1000レス超えたのでPart4です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540924/
[スレ作成日時]2015-05-17 00:32:58
注文住宅のオンライン相談
埋立地は早く脱出すべきか Part4
124:
匿名さん
[2015-05-28 06:49:26]
|
125:
匿名さん
[2015-05-28 07:37:36]
地球温暖化で台風が大型のままで東京を直撃する可能性はこれから高まります。
湾岸埋立地なんかに住むとその度に高潮の恐怖にさいなまれます。 |
126:
匿名さん
[2015-05-28 13:49:06]
>洪水は河口では起こらないんじゃないの?
台風は、湾岸を襲うのだよ。 ハリケーン・カトリーナから約6年。廃墟化したニューオーリンズの町 http://karapaia.livedoor.biz/archives/51992876.html |
127:
匿名さん
[2015-05-28 23:25:28]
へんじがない。
どうやらただのウメタテのようだ。 |
128:
匿名さん
[2015-05-29 20:13:12]
洪水が起きたのは狛江とか二子玉川じゃないの?
湾岸で洪水が起きた事実はないのでは? |
129:
匿名さん
[2015-05-29 20:25:57]
情弱なんでしょうね。
東京都の洪水ハザードマップを見れば、 http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisaku/index/menu03.htm どこが危険か一目瞭然です。 火災も洪水も危険って大変ですね。 |
130:
匿名さん
[2015-05-29 22:22:42]
洪水じゃなくて、地球温暖化と台風の狂暴化の話をしてるんだから、高波被害のことでしょ?
運河沿いのデッキ部分なんか、すでにヤバいし。 |
131:
匿名さん
[2015-05-30 00:36:00]
豊洲 ららぽーと 護岸 高波 危ない
奥に見えるのが、晴海のレミコン ![]() ![]() |
132:
匿名さん
[2015-05-30 01:31:53]
|
133:
匿名さん
[2015-05-30 02:07:19]
アホですか?
洪水になりようがないですが?海面より標高が高く、周りは広い海なんだから。 洪水ってのはこういうところで起こります。 ![]() ![]() |
|
134:
匿名さん
[2015-05-30 02:10:22]
まあ洪水ハザードマップをしっかりと研究することです。
![]() ![]() |
135:
匿名さん
[2015-05-30 02:15:46]
ちなみに高齢化と火災の危険性も考えましょう。
![]() ![]() |
136:
匿名さん
[2015-05-30 02:26:51]
住むならば、当然あまり危険とされていないエリアです。
![]() ![]() |
137:
匿名
[2015-05-30 03:46:42]
ウメタテさんはまず『側方流動』の件に答えろ。話はそれからだ
|
138:
匿名さん
[2015-05-30 06:36:19]
悔しいのお
そもそもウメタテさんって誰のこと? 東京に住んでなきゃ、湾岸の住民でもないのだが。フェアじゃない煽りが嫌いなだけなんだが? |
139:
匿名さん
[2015-05-30 06:46:01]
>131
それって護岸の外側じゃないの? 君の画像はデタラメな解説が多い。わざと悪い印象を与えるような画像をわざわざ撮影して流すって、何者よ? 右側の傾斜した部分が本当の護岸で左側は、遊歩道だと思うよ。 やることが悪質すぎる。 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/yakuwari/takashio/shisetsu/gogan/ に護岸の写真と構造が記載されているから、良く読んでごらんよ。 |
140:
匿名さん
[2015-05-30 07:26:09]
でも、肝心の護岸が側方流動で崩壊するんでしょw
http://farm4.static.flickr.com/3946/15359873050_2ec99c7857_o.jpg |
141:
匿名さん
[2015-05-30 07:45:55]
|
142:
匿名さん
[2015-05-30 07:49:06]
その一方、高台は高みの見物w
↓↓↓↓↓↓↓以下、湾岸さんによる証言↓↓↓↓↓↓↓ 119 by 匿名さん 2015-05-27 21:47:34 高台とやらは陸の孤島の別名? |
143:
匿名さん
[2015-05-30 07:54:00]
そもそも液状化は湾岸だけで起こるものではないって常識だが?
都内湾岸は比較的対策済みが多い。 地震で一番危険なのは火災とされている。 火災から目をそらそうと意図的にするのは何故? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>火災に加えて洪水の心配、大変ですね。
湾岸さんのお宅はマンション火災に湾岸火災、洪水による水没に、液状化による泥の噴出に地下の空洞化、泥沼に生き埋めets
生き残ったら残ったで被災修繕に億円単位の費用工面、、、
気の毒なぐらい大変な目に遭うと思いますが大丈夫ですか?