大和ハウスの都心プロジェクト、「プレミスト仙台本町レジデンス」について情報をお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/miyagi/pt67/
売主:大和ハウス工業
施工会社:大和小田急建設
管理会社:大和ライフネクスト
所在地:宮城県仙台市青葉区本町1丁目10-16
交通:仙台市地下鉄(南北線・東西線)仙台駅 徒歩8分
JR東日本 仙台駅 徒歩9分
間取り:2LDK, 3LDK
専有面積:66.43平米~115.93平米 ※トランクルームを含む
総戸数:67戸(管理事務室、オーナーズラウンジを除く)
完成:平成29年5月下旬予定
入居日:平成29年6月下旬予定
[スレ作成日時]2015-05-17 00:13:05
- 所在地:宮城県仙台市青葉区本町1丁目10-16(地番)
- 交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩9分
- 総戸数: 67戸
プレミスト仙台本町レジデンスってどうですか?
72:
購入検討中さん
[2016-02-08 15:46:15]
|
73:
匿名さん
[2016-02-08 16:23:30]
という事はそろそろ売り出す頃ですか
|
74:
匿名さん
[2016-02-08 16:33:36]
南側の景観は地図で確認してもお寺ですが、
何階くらいから上ならお寺の景色抜けますか? |
76:
物件比較中さん
[2016-02-08 18:36:23]
モデルルームを1か月前に見に行きました!台所が広く、サービスバルコニーにはごみを置けるスペースがあって
使い勝手がよかったです。お風呂にも窓がありました。 リビングもちょうどよい広さですし、いろいろな設備が整っていてオプションを付けなくてもよいのでは?という感じです。 営業さんから提示された値段がもう少し安ければ決めたのですが・・・。 青葉区でほか2棟のマンションと比較中です。 ⅮⅯ持参でカタログギフトいただけるとのことでしたが・・・まだですね。 |
77:
匿名さん
[2016-02-08 19:36:01]
個人的な感想ですが、大和はハウスメーカーでもあるので、物干しが多かったり、食品庫があったり、住む人目線の設備になっていると思います。
|
78:
購入検討中さん
[2016-02-08 19:41:48]
低層で4900万から!?
お寺と神社とラブホテルに囲まれてるのに? それにここは本当に何もなくて微妙に歩かないといけない距離だから住んでから後悔しそう。 |
79:
匿名さん
[2016-02-08 20:30:06]
お寺とラブホって、毎度毎度同じ人の投稿じゃないだろうか。
ネタとして全く面白くもないし、買わなきゃいいと思うんだけどね。 |
80:
物件比較中さん
[2016-02-08 21:55:10]
価格未定ということですが、ちなみにエクセレントシティはいくらになる予定なんですか?
エクセレントシティも第一期を伸ばしてますよね 野村はもう完売しましたよね? |
81:
契約済みさん
[2016-02-08 22:27:27]
どこのスレもデメリットについても発言するべきだと言ってますから
ここだって価格が高いこととかその他の悪い点についても話し合うべきだと思う |
82:
匿名さん
[2016-02-08 22:34:50]
お寺はそんなにマイナス要素になります?地盤がいいところにお寺がありますよね。
|
|
83:
匿名さん
[2016-02-08 22:44:11]
そんなに非の打ちどころのない物件だと思って地盤まで
気に入ったのならすでに契約をされたのでしょうね 価格面もクリアしました? |
84:
購入検討中さん
[2016-02-08 23:35:45]
前にお寺の近くに住んでましたけど鐘の音が本当煩かったです
寂れたラブホが二軒あるのもちょっとね そういう人を呼び寄せると思います |
86:
購入検討中さん
[2016-02-09 00:03:36]
とにかくここは高過ぎる。立地がビミョーなのに。
|
87:
匿名さん
[2016-02-09 09:25:19]
住友不動産販売ですからね
南町通りのスミフタワ-同様に高価格で販売するでしょう 皆さんの期待通りには値下げ出来ないと思いますよ おそらくは |
88:
匿名さん
[2016-02-25 11:22:40]
ここって何度も販売延期になっていますが、結局いくらになったんですか?
|
89:
匿名さん
[2016-02-25 20:42:25]
まだ販売開始してないので決まってませんね
なかなか買いたい人が集まらないんじゃないかな |
90:
ご近所さん [男性 30代]
[2016-02-28 00:34:05]
ひとまず当初の価格よりは下がると思いますが。。
個人的には「ないな」としか言えないですね。 |
91:
物件比較中さん
[2016-03-02 10:57:53]
チラシが入ってましたが、価格未定でしたね。
モデルルームも出来てましたけど |
92:
匿名さん
[2016-03-03 15:55:31]
当初予定価格よりちょっと下がったらしいけど、そんなんで本当に売り切るつもりなの?
花京院もみんなが思ってるほど売れてないみたいだし 何か皆の予想と違って、販売過多でこれから出る物件は値段を下げて来るような気がしてきた |
93:
物件比較中さん
[2016-03-06 01:33:02]
そろそろバブルが緩やかに崩壊するのかな。
なんにしてもここはこの設備にしては高すぎる!絶対! これで売れ残らなかったらまじでバブルだわ |
94:
購入検討中さん
[2016-03-11 16:23:03]
いよいよ明日から販売ですか。
チラシが入ってましたが、3LDK4590万円からみたいです。 やっぱ高いね。 |
95:
検討中の奥さま
[2016-03-24 15:48:39]
NHK隣のプラウドと、そのお向かいの方が魅力的だから
少しでも価格を落したんでないですか? 花京院も微妙っちゃ微妙 場所が |
96:
物件比較中さん
[2016-05-24 15:52:54]
ここは周りに比べて高すぎだよ。
周りの価格に合わせないと売れないわ。 広瀬町は坪250万くらいかな? |
97:
検討中の奥さま
[2016-05-25 23:24:19]
近くにコープも出来るみたいで住みやすそうなのに。。。高いね。
|
98:
物件比較中さん
[2016-05-26 13:46:10]
>>97
COOPってどちらにできるんですか? |
99:
周辺住民さん
[2016-05-29 18:00:08]
モデルルーム向かいの駐車場のところだそうですよ
|
100:
マンション検討中さん
[2016-06-01 21:08:19]
ここ南東側に東北電力の大きなビルありますよね?朝の日当たり悪くはないのでしょうか,
日が当たるのは午前9時頃からかな? |
101:
周辺住民さん
[2016-06-11 22:24:49]
ラブホ街の道の治安や雰囲気ってどうなの?
|
102:
マンション比較中さん
[2016-06-12 07:49:12]
立地は別として、こういうスタイリッシュなデザインは好きですね
|
103:
匿名さん
[2016-06-16 15:07:00]
花京院と比べて本町は綺麗でいいですね。大通りから直でマンションに入れるので、裏路地に入る必要もないですし。
近くに生協もできるようですし。 |
104:
匿名
[2016-06-16 17:49:24]
本町=愛宕上杉通り=オフィス街。ここの立地は地元民からすればほぼラブホのイメージ。仙台駅からも微妙な距離。の割にはお高いです。子供のいない金持ちが買うのかな?
|
105:
匿名さん
[2016-06-17 09:47:09]
花京院~宮町は雑居ビルの集まりというイメージです、錦町公園付近はそれに比べて明るくていいですね。
|
106:
匿名さん
[2016-06-17 11:24:53]
どうして花京院と比べたがるのか
売れてないから嫉妬かな 不便だもんね |
107:
匿名さん
[2016-06-17 21:10:50]
古いラブホテルが向かいに何件もあるなんて絶対に住みたくないわ
暴力団施設もあるのにこの価格ww |
108:
マンション検討中さん
[2016-06-17 22:15:49]
確かにこれは売れないでしょうね。というよりこのデザイン自体安っぽいし、立地も近くに駅があるわけでもなく、駐車場も立体式?取り出すのに時間かかりそう。100歩譲って上杉小学区の利点は認めるとしても、他に売りがないですね。
|
109:
匿名さん
[2016-06-17 22:39:37]
綺麗な通りからマンションに直接入れるのには安心感がありますね。薄暗い場所にある所では治安も悪いでしょうし。
|
110:
匿名さん
[2016-06-18 01:46:06]
ラブホテルに暴力団施設、日当たりも最悪で
安っぽくてチープな外観 周りには何もなし駅も遠い こんな糞物件つかまされた人が可哀想 |
111:
マンション検討中さん
[2016-06-18 09:04:01]
確かにこのマンションて学区以外に売りがないですね。
|
112:
マンション比較中さん
[2016-06-18 09:10:07]
見た目安っぽいですよね、ちょっと高級なプレハブみたい(笑)
周りもなにもないし、買うメリットが見当たらないです。如何せん中途半端な位置なんですよね。 |
113:
匿名さん
[2016-06-23 18:34:12]
まあどっかの小汚い場所よりは高級感あると思いますけどね
|
114:
匿名さん
[2016-06-23 20:35:39]
そうだよね。ここは小汚いラブホテルとお寺と雑居ビルに囲まれてるから売れないよね。
まだ一期の売れ残り販売中だもん。 |
115:
匿名さん
[2016-06-24 08:25:03]
近くのラブホテルレモンティーはかなり自殺が多いところ
女の人が惨殺されたスポットです |
116:
匿名さん
[2016-06-24 13:13:00]
ここだとお寺の音が毎日うるさそう
|
117:
匿名さん
[2016-06-24 14:33:43]
まあ線路が近くで在来線のブレーキが煩そうなどこぞよりはよっぽど生活環境がいいと思いますけどね。
|
118:
匿名さん
[2016-06-24 19:54:01]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
120:
匿名さん
[2016-06-24 21:23:53]
このマンションを羨む人が多いようだね、買いたくても買えない日陰暮らしがお似合いの貧乏人は花京院へどうぞ。
|
121:
匿名さん
[2016-06-24 21:44:31]
ここを選んだ人は毎晩薄暗いお寺の音と、ラブホテルの喘ぎ声、電力ビルをはじめとするビル街の日当たりの悪い環境に気づいてない
周りに何もない不便なところだし |
122:
匿名さん
[2016-06-24 21:46:43]
住友が販売で入っているから強気価格で高すぎ
さらにはタワー式駐車場 |
124:
匿名さん
[2016-06-25 00:04:00]
[No.119, 123, 124は、当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
125:
匿名さん
[2016-06-25 23:34:32]
まだ一期先着販売
全然売れてない |
126:
匿名さん
[2016-07-07 18:55:04]
こちら14階建てのマンションが正面にあるから1最上階じゃないと目線が抜けませんね。
また東西に専門学校と雑居ビルがすごい距離で接近してますね。 それなのにこの値付けは高い過ぎます。 |
127:
匿名さん
[2016-07-26 02:02:29]
本町にマンション建つっていうのでサイト見て来ました。
なんつー立地 |
128:
マンション検討中さん
[2016-07-27 00:10:04]
立地悪くないと思いますが、問題は値段ですかね。。。
新築マンションラッシュなので、他の所と比較していますが。。 どこも決め手に欠ける印象です。 |
129:
匿名さん
[2016-07-27 08:46:57]
立地悪すぎ。
周り見てみろよw |
130:
匿名さん
[2016-07-27 14:14:35]
結局売れてるの?
|
131:
匿名さん
[2016-07-27 18:41:04]
立地悪くないけど南向きの戸数が結構限られるねぇ。
ここ買っても眺望は期待すんな。 |
132:
匿名さん
[2016-08-07 14:18:34]
花京院のが安くなったって書いてるけど、こっちはかわらないのか?
|
133:
マンション検討中さん
[2016-09-25 22:00:32]
先日モデルルームの見学に行きましたが、第二期の販売が10月ぐらいから始まるらしく、社内の事情により第一期の価格と比べるとかなり安くなるようなことを言われました。
場所は良いのは分かるけど、高すぎなんだよねぇ。 |
134:
匿名さん
[2016-09-26 08:52:34]
第1期で買った人可哀想
|
135:
マンション検討中さん
[2016-09-30 07:24:17]
一期で購入された方にも、不公平感が出ないように二期の価格に合わせるそうです。
|
136:
マンション検討中さん
[2016-09-30 20:26:45]
HPでは、まだ一期販売のままだけど、見学に行けば二期販売の案内になるの?
値段下がるのはいいなぁ。 |
137:
匿名さん
[2016-10-09 14:39:46]
二期販売まだ決まってませんって言われたけど。。
担当で変わるのか、対応。。。 値段についても言われなかったが。。。 |
138:
匿名
[2016-10-09 16:27:11]
下がるって、どのくらいかな?
|
139:
匿名さん
[2016-10-16 21:09:30]
放射性物質が撒き散らされた地方は危険ですよ?
|
140:
マンション検討中さん
[2016-10-20 08:06:00]
一期で買ったけど、安くなるとかは言われなかったけどな。
不満でるから、言わないだけか。 |
141:
匿名さん
[2016-10-30 10:51:41]
二期販売始まらないなぁ。
下がるの期待してるんだが。 |
142:
匿名さん
[2016-11-23 10:16:58]
棟内モデルルームということは、売り切る気ないのか?
二期販売も限定的だし。 |
143:
マンション検討中さん
[2017-02-06 19:02:55]
視界に寺なかったですっけ?みえませんか??
やだな、、、。 |
144:
匿名さん
[2017-02-07 07:57:45]
仙台の中心部、東口なんかは、お寺ばかりだから、見えないマンションの方が少ないのでは?
|
145:
マンション検討中さん
[2017-02-07 13:41:22]
東口は対象外です。 中心部もですか、、
|
146:
匿名さん
[2017-02-21 20:03:15]
最近、周囲のマンションは人気だけどここはあんまりな感じ?
花京院のほうは、幾分値下げしているけど、こっちは住友だし無理だからかな? 現状が知りたいな。 |
147:
マンション検討中さん
[2017-02-21 22:28:12]
住友ではなくダイワマンです
|
148:
匿名さん
[2017-02-22 20:16:56]
ホームページでは販売委託?
住友ってなってるよ。 |
149:
マンション検討中さん
[2017-03-03 19:29:06]
売れ具合はどうなんだろう?
値下げも気になる。 誰か情報はないかな。 |
150:
マンション検討中さん
[2017-03-03 22:30:04]
ここは電力ビルの圧迫感がすごいですよね…
|
151:
マンション検討中さん
[2017-03-10 23:07:07]
周囲のマンションと比較すると高いのかな?
|
152:
匿名さん
[2017-03-12 19:33:40]
かなり強気で割高な印象でしたね
|
153:
マンション検討中さん
[2017-03-23 21:31:21]
部屋自体は広いわけではないだよね。。
二期販売で安くなるって話だったけど、購入した人はどうなんだろう。 |
154:
マンション比較中さん
[2017-09-08 12:53:14]
売れ行きはどうなのでしょうか?
近辺にもマンションあり、悩んでます。。 |
155:
匿名さん
[2017-09-08 17:00:04]
物件概要を見ると39戸が販売中ですね。
67戸中39戸残るとは、半分以上残ってる。 ダイワハウスの体力ならなんともないのでしょうが、こんなの見たことないですね。 価格交渉もあるのでは? 物件自体は良さそうですから、狙い目かも。 |
156:
通りがかりさん
[2017-09-08 20:46:55]
|
157:
検討板ユーザーさん
[2017-09-09 16:29:14]
高いよね。
|
158:
通りがかりさん
[2017-09-09 19:28:14]
|
159:
匿名さん
[2017-09-10 10:24:23]
郊外のファミリータイプや青葉区でも新興デベロッパーの物件とは違い、スペックが高いですね。
キッチンの奥行き1mの天板やトイレやバスルームの設備もいい物を使っているみたいです。 スペックはヤナセ跡地の三井並みではないかと思います。価格が高いのも納得。 |
160:
通りがかりさん
[2017-09-10 17:25:16]
|
161:
匿名さん
[2017-09-10 21:18:35]
|
162:
通りがかりさん
[2017-09-10 21:35:16]
|
163:
匿名さん
[2017-09-10 21:43:18]
レモンティーではなくミルクティーレベルのスペックってことですね?!
|
164:
マンション比較中さん
[2017-09-26 20:02:42]
周りに比べて高いと言われていますが、安くならないのでしょうか。。。
駅は近い気がするので、気になっているのですが。。。 |
165:
マンション比較中さん
[2018-04-27 20:05:31]
激安になりましたね。
なんで未だ売れないのでしょうか? 価格改定したのまだ知られていないのかな? |
166:
匿名さん
[2018-05-01 13:36:08]
|
167:
匿名さん
[2018-05-04 23:37:10]
|
168:
匿名さん
[2018-05-06 20:45:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
169:
匿名さん
[2018-05-08 02:38:16]
|
170:
マンション検討中さん
[2018-05-20 07:29:32]
長町で4000万だすなら仙台駅徒歩圏内で5000万出した方がいい。
地盤もいいし、道も整備されていて綺麗。草が伸び放題よりマシですね。 |
171:
匿名さん
[2018-05-20 22:34:51]
|
3階で4900万円台からだったと思います。