高級住宅地の南浦和 神明に109戸の大規模プラウドです。南浦和駅より徒歩5分、2017年4月竣工予定。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shinmei/
物件名:プラウド南浦和神明
所在地:埼玉県さいたま市南区神明一丁目2番1他(地番)
交通情報:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩7分
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩7分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:
【タイトルを変更及び情報を追加しました 2015.7.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-16 17:53:40
プラウド南浦和神明 (旧称:野村不動産 南浦和神明1丁目計画)
341:
匿名さん
[2016-06-01 11:12:30]
ここも7500万ですよお客さん
|
||
342:
匿名
[2016-06-01 15:45:01]
ここを7500万円でポンと買う人っているの?浦和タワーなら価値が分かるけど。
|
||
343:
匿名さん
[2016-06-01 16:18:24]
もう四期ですよ。浦和タワーは2億近いから比較になるのか?
|
||
344:
匿名
[2016-06-02 01:58:54]
私が8,000万を出すなら南浦和ではなく浦和がいいですね。
|
||
345:
匿名
[2016-06-02 09:04:43]
もう四期なんですね…。完売までに何期までかかるんでしょう。入居後も販売が続くのはイヤだなぁ。
|
||
346:
匿名さん
[2016-06-03 10:12:00]
教育環境の高い文教エリアと強調しているだけに、小学校、中学校の評判は良いみたいですね。
しかしマンションから小学校までは徒歩19分だそうで、子供が低学年の間は通学下校が些か心配になってしまいます。 共用施設のライブラリーはラウンジに少しだけ書籍を置く形式のようですが、子供たちが勉強にも利用できるようにパーテーションつきの机と椅子を設置した方がいいかもしれませんね。 |
||
347:
マンション比較中さん
[2016-06-04 09:12:32]
何年か前に近くのシャリエ南浦和神明を胃が痛くなるくらい検討し、見送った者です。
立地はこちらが上だし、"プラウド"のブランド付。 同価格ならもちろんこちらですが、随分と価格差がありますね。 同じような間取りでざっくりプラス1000~2000くらい? 4LDKの価格でこちらの3LDKも買えなさそうです。 お金のある方にはいいんでしょうね。 ただ南浦和は駅力が弱くて。始発なことしか売りがない。 |
||
348:
匿名
[2016-06-04 14:57:24]
そうなんですよね。始発と学区しか売りがない。町としてはイマイチ。
|
||
349:
匿名さん
[2016-06-04 16:21:20]
ほんと、駅前をもうちょっと何とかしてほしいです。
住みやすいし、気に入ってはいるけれど。 武蔵浦和、浦和に行くといつも羨んでしまいます。 こちらがもう少し決まってこないとマルエツ跡地の方はまだ正式な発表はしないのかな? |
||
350:
匿名さん
[2016-06-05 23:44:41]
もう次で完売ですか?
|
||
|
||
351:
マンション比較中さん
[2016-06-06 18:38:19]
マルエツ跡地は駅距離ありますよ。
すぐ近くに住んでいました。 マルエツがあったんで、買い物便利で住みやすかったですけど、 資産価値としてはイマイチと思い、売却しました。 |
||
352:
周辺住民さん
[2016-06-06 22:38:10]
あと何部屋残ってるんだろう。西口では新しいマンションが次々と予定されてるし、焦らなくても良い物件が見付かるかも知れませんね。
マルエツ跡地の方は周辺住民の方々の反対看板が結構あるし、現地に行ってドン引きする人もいると思います。 小松原跡地の方は正式発表されてますし、神明のモデルルームを改修して使い回すのかな? |
||
353:
匿名さん
[2016-06-07 15:52:40]
1階の専用駐車場付きの部屋に興味があります。
|
||
354:
匿名さん
[2016-06-10 13:54:01]
そだね
|
||
355:
匿名さん
[2016-06-11 12:20:58]
あと少し!
|
||
356:
買い替え検討中さん
[2016-06-15 21:15:23]
同じ6000万出すなら、プラウド南浦和神明、23区内のマンション、
どっちが高く売れるんでしょうかね。 ここを買えるなら、それなりの都内のマンションも買えますよね。 |
||
357:
買い替え検討中さん
[2016-06-15 21:17:27]
|
||
358:
匿名さん
[2016-06-19 10:28:56]
意外と子育て世代も多いのかな?
|
||
359:
買い替え検討中さん
[2016-06-20 18:51:14]
むしろ子育て世代ばかりでは?
学区が売りの一つですし。 |
||
360:
匿名さん
[2016-06-22 00:46:20]
始発と駅近はイイね!俺はここ欲しい!けど南浦和にこんなにお金出したくない。だったら東京って思っちゃう。(田舎の東京は無しね)街は微妙だしね。
てか、年収1100万以上じゃないとここ辛いよね?俺はそんなに無いし趣味と付き合いあるし、こんな高いの買えない。。。(悲 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |