野村不動産株式会社 関西支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-09 17:14:06
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ塚口についての契約者・住民専用)スレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。
これから、どんなことしないといけないのか知りたいです。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-05-15 22:59:23

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口〈契約者・住民専用〉

3389: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-02 08:44:16]
タバコより柔軟剤の臭い何とかして欲しい。
タバコより害なの知らないのかな。
3390: 新住人 
[2018-12-02 10:56:56]
WiFiの設定が意味不明です。
皆さんは問題なく接続できてるのでしょうか。
3391: 住民 
[2018-12-02 11:23:45]
>>3390 新住人さん
皆さん割りとつまずいておられます。
このページの上部にある検索欄で「wifi」と検索したら過去レスを読めるとおもうので、読んでみてください。
3392: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-02 15:06:26]
>>3389 住民板ユーザーさん1さん

近くのベランダから臭いますか?

3393: 新住人 
[2018-12-02 17:55:20]
>>3391 住民さん

ありがとうございます!
3394: 住民 
[2018-12-02 22:11:49]
狙われるマンション積立金 修繕で悪質コンサル横行 → https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3774071014112018EA8000/
大半のマンションが積立金不足、さらに搾取されている。
そして、近年の建築費の高騰。
早く手を打たないと、ここも危ない!
3395: 匿名さん 
[2018-12-03 19:38:14]
上の階の音聞こえてきますね
出勤時間、帰宅時間、お風呂の時間などは把握できてしまっています

子どもに注意しない分大人だけのほうが自分の足音を気にしないのかもしれません
またひとりで過ごしているときのほうがよく聞こえてきますので、
騒音が気になる方はおうちの中が静かなのかなと思います
家族でわいわい過ごしてるご家庭は周りの音が気にならないのかなとも
3396: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-05 19:33:14]
>>3395 匿名さん
把握とかストーカーみたいで気持ち悪い
3397: 匿名 
[2018-12-06 10:27:19]
引越しを考えるくらい悩んでおられるなら、
直接相手に話してみてからにしないと後悔されないでしょうか…

管理組合のお知らせ等で、音のトラブルがあることは知っていましたが、
住戸を特定したような記載ではなかったので(〇棟の〇階より上のような?)
もしかすると、自分のところが発生源だと
気付いていないんじゃないかな、と思ったりしました。





3398: 匿名 
[2018-12-10 14:35:15]
子供が走る音や、生活音は上階から聞こえてきますよ。けどどのレベルが異常なのかは正直分からないのであまり気にしないようにしてます。
注意した事によるトラブルも避けたいので。
引っ越ししなければいけない位の騒音ならトラブルの度も超えてるので注意するのも一つだと思います。
3399: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-10 15:25:37]
>>3398 匿名さん

以前、私の部屋の上の階から騒音がしていましたが、その都度、ノックを返していたら、ほとんど騒音がなくなりました。
3400: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-10 16:31:56]
>>3399

ノックを返すとは、ドアをノックしに行くことですか?天井をつくということですか?
3401: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-10 21:19:21]
今日、消防車と救急車が来てましたが何かあったんですか?
3402: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-10 22:07:38]
>>3400 住民板ユーザーさん1さん

天井を棒で突き上げる感じですよ。ドンッドンッドンッって大きな音がするくらいのを2、30回くらいすると静かになりました。コツは静かになってからもしつこくドンッドンッドンッてやり続けることです。

3403: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-10 22:17:09]
>>3402
こっわ。
3404: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-10 22:27:57]
>>3402 住民板ユーザーさん3さん

3398です。

私は30回とかドンドンやってないです。成りすましはやめてほしいな。
私が投稿した趣旨は、例えば黙って我慢していて3年後に抗議して解決するよりは、その場で抗議して解決したほうがいいのではないかなと思ううことです。
その方が「3年間」得すると思います。
3405: 匿名 
[2018-12-11 00:04:39]
騒音の問題は本当に難しい。
うちも子供がいてるので夫婦住まいの方に比べて
騒音が出やすい環境だと思います。
なので最新の注意して過ごしてますが、それで注意されたら正直イラッとはしますね。。
各それぞれが注意して暮らしててもファミリーマンションなので騒音は仕方ない部分だと思ってます。家を買うときはその事を理解した上で戸建では無くマンションを選んだ人が住民って事ですよね。
3406: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-11 00:13:06]
>>3405 匿名さん

あなたにとって、このマンションはファミリーマンションでも、そうではないという人が住んでるから、ファミリーマンションとはいえない。
3407: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-11 07:55:40]
天井を棒で上の階に聞こえるように叩き返すって、自身の家の天井傷つくだけですよ
かなり叩かないと上にはわからないんじゃない
騒音よほどひどかったらですけど直接言いにいげばいいのに
精神的にかなり病んでたとしても一度も注意してなかったら音出している方もわからないだろうから訴えることもできませんよ
迷惑かけて騒音出してやろうとわざとうるさくしてるのはほとんどないんじゃないですか?
電車のイヤホンからの音もれも気づいてないんでしょう
注意すればいいのに
みんな無音で生活してるわけじゃないんだから
こんなとこでコメントして共感者を得たいのか?
子供の音がうるさいのはどうしろと?
どれだけ響いているのかわかりませんが
マット敷いたり、注意はしても泣くし、走るし
動かないようにしろということか?
3LDKや4LDKのマンションは明らかにファミリー向けでしょう
お互い様の精神がなければマンション生活できませんよ
3408: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-11 09:37:54]
>>3406
横から失礼します。
一般的にファミリーマンションだと思いますよ。
そこを否定するのはどうかと思います。。
もっと違う事を意見言う方が意味あると思います。
>>3307
仰る通りだと思います。
子供が走ったり、音を立てたりすると厳し目に叱るようにしてます、叱ってるこっちも悲しくなる時があるくらい。それで更に注意されたら縛り付けるしか方法はないですよね。皆さんがお子さんの頃は出来てましたか?小学校入学くらいなら大丈夫でしょうが、幼稚園頃までは本当に中々治りません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる