1000レス超えたのでPart4です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540924/
[スレ作成日時]2015-05-17 00:32:58
注文住宅のオンライン相談
埋立地は早く脱出すべきか Part4
205:
匿名さん
[2015-05-31 18:05:06]
|
206:
匿名さん
[2015-05-31 18:18:00]
|
207:
匿名さん
[2015-05-31 20:05:47]
http://ja.wikipedia.org/wiki/ガル
ガリレオ・ガリレイが語源になっているのも知らずに、それをバカにしたように書くとはどれほど情弱なのか? 岩手・宮城内陸地震の4022galは凄すぎる。 |
208:
匿名さん
[2015-05-31 20:56:40]
|
209:
匿名さん
[2015-05-31 22:30:30]
高台カス掴み、周囲が焼け野原になっても無事って本気では考えていないから、ウジウジやっとるんだろうな。
|
210:
匿名さん
[2015-05-31 23:12:39]
|
211:
匿名さん
[2015-06-01 06:27:34]
>>210
>お前のかあちゃんで〜べ〜そ〜 のレベル それさ、gal爺が今正にやってることなんだよね。 頭大丈夫? ↓証拠 > 隣の部屋とタイミング的に近いから依存物質による記憶障害を起こしている、 支離滅裂な理由で記憶障害と決め付けて嘲笑 これぞお前のかあちゃんで〜べ〜そ〜 のレベル > ガリレオ・ガリレイが語源になっているのも知らずに、 なんの根拠もなく語源になっている事を知らないと決め付けて嘲笑 これぞお前のかあちゃんで〜べ〜そ〜 のレベル > 周囲が焼け野原になっても無事って本気では考えていないから、 なんの根拠もなく周囲が焼け野原になっても無事って本気では考えていないと決め付けて嘲笑 これぞお前のかあちゃんで〜べ〜そ〜 のレベル |
214:
匿名さん
[2015-06-01 08:03:27]
埋立民がいう消防車も入れないような住宅密集地にはマンションは建てられませんよ。
スーパーもロクになくてネットスーパーに頼らないといけないような不便な埋立地に住むより赤羽や練馬に住んだほうがずっと快適ですよ。 |
215:
匿名さん
[2015-06-01 19:10:38]
自己防衛のために妄想モンスターとなり、都心高台に火災が起こることを日々願う、哀しき湾岸埋め立て住民。
|
216:
匿名さん
[2015-06-01 20:34:22]
都心高台って、一体どこよ?
|
|
217:
匿名さん
[2015-06-01 21:40:29]
小児科が少なくて、子供が病気になったら大変らしいな、埋立地は。
もともと人が住めるような場所ではないから生活インフラが貧弱なんたよな。 |
218:
匿名さん
[2015-06-01 21:49:50]
ここのスレッド名って「埋立地は早く脱出すべきか?」なんですが?
スレ違い酷過ぎ 木密に懸念を持っているウメタテ君は「木造密集地域から早く脱出すべきか?」のスレでも立ててモクミツ君を蔑んでれば? 都心高台に懸念を持っているウメタテ君は「都心高台から早く脱出すべきか?」のスレでも立てて高台様に失笑されてれば? |
219:
匿名さん
[2015-06-02 01:09:58]
現実逃避がお好きですね。
だからこういうスレが存在する。 誰でもわかることです。 湾岸人口急増中。 |
220:
匿名さん
[2015-06-02 01:28:24]
首都直下地震でも安全な仮想都心高台の新築高層マンション、そんな物件あれば良いね。
でも歩いて坂道上がるのは大変です。首都直下地震だと周辺は火の海だろうから、まず帰宅困難者になるだろうしね。 |
221:
匿名さん
[2015-06-02 20:42:16]
高台買ったと喜んだら結局周りが谷底低地だったってことのないよう注意しましょう。このケースは最悪です。
|
222:
匿名さん
[2015-06-02 23:23:06]
延焼・地割れにしても、噴砂・不動沈下にしても巨大地震が発生しないと起こらない。
現在、世界的に起きている巨大地震・火山の噴火に視界に無いのか? ネパールで巨大地震が起きたが耐震性のない建物で多くの犠牲者が出した。 先週土曜の小笠原沖地震はM8.5からM8.1に修正されたが驚くべき事は、震源の深さが682kmと世界で最深を記録した。 次に起こるのが、大火災と液状化だけしか見ていないのは情弱の証拠。 ここでこの機に及んでクイズ。 『破局的噴火』(日本も含む世界のどこかの火山が) 『エローゾル』(気象変動に影響を及ぼす) 調べてみよ。 |
223:
匿名さん
[2015-06-02 23:32:45]
『エローゾル』でなくて『エーロゾル』
|
224:
匿名さん
[2015-06-03 01:34:55]
お得意の出題する時くらい慎重にすれば?
|
225:
匿名さん
[2015-06-03 06:23:10]
>>222 エローゾルgal爺さん
>『エローゾル』(気象変動に影響を及ぼす) >調べてみよ。 先にこっちを調べて返答するのが筋じゃないですか? ↓↓↓ >>100 >自分で調べろよ。 それはおかしい。 「阪神淡路大震災で既に問題化し対策の取られている側方流動。」とgal爺さんが言い出したことだろ? gal爺さんが自分で答えるのが筋。逃げたらあかん。 gal爺さんの言い放った通りに対策が取られているなら なんで、浦安市の護岸が側方流動で損壊したの? なんで、東京湾にあるコンンビナートの側方流動対策が必要だと土木学会の元会長が警告を鳴らしているの? gal爺さんは良くわかりもせず知ったかぶって「阪神淡路大震災で既に問題化し対策の取られている側方流動。」と書いたんじゃなの? 逃げたりせずにこの件きっちり説明しろよ?エローゾルgal爺さん。 |
226:
匿名さん
[2015-06-03 07:07:36]
>>222
>延焼・地割れにしても、噴砂・不動沈下にしても巨大地震が発生しないと起こらない。 えええ??? 延焼が巨大地震が発生しないと起こらない?マジですか??? 初耳なんですけど? じゃあ、地震でもないのに何で延焼火災の事例があるんですか? http://www7a.biglobe.ne.jp/~fireschool2/d-A9-34-3.html http://www7a.biglobe.ne.jp/~fireschool2/d-A9-35-3.html 他にも腑に落ちないところがあるけれど、まずはこれについて答えて |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
レベルの低いネガが側方流動を連呼していた。
基礎杭の『側方移動』と書かれているが調べてみよ。
支持杭や基礎杭と言わず、地下杭とおかしな事をいっているのも然り。
自然災害は地震が無くても液状化が起きるとそこばかり集中している。
地球深部の590kmで潜り込んだプレートの先端が押されて水平になろうとした時の地震力が列島全体を揺らした。
日本のあちこちの火山が噴火活動が活発なのは、311のM9.0の巨大なものと関連性があり、ガス抜きが始まったという事も考える事が出来ていない。
環太平洋火山帯は各国で地震と火山は連動するとしたのが頭に入っていない?
ウメタテチの幼児語もJSCEの港湾技術者に対して泥を塗っているわな。