高級住宅地の南浦和 神明に109戸の大規模プラウドです。南浦和駅より徒歩5分、2017年4月竣工予定。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/shinmei/
物件名:プラウド南浦和神明
所在地:埼玉県さいたま市南区神明一丁目2番1他(地番)
交通情報:京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩7分
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩7分
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:
【タイトルを変更及び情報を追加しました 2015.7.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-16 17:53:40
プラウド南浦和神明 (旧称:野村不動産 南浦和神明1丁目計画)
216:
匿名さん
[2015-12-16 17:12:08]
頼むから浮間舟渡にも折り込みを入れてくれ!
|
218:
匿名さん
[2015-12-26 18:17:03]
南浦和は選択肢が多いですね。
|
219:
匿名さん
[2015-12-29 13:30:12]
小松原跡地もある。
|
220:
匿名さん
[2015-12-31 19:37:26]
案外供給においついてる南浦和
|
221:
匿名さん
[2016-01-04 01:24:42]
来週からまた混雑するかな?
|
222:
匿名さん
[2016-01-04 21:31:54]
もう明日からは、殆どの企業が仕事始めなんでしょうね。
また電車も道路も混み混みなんでしょうね。 ここ南浦和なら、京浜東北線は始発電車もあるから、ゆっくり座っていくことも出来るでしょ。 でも始発だったらのことですが。 |
223:
匿名さん
[2016-01-04 21:46:46]
もったいぶってないで間取り見せてよ~(*_*)
|
224:
匿名さん
[2016-01-05 11:11:49]
後発物件が割と出てきて、希少性が薄れてきてしまいましたね
|
225:
匿名さん
[2016-01-05 13:35:24]
>>224
具体的にはどうゆうことですか? |
226:
匿名さん
[2016-01-06 23:26:09]
小松原、マルエツ跡地など。
一時期南浦和は戸建ばかりで新規マンションは供給不足でしたが、ここにきて土地の買付が進んでいるのでしょうか。 |
|
227:
匿名さん
[2016-01-07 23:49:50]
南浦和だと電車通勤の人は京浜東北線の始発狙いという人が多くなってくるでしょうから
充分な需要がありそう。 戸建てよりはデベ側もマンションのほうが多く販売することができるのでマンションが多くなってきているのか。 まとまった土地がでている、という面ももちろんあるのでしょう。 間取り、出ましたね。 専用庭のあるタイプはパーキングスペースが設置されているようです。 |
228:
ご近所さん
[2016-01-19 08:42:03]
小松原、マルエツ跡地は学区が微妙過ぎだろ
|
229:
匿名さん
[2016-01-22 12:33:32]
親が頭よくないと子も、、
|
230:
匿名さん
[2016-01-22 12:55:12]
浦和地区の学区は大ハズレがないと聞いたことがあります。
|
231:
匿名さん
[2016-01-22 13:21:38]
常盤、岸、白幡あたりが進学意欲高い中学っていうことらしいです。
|
232:
匿名さん
[2016-01-24 22:04:23]
外観でもわかるあの出っ張りの部分が日当たりよさそうでいいです
1階住戸も駐車場やテラス、専用庭がついて1階ならではの贅沢できますね |
233:
匿名さん [男性 40代]
[2016-01-25 09:51:56]
>>232
一階専用庭部は専用駐車場ながら前の道路が狭めで日当たりが微妙な半地下が気になります |
234:
匿名さん
[2016-01-26 21:34:15]
>233
確かに、実際に見てみると2階くらいまでは日当たり微妙ですよね。 いまが冬だから特に感じるのかもしれませんが。 あと真ん中?の棟。あれのせいでプライバシーの問題が気になって、購入に踏み切れません。 |
235:
[男性]
[2016-01-26 22:55:48]
あの出っ張りの部分は陽当たりがいい反面、恐らく4階くらいまでは公園から丸見えになりそうなのが気になりますね。
|
236:
匿名さん [男性 30代]
[2016-01-28 00:09:04]
武蔵浦和のタワーマンションに比べれば派手さ(?)は無いですし、駅至近というわけでもないですが、落ち着いた場所にある良いマンションだと思っています。管理費や修繕費が高いなぁとは思いますが。
|