大和ハウス工業株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレミスト仙台本町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プレミスト仙台本町レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-20 22:34:51
 削除依頼 投稿する

大和ハウスの都心プロジェクト、「プレミスト仙台本町レジデンス」について情報をお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/miyagi/pt67/
売主:大和ハウス工業
施工会社:大和小田急建設
管理会社:大和ライフネクスト

所在地:宮城県仙台市青葉区本町1丁目10-16
交通:仙台市地下鉄(南北線東西線)仙台駅 徒歩8分
    JR東日本 仙台駅 徒歩9分
間取り:2LDK, 3LDK
専有面積:66.43平米~115.93平米 ※トランクルームを含む
総戸数:67戸(管理事務室、オーナーズラウンジを除く)
完成:平成29年5月下旬予定
入居日:平成29年6月下旬予定

[スレ作成日時]2015-05-17 00:13:05

現在の物件
プレミスト仙台本町レジデンス
プレミスト仙台本町レジデンス  [第一期~第三期4次]
プレミスト仙台本町レジデンス
 
所在地:宮城県仙台市青葉区本町1丁目10-16(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩9分
総戸数: 67戸

プレミスト仙台本町レジデンスってどうですか?

61: 匿名さん 
[2016-02-07 18:48:06]
しばらくは5000~6000万円くらいで推移するかもしれない。
地価が上がっているし、施工費も高いから、買える層が限られると思う。
62: 物件比較中さん 
[2016-02-07 20:14:44]
そんなに高くなるんですか?
第一期は一月下旬の予定でしたが更に伸びそうですね
まだ第一期の契約希望者が集まっていないのかな
63: 匿名さん 
[2016-02-07 21:41:39]
それでも当初の予定価格からは値下げしています
これ以上下げられない諸事情があるのではとお察しします
64: 匿名さん 
[2016-02-07 22:04:51]
建物のデザイン、間取りなどは素敵だと思います。
プレミストですからまぁ高くても売れるでしょうね。
動きが気になりますね。
65: 購入検討中さん 
[2016-02-07 22:11:59]
ラブホテルとお寺と神社、大きな電力ビルに囲まれてどんな価格になるんですか?
今は値段を見せて顧客の反応を見てる時期だと言われましたがいつまで期間を延ばしすつもりでしょうか?
価格が決まるまでモデルルームに何度も通って感想を言わないといけないんですか?
顧客が他の物件に流れているのでしょうがないでしょうけど先伸ばせさせすぎです
66: 匿名 
[2016-02-07 22:16:15]
事情なんてないでしょう
ダイワがただ高く売りたいだけ
その為に顧客の反応を見て一番高い値付けで売ろうとしているだけですよ
値段改正もせずに客も集らず今まで第一期を引伸ばしてるんですから
67: 匿名さん 
[2016-02-07 22:24:29]
住友不動産販売が販売代理だから、住友的な売り方なのかな。すみふは価格下げないで、利益をきっちり得るから。企業としては、当たり前ですが。今は焦らなくとも売れるからね。
68: 匿名さん 
[2016-02-07 22:26:29]
野村と新日本とか、近くで競合してるから仕方がないのでは?
69: 購入検討中さん 
[2016-02-08 09:27:25]
プレミストの営業さんお疲れ様です。
売れてなくて大変ですね。
70: 検討中の奥さま 
[2016-02-08 10:13:17]
なかなか価格と全間取りを公開しないのは他の物件より狭くて高いからです。
間取りもキッチンは広いですが使いづらそう。
場所も駅からは中途半端、アーケード街も三越も歩くし何もないオフィス街ですからね。
71: 匿名さん 
[2016-02-08 11:16:36]
駐車場は立体ですか、それともタワ-ですか
台数も気になるところですが
72: 購入検討中さん 
[2016-02-08 15:46:15]
先週呼び出されましたが、3LDK南向きの中部屋はかなり下がってました。
3階で4900万円台からだったと思います。
73: 匿名さん 
[2016-02-08 16:23:30]
という事はそろそろ売り出す頃ですか
74: 匿名さん 
[2016-02-08 16:33:36]
南側の景観は地図で確認してもお寺ですが、
何階くらいから上ならお寺の景色抜けますか?
76: 物件比較中さん 
[2016-02-08 18:36:23]
モデルルームを1か月前に見に行きました!台所が広く、サービスバルコニーにはごみを置けるスペースがあって
使い勝手がよかったです。お風呂にも窓がありました。
リビングもちょうどよい広さですし、いろいろな設備が整っていてオプションを付けなくてもよいのでは?という感じです。
営業さんから提示された値段がもう少し安ければ決めたのですが・・・。
青葉区でほか2棟のマンションと比較中です。
ⅮⅯ持参でカタログギフトいただけるとのことでしたが・・・まだですね。
77: 匿名さん 
[2016-02-08 19:36:01]
個人的な感想ですが、大和はハウスメーカーでもあるので、物干しが多かったり、食品庫があったり、住む人目線の設備になっていると思います。
78: 購入検討中さん 
[2016-02-08 19:41:48]
低層で4900万から!?
お寺と神社とラブホテルに囲まれてるのに?
それにここは本当に何もなくて微妙に歩かないといけない距離だから住んでから後悔しそう。
79: 匿名さん 
[2016-02-08 20:30:06]
お寺とラブホって、毎度毎度同じ人の投稿じゃないだろうか。
ネタとして全く面白くもないし、買わなきゃいいと思うんだけどね。
80: 物件比較中さん 
[2016-02-08 21:55:10]
価格未定ということですが、ちなみにエクセレントシティはいくらになる予定なんですか?
エクセレントシティも第一期を伸ばしてますよね
野村はもう完売しましたよね?
81: 契約済みさん 
[2016-02-08 22:27:27]
どこのスレもデメリットについても発言するべきだと言ってますから
ここだって価格が高いこととかその他の悪い点についても話し合うべきだと思う

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる