プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23
プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
828:
住民です
[2017-07-08 15:07:12]
|
829:
住民
[2017-07-08 15:09:49]
>>821 住民板ユーザーさん3さん
エッ?自転車は禁止ですよ!移動させる時は乗らずに押してます。スケボーやストライダーは明確には禁止でないと思いますが…個人賠償とかちゃんと入ってるんですかね?何かあった時は100%の過失になります。 |
830:
住民
[2017-07-08 15:12:18]
|
831:
住んでる者です
[2017-07-08 15:13:53]
|
832:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-08 15:47:38]
|
833:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-08 17:40:50]
他のマンションよりも遥かに多くの世帯が住むマンションです。皆それを理解して購入したでしょうし、この大規模だから森も共有化出来ているわけで、それを幼児であっても分かりやすく教育すればいいのでは?
いや既に教育していませんか? 他人の嫌がる事は止めましょう とか 自分勝手な行動はいけませんよ とか 冷静になれば当たり前ですよね。 自転車もボードも川遊びも 出来るけど迷惑だからここではやらない という子供を育てる事はマンション住民の為というよりも日本の将来の為だし、マナーやモラルを教えるのは親の使命です。 ここで皆で一緒にマナーやモラルのある子供に育てましようよ。 |
834:
住民
[2017-07-08 22:00:48]
|
835:
入居済みさん
[2017-07-08 22:10:41]
|
836:
住民
[2017-07-08 22:40:12]
>>835 入居済みさん
「遊び場」として使用する時、 他の人を危険にさらすような行為(ストライダー・自転車・スケボーなど)を子供にさせないいように、あなたが責任を持ってください。 加害者(あなたの子供)もココロに傷を負いますよ |
837:
住民
[2017-07-08 23:43:07]
>>835 入居済みさん
いやいや。そうご自身の都合良く解釈してはダメですよ。ただ、ここに住む大半の子を持つ親たちは、まともな社会性を持っている様子なので、一部のそうでない方々も早々に気づきはじめる事を期待してやみません。 |
|
838:
マンション住民さん
[2017-07-09 00:19:57]
森でのストライダー、自転車、スケボー等危ないですよね。坂を凄い勢いで下ってくる子がいます。ぶつかって親が謝ってる姿を何度か見かけましたが、またすぐに乗らせてるし、下手すりゃほんと死にますよ。重大事故が起こる前になんとか禁止にしたい。組合にご意見出せば良いのでしょうか?
|
839:
居住者
[2017-07-09 09:53:00]
>>838 マンション住民さん
是非、組合に意見を出してください。 森での子供の危険行為を注意した管理人さんが、その親にキレられるそうです。 そんなことあってはならないでしょ みんなの森は、今、無法地帯です。 |
840:
匿名
[2017-07-09 10:46:13]
|
841:
居住者
[2017-07-09 11:40:03]
|
842:
マンション住人
[2017-07-09 11:49:26]
|
843:
中古マンション検討中さん
[2017-07-09 12:48:29]
運動神経とか危険予測・予知は小さい頃に、外で活発に遊んで育つもんでないかなと。
折角、設置した遊び場を減らすのはもったいない。今の子は羨ましいです立派な遊び場があって。 |
844:
住人です
[2017-07-09 12:58:55]
|
845:
住民板ユーザー
[2017-07-09 13:49:51]
|
846:
匿名さん
[2017-07-09 13:50:50]
ん?1人の方が会話のように書いてるだけ?笑
|
847:
匿名さん
[2017-07-09 13:54:57]
堅苦しいマンションだこと
注意しないでおいて事故れば責任取れ騒ぐ親は増えてるからな そのうち騒ぎがありそうですな |
848:
匿名さん
[2017-07-09 14:02:18]
外で遊ばない子ほど、身内ばかりしか関わらない子ほど、危険予測が出来なくて怪我は多い、友達とトラブル多発。
親がアレダメコレダメすぎても、注意しなさすぎもよくないよな。過保護も過干渉もな。 |
849:
住人です
[2017-07-09 14:11:30]
|
850:
居住者
[2017-07-09 18:42:18]
>>847 匿名さん
堅苦しいとかそんな話ではなく、 想像力を働かせた方がいいのでは? 危険行為が問題視されていることは既成事実 ↓ そのうえで、子供が危険行為で重大事故を起こし被害者が発生(重症など) ↓ マンションから引越しせざるをえなくなる? こんなことは誰も望んでいないですよ。 ただ、皆んな安心してマンションに住みたいだけでは? |
851:
住民板ユーザーさん7
[2017-07-09 19:28:57]
森って何する場所なの?(笑)子供の遊びに対して口うるさい人が多くて笑ってしまったわ(笑)中途半端に禁止事項増やしても徹底できないだろうし、そんなグチグチ文句言うならいっそのこと森を散歩用専用にしたらええねん(笑)ほとんど人がいなくなって活気がなくなるだろうなぁ(笑)
|
852:
住民
[2017-07-09 21:09:21]
>>851 住民板ユーザーさん7さん
だから遊び場ではありませんよ。文句とかのレベルではありません。あなたの意見は少数派です。今一度規約をご確認下さい。そのうち分かると思いますが、早めに認識くださればありがたいです。 |
853:
住民ですが
[2017-07-09 21:10:21]
|
854:
住民
[2017-07-09 21:15:54]
>>851 住民板ユーザーさん7さん
大丈夫です。あなたの心配には及びません。ほとんどの方が大人の対応ができると感じています。ルールを守れない方は笑われるだけですよ。ちなみに、森ってほぼ散歩専用では?そう認識してますけどね。私にも小さい子供がいますが、森はみんなの森なので静かに過ごさせてますよ。走り回りたいのであれば上坂部の公園が近くにありますよ。 |
855:
マンションユーザー
[2017-07-09 21:45:29]
|
856:
マンションユーザー
[2017-07-09 21:46:21]
|
857:
匿名さん
[2017-07-09 22:03:09]
マークスカイができると、森の道も通路として人通りが多くなると思います。
皆さんおっしゃる通り安全で安心できる場所であるべきですね。 大規模マンションですが、常識的な感覚をお持ちの方が多くて良かったです。 |
858:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-09 22:22:54]
私達夫婦は森でやすらぐことを楽しみにしていました。
でも、ストライダーやスケボーが危険で、やすらぐことが出来ずにいます。 大怪我で寝たきりになったら大変なことになると思う為です。 |
859:
匿名
[2017-07-09 22:26:52]
何でもかんでも禁止禁止とバカの一つ覚え笑
子供のことを考えてるというより自分の主張ばかるおしつけてる粘着質タイプ 森で楽しくトラブルなく遊んでる子もいてるのに、結局自分のことしか考えてない そしてしつこい! |
860:
住民の一人
[2017-07-09 22:50:16]
>>859 匿名さん
ですから、トラブルを起こさないような遊び方をしている子のことは、皆んな問題にしていないんですよ。 その逆が問題と、皆んなが言っているんです。 もしよかったら、あなたが、この危険行為をやめさせてくれたら嬉しいな。 |
861:
住民板ユーザーさん8
[2017-07-09 22:55:00]
|
862:
住民
[2017-07-09 23:11:16]
私は回りに人がいなければストライダーでもスケボーでも乗って問題ないとは思うのですが、まだ分別のつかない年齢であり、自分も責任とる自信ないので、我が家では敷地内の乗車は全面禁止と教えています。乗りたそうにはしていますが、今のところ我慢できています。その横でビュンビュン走っている子や、おまけに先日はセグウェイもどきの乗り物に乗ってる夫婦もいたりと、いつも複雑な思いです。
そういえばセグウェイパトロールってどうなったのでしょうか。危ないからやめたのかな。 人は愚かなもので、何か事が起こってから初めて真剣に考えるのですよね。 |
863:
住民の一人
[2017-07-09 23:27:30]
|
864:
匿名さん
[2017-07-10 00:09:55]
859.861さん同じ方でしょうか?
森は遊びの場ではなく憩いの場。 皆さんのコメントは自分の事だけを考えてるのではなく、住人の安全や生活を考えてのコメントなのだと感じます。 バカ とか 笑 とか、そのような表現でコメントするのはどうかと思います。 子供は元気なもの。でも、思いっきり遊ぶなら公園で。 |
865:
匿名さん
[2017-07-10 08:15:00]
ストライダーの子に、じゃまだ!どけ!と突っ込んでくる子います?親は謝るけど謝るだけではなく躾してほしい。いつも3組〜4組でたまにパパも一緒の集団。この辺で有名。
|
866:
住民の一人
[2017-07-10 09:30:34]
|
867:
入居済みさん
[2017-07-10 09:52:42]
|
868:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-10 10:20:19]
躾の出来てない親子が
いつも一緒という事でしょ 有名というのは。 いつも同じ棟の同じ母親達 |
869:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-10 12:55:28]
>>865 匿名さん
私も なんとなく分かります。 親は 基本 日陰でおしゃべり 子供は 勝手放題で 最後には お菓子の食べかすで 散らかして 6時前くらいに帰るって感じが 毎日。 以前 お友達の よちよち歩きの子と 小道ですれ違うときに ストライダーで スピード緩めず 突っ込んできて 怖い思いをしました。 |
870:
入居済みさん
[2017-07-10 13:02:15]
|
871:
住人
[2017-07-10 13:18:32]
|
872:
入居済みさん
[2017-07-10 13:44:05]
|
873:
住人
[2017-07-10 14:24:16]
|
874:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-10 14:54:48]
エントランスでお菓子やら食べちらかしてる子供も要らない。。。
虫湧きそう。 |
875:
居住者
[2017-07-10 15:08:38]
|
876:
匿名さん
[2017-07-10 15:13:17]
ゴミ箱がないのが不思議とか言いそう。
|
877:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-10 18:57:19]
>>871 住人さん
869です。 私も 管理人さんに訴えたんですが やはり管理人さんには 難しい問題みたいですね。 常識的な事を言っても 理解できない人は 本当に理解できず 分かり合えないので きっちりルールを明確化しておく必要があると思います。情けない話ですが。そうすると 管理人さんも 注意しやすくなりますよね。 総会での議案提起が 必要になりそうですね。 |
遊び場ではないですからね。当然です。