高級住宅地の南浦和 神明に109戸の大規模プラウドです。南浦和駅より徒歩5分、2017年4月竣工予定。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shinmei/
物件名:プラウド南浦和神明
所在地:埼玉県さいたま市南区神明一丁目2番1他(地番)
交通情報:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩7分
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩7分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:
【タイトルを変更及び情報を追加しました 2015.7.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-16 17:53:40
プラウド南浦和神明 (旧称:野村不動産 南浦和神明1丁目計画)
278:
物件比較中さん [男性 20代]
[2016-03-13 15:42:36]
野村も三菱も検討しましたが、南浦和ってファミリーで入れる飲食店も少なく買い物も不便だと聞きました。
|
279:
匿名さん
[2016-03-13 15:51:32]
浦和駅に歩いて10分ちょいだからですかね?
|
280:
匿名さん
[2016-03-13 17:38:46]
浦和も大したことないけどね
|
281:
匿名さん
[2016-03-13 18:05:33]
パルコ、伊勢丹とアトレの駅ビルなどもそろって県内でも最も駅前が整備されてる感じはありますが。
|
282:
匿名さん
[2016-03-13 18:09:05]
昔は大宮の商業施設を利用してましたが、今では完全に浦和住人は大宮をイナカ扱いしてますよw
|
283:
匿名さん
[2016-03-13 18:22:48]
浦和が大宮をイナカ扱い・・・笑
|
284:
匿名さん
[2016-03-13 18:30:14]
いや、浦和からしたら大宮は田舎でしょ。わざわざ東京から離れるだけだし。
それより、1期2期でそれぞれ何戸売れたの? |
285:
匿名さん
[2016-03-13 20:27:57]
浦和駅まで歩いたら20分はかかります。
|
286:
匿名さん
[2016-03-13 20:46:42]
南浦和駅なら7分てあるよ。
そりゃ、浦和駅だと20分もかかるだろうね。 ということは浦和駅まで2~3キロあるのかな。 でも南浦和だと京浜東北線と武蔵野線。 浦和だと京浜東北線と高崎・東北線、湘南新宿・東京上野ラインがある。 |
287:
匿名さん
[2016-03-13 22:30:23]
20分で3キロって全速力で走ってるのかよw1.5kmだったよ。
|
|
288:
匿名さん
[2016-03-13 22:31:46]
>>284 大宮はさいたま市になって市役所は無くなるし、税収は浦和駅高架化やパルコの整備に消えていってなんもいいことが無かった。
|
289:
匿名さん
[2016-03-16 21:59:21]
県外から来た者ですが、明らかに浦和の方に力を注がれていると感じます。
そもそも都内に近いですし。大宮は新幹線のイメージしかない。 |
290:
周辺住民さん
[2016-03-17 18:02:53]
大宮から税金を浦和に投入してるだけだからな
大宮なかったら浦和の再開発なんて出来なかった |
291:
匿名さん
[2016-03-18 08:35:49]
イトーヨーカドーとセブンイレブンの関係と似てるね
|
292:
周辺住民さん
[2016-03-19 10:54:25]
営業のプログやめたら 最近無理だよね
|
293:
匿名さん
[2016-03-20 11:02:28]
検討者の書き込みじゃなくなってきましたね
|
294:
匿名さん
[2016-03-20 23:11:30]
売れ行きはどうなんでしょうかね?
|
296:
匿名さん
[2016-03-21 13:05:20]
そうかな、営業っぽくはないんでない?
削除とかも、別にそんなされてないし。 |
297:
匿名さん
[2016-03-21 13:43:22]
確かにプラウドのスレはネガティブコメントを書くと必ず荒れますね。
具体的な販売戸数データって… まあ営業力の野村ですから。 |
298:
匿名さん
[2016-03-23 22:54:01]
やっぱり売れ行き鈍いんですか?
あの住宅街の中にマンションって、やや浮いた印象ですもんね。駅前の三井も苦戦してるみたいだし、値付けが強気すぎた? |