ残ってしまいましたね、お金を持ってる方からそっぽを向かれた野村タワーですが高層階専用EVがないんじゃ無理でしょう。
いっそうのこと非常用を高層階専用にすべきでは? 低層階は子会社か関連会社に一括だかして賃貸運営すべきです。 なるほど中層階は売れたようですがはたして実際に住む方はどれほどなのか心配ですね。 駅1分は売りですが、どうしてビジネス街にあるのにわざわざ電車に乗って通勤しなければ いけない所に購入するんですか?意味不明です。電車に乗って梅田や難波に行くにも乗り換え不便でさてさて... 空気も悪くガヤガヤしたこの場所で子育て世代にも、病院が近くにないため年配者にも選んでもらえない。 投資で転売できる時期は終わったのに坪300超でこのコスカはないです。間取りも問題だらけで収納スペースも足りてません。 ハッキリ言ってプロはこの物件買ってません。 プロは坪200前半で買って転売の価格設定を200後半にするのです。 そしてこれからは実需に目を向けて実際に住む方の目線で物件を探すのです。 |
1289:
匿名さん
[2019-02-19 09:53:46]
|
1290:
匿名さん
[2019-02-19 09:56:23]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
1291:
口コミ知りたいさん
[2019-02-19 11:26:57]
>>1288 匿名さん
ここ実需が強いんやけど。 実需転売狙いでプロも買ってるんやけど。 子育て世帯なんて狙ってないけど。 ここビジネス街やから難波梅田に通勤するために買う人おらんねんけど。 半年で7割うれたら上々やねんけど。 ミッドは一億の部屋すら売り切れへんねんけど。 |
1292:
匿名さん
[2019-02-19 11:35:58]
まあ、3億の部屋が残ってる方がキツいわな。
|
1293:
匿名さん
[2019-02-19 11:45:01]
|
1294:
匿名さん
[2019-02-19 11:47:04]
|
1295:
匿名さん
[2019-02-19 11:49:21]
|
1296:
匿名さん
[2019-02-19 11:57:22]
|
1297:
名無しさん
[2019-02-19 12:25:15]
|
1298:
匿名さん
[2019-02-19 12:44:13]
|
1299:
匿名
[2019-02-19 13:43:22]
|
1300:
匿名
[2019-02-19 13:47:14]
|
1301:
ご近所さん
[2019-02-19 13:48:36]
そもそもペントハウスが売れ残るのはカッコ悪いなぁ。
|
1302:
マンション検討中さん
[2019-02-19 13:49:03]
MJRのが先にうれたら致命的ですよ
|
1303:
マンション検討中さん
[2019-02-19 13:52:10]
|
1304:
匿名さん
[2019-02-19 13:54:15]
野村だけに購入者のボヤキが聞こえてきますね。
|
1305:
匿名さん
[2019-02-19 16:00:52]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1306:
匿名さん
[2019-02-19 16:08:18]
>>1303 マンション検討中さん
賃貸と中古の実需は値段と部屋次第です。 ミッドのビルビューの北向きと低層と、ここの視界抜け中層階が同じ値段ならこちらが選ばれます。そういう部屋もあります。 物件レベルでみても、パークは東側で駅も遠く高速に近い、キタハマは眺望がいくつか潰され13年目に入る、ブランズは安物、グランは眺望ダメ、アップルは内装ダメなど、住み分けがあります。 |
1307:
匿名さん
[2019-02-19 16:14:33]
|
1308:
マンション検討中さん
[2019-02-19 16:22:33]
|
1309:
マンション検討中さん
[2019-02-19 16:25:41]
|
1310:
匿名さん
[2019-02-19 16:37:40]
|
1311:
名無しさん
[2019-02-19 16:45:31]
>>771 マンション検討中さん
ブランズは安物じゃないですね、プラウドは高級と思わせるブランディング戦略ですよ。時間をかけてやってきて、そう思うと言う事は効果ありって事ですね。 心斎橋にアップルストアがあると、iPhoneも高く見えるでしょ? |
1312:
マンション検討中さん
[2019-02-19 17:29:49]
ミッドは二億。キャンセル住戸。
|
1313:
匿名さん
[2019-02-19 18:01:48]
|
1314:
匿名さん
[2019-02-19 18:04:08]
|
わざわざ他スレへの出張お疲れさまです