大和ハウスの都心プロジェクト、「プレミスト仙台本町レジデンス」について情報をお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/miyagi/pt67/
売主:大和ハウス工業
施工会社:大和小田急建設
管理会社:大和ライフネクスト
所在地:宮城県仙台市青葉区本町1丁目10-16
交通:仙台市地下鉄(南北線・東西線)仙台駅 徒歩8分
JR東日本 仙台駅 徒歩9分
間取り:2LDK, 3LDK
専有面積:66.43平米~115.93平米 ※トランクルームを含む
総戸数:67戸(管理事務室、オーナーズラウンジを除く)
完成:平成29年5月下旬予定
入居日:平成29年6月下旬予定
[スレ作成日時]2015-05-17 00:13:05
- 所在地:宮城県仙台市青葉区本町1丁目10-16(地番)
- 交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩9分
- 総戸数: 67戸
プレミスト仙台本町レジデンスってどうですか?
152:
匿名さん
[2017-03-12 19:33:40]
かなり強気で割高な印象でしたね
|
153:
マンション検討中さん
[2017-03-23 21:31:21]
部屋自体は広いわけではないだよね。。
二期販売で安くなるって話だったけど、購入した人はどうなんだろう。 |
154:
マンション比較中さん
[2017-09-08 12:53:14]
売れ行きはどうなのでしょうか?
近辺にもマンションあり、悩んでます。。 |
155:
匿名さん
[2017-09-08 17:00:04]
物件概要を見ると39戸が販売中ですね。
67戸中39戸残るとは、半分以上残ってる。 ダイワハウスの体力ならなんともないのでしょうが、こんなの見たことないですね。 価格交渉もあるのでは? 物件自体は良さそうですから、狙い目かも。 |
156:
通りがかりさん
[2017-09-08 20:46:55]
|
157:
検討板ユーザーさん
[2017-09-09 16:29:14]
高いよね。
|
158:
通りがかりさん
[2017-09-09 19:28:14]
|
159:
匿名さん
[2017-09-10 10:24:23]
郊外のファミリータイプや青葉区でも新興デベロッパーの物件とは違い、スペックが高いですね。
キッチンの奥行き1mの天板やトイレやバスルームの設備もいい物を使っているみたいです。 スペックはヤナセ跡地の三井並みではないかと思います。価格が高いのも納得。 |
160:
通りがかりさん
[2017-09-10 17:25:16]
|
161:
匿名さん
[2017-09-10 21:18:35]
|
|
162:
通りがかりさん
[2017-09-10 21:35:16]
|
163:
匿名さん
[2017-09-10 21:43:18]
レモンティーではなくミルクティーレベルのスペックってことですね?!
|
164:
マンション比較中さん
[2017-09-26 20:02:42]
周りに比べて高いと言われていますが、安くならないのでしょうか。。。
駅は近い気がするので、気になっているのですが。。。 |
165:
マンション比較中さん
[2018-04-27 20:05:31]
激安になりましたね。
なんで未だ売れないのでしょうか? 価格改定したのまだ知られていないのかな? |
166:
匿名さん
[2018-05-01 13:36:08]
|
167:
匿名さん
[2018-05-04 23:37:10]
|
168:
匿名さん
[2018-05-06 20:45:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
169:
匿名さん
[2018-05-08 02:38:16]
|
170:
マンション検討中さん
[2018-05-20 07:29:32]
長町で4000万だすなら仙台駅徒歩圏内で5000万出した方がいい。
地盤もいいし、道も整備されていて綺麗。草が伸び放題よりマシですね。 |
171:
匿名さん
[2018-05-20 22:34:51]
|