プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23
プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
3771:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-24 22:09:42]
フォレストの玄関は豪華だけどママ軍団の民度がなんだか怖いね。フォレストじゃなくて良かった。
|
3772:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-24 22:54:00]
|
3773:
住民板ユーザーさん6
[2019-04-25 16:50:57]
|
3774:
住民
[2019-04-25 20:50:10]
>>3770 住民ですさん
森らしくなる前に台風が来て、また木が折れたり、枯れたりします。 保険の範囲で植え替えはできるみたいですが 植え替えて折れてのいたちごっこです。 自然の力には逆らえませんからね |
3775:
住民でない人さん
[2019-04-26 07:51:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3776:
住民です
[2019-04-26 23:39:57]
|
3777:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-27 19:03:23]
3776さん
新緑も多くなってきて 気持ちいいですよね。 私も今年こそ台風には 負けないで欲しいと思ってます。笑 あと、お花コーナーもいい感じですよねー! |
3778:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-29 20:50:46]
万代に近い所は、雑草&アブラムシだらけじゃん
|
3779:
匿名
[2019-04-30 22:25:18]
>>3776 住民ですさん
同意です。 雨上がりの晴れた朝とか清々しく気持ちいいです。 夜7時以降?にマンダイ側から森に入ったときのライティングも綺麗なので この環境を維持向上できれば良いなと思います。 |
3780:
住民
[2019-05-01 23:10:50]
|
|
3781:
通りすがり
[2019-05-02 09:15:17]
|
3782:
匿名
[2019-05-03 21:37:58]
え!ダメなの。
|
3783:
マンション住民さん
[2019-05-03 22:58:49]
だめだと思う。
床にタイヤ痕とか付くし |
3784:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-03 23:08:21]
そもそも自転車は、 押してでもマンションのエントランスに入るのは禁止? |
3785:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-04 01:41:28]
>>3768 住民さん
角部屋です。購入時に、野村不動産に「角部屋だから、誰の迷惑もかけないし、外からは見えないしここ(アルコープ)に物も置けますよ」と言われました。なので、禁止と言われビックリです。かと言って物はほとんど置いてなく、隅っこの見えないとこに置いた小さな傘立てを注意されました。消防法では、ドアの開け閉めに引っかかるところに物を置くのは禁止とされています。ドアの開け閉めの邪魔にもなっていませんし、美観も損なわれていません。台風や風の強い時はもちろん閉まっています。資産価値が下がるとの意見もありますが、それで本当に資産価値が下がった物件はあったのでしょうか。正直、ここまでやる?と言った感じです。息苦しいは同感です。こんなに厳しくやるなんて、角部屋以外の方の妬みにしか思えません。 |
3786:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-04 01:57:31]
>>3768 住民さん
皆、守ってる!ルールだから!と言われればそれでおしまいですが、では今まで学校や社会でルール違反を一度もした事が無く、今もこれからも絶対破らない!って人は居ないのではないでしょうか?もうちょっと臨機応変に、それこそ最低限のルールやマナーを守っているなら多少は大目見てくれても良いかと…。車の例えはちょっと違う気がします。 ここで言わず、理事で!はわかりますが、それだとこの掲示板の意見のほとんどがその一言で終わってしまいますので( ;∀;) ほとんどは、私もですが、理事に立候補!とまではいかないですが、でもでも一言言いたい!とか、聞いてみたい。の方がほとんどだと思います。気分を害されたらすみません。 |
3787:
住民
[2019-05-04 08:23:25]
>>3786 住民板ユーザーさん5さん
多少を大目に見るとアルコープにみんな置いていいんだとみんな置き放題になります。 角部屋だからとか妬みとか関係ないですよ 何でそんな考えに至ったのか謎 あなたは角部屋なんですか? 見えないとこだからとルール無視していいわけはないですよ 一度理事が見まわりした後も傘立て、自転車、ベビーカーなど置いてるとこは置き放題です。 地震や台風でなくても突風で傘立てが倒れてドアを開ける妨げになったらとか可能性はあるでしょう 今まで学校や社会でルール違反を一度もした事が無く、今もこれからも絶対破らない!って人は居ないのでは 居ないでしょうね。だから注意されたり、罰則を受けたり皆されてきたと思います。 大目になんか見られてないですよ ゆとり教育世代はわかりませんが 車の例えはスピード違反や駐車違反や自己中なのは一緒ですよ 違うのは法律で罰則があるだけ マンションの規約も度が過ぎると何かしらあるみたいですが アルコープだけでなく、みんなの森の決められたとこ以外での自転車やボール遊び等 問題はたくさんあります。 大目になんか見てたらルール無視の無法地帯になる。 ルールがあるなら従わないといけません。 配達コープの回収日とか雨に濡れた傘とかは認められていますよ あなただけとか誰かだけ認めるは集合住宅ではあり得ません |
3788:
住民
[2019-05-04 08:32:10]
>>3785 住民板ユーザーさん5さん
角部屋だから、誰の迷惑もかけないし、外からは見えないしここ(アルコープ)に物も置けますよ はここで言わず野村不動産かJR西日本不動産開発の人誰か知らないですがあなたを担当した方に言えばいい 名刺ぐらいもらってるはずですよ 今まで置いていいと思っていたのがダメだとわかったら、これから置かなければいいだけです。 担当の人が置けると言ったからとずっと置いていいという理由にはなりませんよ |
3789:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-04 11:46:49]
|
3790:
匿名
[2019-05-04 21:06:25]
まあ 勝手にしなはれ。
|
3791:
住民
[2019-05-04 23:08:50]
>>3785 住民板ユーザーさん5さん
角部屋に住んでます。規約は守りましょうよ。マンションですからね。しょうがないですよ。厳しいとかそういう問題じゃないと思いますよ。※その営業マンはダメですね。買ってもらいたかったから言っただけでしょう。でも、営業マンの責任にはできませんよ。 |
3792:
住民です
[2019-05-04 23:13:40]
>>3786 住民板ユーザーさん5さん
典型的なルールを守らない人の論理ですね。まぁ、いますよね。あなたみたいな方。でも、ルールは守るものですよ。マンションに住むってそういう事なのではないでしょうか。今まで一戸建てに住んでいて初めてのマンション生活を送っていますが、そういうものだと理解しているつもりです。 |
3793:
住民
[2019-05-05 07:36:20]
>>3786 住民板ユーザーさん5さん
この掲示板の意味は完売になった時点でほとんど無意味になったといっても過言ではないと思います。 住民かそうでない人かわからない人が、匿名でマンションや住民の悪口を書いてストレスを発散するただの2chのようなサイトです。 ここを理事の人が見てると思ったら大間違いです。大人なんですから言いたいことがある人は本名・部屋番号を記入した上で意見を書き、理事会に取り上げてもらいましょう。 勘違い昭和世代のせいでゆとり教育を受けさせられたゆとり世代より。 |
3794:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-05 12:01:43]
電力会社って、長谷工アネシスから社名変更されたところから、他社に変更できますか?
|
3795:
居住者
[2019-05-05 12:13:09]
|
3796:
住民
[2019-05-05 16:09:56]
言っていないと言われればおしまいですね
テープレコーダーで録音しとくべきでしたね |
3797:
住民
[2019-05-05 17:22:29]
理事会の議事録に書いてましたがマンション駐車場で煽り運転してた方がいるみたいですね
駐車した後にしばかんから出てこいって言われたとか 警察沙汰にして、駐車場契約強請解約にするとか ルールだけでなく、犯罪まがいな人もいてるとショックでしたね |
3798:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-05 23:34:56]
流れぶった切ってしまい、スルーされてしまいました。どなたか教えてくださいませ。
一括受電?電力会社の契約先は選べませんか? |
3799:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-06 12:34:25]
|
3800:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-06 14:40:00]
やはり。ありがとうございます
|
3801:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-06 17:25:32]
|
3802:
匿名
[2019-05-06 17:40:34]
そうです。
アマでは見慣れた光景です。 |
3803:
住民板ユーザーさん5
[2019-05-06 21:25:26]
明日から仕事ですね。 JR塚口駅の混雑なんとかならんかな? |
3804:
匿名さん
[2019-05-08 14:34:05]
改めて思うのはこのマンション凄いよね
これだけ大規模マンションだから次から次へ売りに出てくるのに資産価値は全く下がらない しかもどんどん成約していく やっぱり駅前立地と大規模マンションは資産価値維持するのね プラウドシティ塚口マークフォレスト 3階 4LDK 83.16m2 4,200万円 9階 4LDK+S 90.73m2 5,480万円 15階 3LDK 75.6m2 4,180万円 プラウドシティ塚口マークスカイ 5階 3LDK 75.64m2 4,380万円 「プラウド 塚口」関連の中古マンション購入情報 検索結果 https://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ010FJ001/?ar=060&bs=011&f... |
3805:
住民
[2019-05-09 07:36:38]
|
3806:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-10 00:22:43]
>>3804 匿名さん
今は塚口に限らず全体的にマンションの価格が高い時代で、低金利ですよね。昔のようにマンション価格が下がらないか心配しています。また、10年20年経つと1200戸もあるマンションなので今以上に売りに出される部屋数は増えると思いますが、管理費が上がって売れないといったことが起こらないかも懸念しています。 |
3807:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-10 11:22:44]
今日は久しぶりに臭いますね
|
3808:
住民板ユーザーさん3
[2019-05-10 12:31:24]
|
3809:
住民
[2019-05-10 16:32:39]
|
3810:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-10 22:09:37]
尼崎の臭いにそろそろ慣れた方が良いですよ。
|
3811:
住民板
[2019-05-10 22:21:02]
そもそも、あの臭さは、何? |
3812:
匿名さん
[2019-05-12 12:33:14]
近くの高田香料さんかと。。
|
3813:
匿名さん
[2019-05-12 13:52:41]
|
3814:
住民板ユーザーさん2
[2019-05-12 19:23:02]
|
3815:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-16 12:06:46]
ラッシュ時のJR塚口駅は危険ですね |
3816:
匿名さん
[2019-05-16 13:15:23]
|
3817:
住民
[2019-05-16 20:12:13]
ゴミ処理場が元々あって、その近くに後からできた家に住んで臭いと文句言ってるようなもの
工業地域だし、下調べしてれば分かったはずですよ だから比較的安かったんだし 明らかに有害でない限り、改善はされないでしょう 有害であればとっくになくなってるはずですが 怪しいと言われてる工場の近くの住民は臭いがないと言ってるみたいですけどね そんな耐えがたいとこに長年住んでるはずもないだろうし 理事会では臭いを感じたら記載されていた会社に電話をするってなったはずですよ これで臭いの話題は何回目?こんなとこでコメントせずにいい加減実行すればいいのに |
3818:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-18 08:27:50]
>>3817 住民さん
臭い込みで安いわけじゃないですからね(笑) |
3819:
住民
[2019-05-18 11:27:45]
>>3818 住民板ユーザーさん1さん
なんとか住宅地域より工業地域の方が安いのは臭いも含めてそういうことです。 全世帯が臭ってるわけじゃないですからね 臭う方は電話して解決に向かって頑張って下さい。 |
3820:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-19 00:49:03]
臭いには個人差があるとはいえ、駅利用してる方で電車降りた時のあの臭いが気にならない方がいるのが不思議です。
議事録にあがっていた会社は対策済とのことで 取り合ってもらえないようですし、もうこの臭いに慣れるしかないですね。 |